8月31日。
ついに夏休みも最終日。
長いようで短い40日。
小学校よ・・・。
どうか早く始まって。一刻も早く~。
ほんでは昨日の晩ご飯~!
じゃん。 スティックごぼうのから揚げ・大根と厚揚げの煮物・枝豆・浅漬け・たまごスープ
さぶろー山がいないので、女3人の食卓。
ごぼうのから揚げ・大根の煮物・浅漬け・たまごスープ。
お肉なしの完全菜食なお献立。
さぶろー山がいたら憤慨しそうな晩ご飯。笑
おかんの友達からいただいた枝豆。
おかんの友達は絶対に茹でた状態で枝豆をくれるの。
みんなおかんのことよく分かってる~♪笑
大根と厚揚げの煮物。
生姜入りの甘辛味。
浅漬け。
きゅうり・キャベツ・人参の浅漬け。
そして、スティックごぼうのから揚げ。 スティックごぼうのから揚げ
さぶろー山がいたら、
「なにこれ?肉はどこ?肉は?ねぇ肉は?!」
って、100%の確率で言われるであろうごぼうのから揚げ。
これはこれで美味しいの~❤
カリッとポリッと。
止まらん美味さデス♪
* * スティックごぼうのから揚げ * *
【材料】4人分
ごぼう・・・・・大きめ2本
◎醤油・・・・・大3
◎すりおろしたにんにく・・・・・1片分
◎すりおろした生姜・・・・・1片分
片栗粉・・・・・適量
【作り方】
1:ごぼうは包丁の背で皮をこそげとり、10cm程度の長さに切って、四ツ割りにする。(細ければ縦半分でも。)
そのまま水にさらしてアクを抜く。
2:水気を切り、ふんわりラップをはってレンチン2分。
キッチンペーパーで余分な水気をふき取る。
レンチンしなくても作れるけど、軽くレンチンすると味のしみこみがよくなるよ~
3:◎印に漬け込む。
最低でも30分は漬け込んだほうが中まで味がしみるのでしっかり漬けてね~。
4:汁気を切り、ビニール袋に片栗粉とごぼうを入れてシャカシャカ。
しっかり片栗粉をまぶす。
5:170度の油でこんがりキツネ色になるまで揚げる
油に入れた時くっついても、揚がってくると箸で離せるので、まぁ焦らずに。
6:しっかり油を切ったらできあがり~ スティックごぼうのから揚げ
「歯のない人にはスティックより斜め切りのほうが食べやすいね。」 BY前歯が生え変わり期のひな
だそうです。笑
で。
今日がいよいよ最終日。
気になる宿題の行方ですが・・・
本気でがんばってます!
あたしが。
なんでー
なんでだー
ご訪問ありがとうございました。
ぽちっと応援ありがとう!
THANK YOU!
人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
画面切り替わって超面倒なのにいつもぽちぽちありがとうございます!
おかめ感謝ですー。
コメント
牛蒡のから揚げ美味しそう~♪
作ってみたいです(^O^)
ラストスパート!!!
頑張って下さいねーーー!!!(^_^)v
2011年08月31日 08:30
ゴボウ揚げ美味しいですよね~~!私も大好き♪一緒に人参揚げると美味しいですよ~❤私もつくろっと♪
今晩は豆腐の照りマヨです~~!るぅさんの照りマヨ味、ほんと神~❤美味しすぎ!!!
宿題……。
8月31日だけ1日が50時間だったらいいのに!(笑)
2011年08月31日 09:18
夫は×○で
・・・孫がいるんだけど
その孫が中学生
息子が今、叔父として
夏休みの宿題を手伝ってるのよ~
東京で・・・
中学生もたくさん出るみたいだけど
日本の子供は遊ぶ暇がない><
可愛そう><
ごぼうスティク
美味しそうです~!!!
今日も食卓に熱い気持ちで見させて頂きました
とっても素敵☆*。・
2011年08月31日 09:23
( (*゚▽゚)ノおかめ隊長~おかめ隊長~!
本当に本当にご無沙汰でした~(≧∇≦*)
虹なな!いつの間にか気を失っていました・・・か?
( ̄0 ̄#) ピクッんなこと知るかっ!
どころで、牛蒡ステッチ!
(-_-#) ピクッディズニーの新キャラかっ!
牛蒡ステッキ( ̄0 ̄)違~う!牛蒡ステック~美味しそぅ!素敵っき~!
虹ななおかんは、甘辛くしてましたがニンニク+生姜で味付ければ良かったんですねっ!とっても参考になりました!サンコゥ~
((*・ω・)ノいやっサンキュ♪
それより!それより!何故こちらにお邪魔したかと言うとっ♪♪♪( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)ルルルン~
ヽ(^0^)ノ虹なな!本屋さんで~立ち読みしてたら~
⇧(-_-#) ピクッ立ち読みかいっ!!
レシピブロガーさんの料理本を見つけてしまって~美味しそうな光輝く卵黄丼のレシピを~!!発見!ヽ(^0^)ノヽ(^0^)ノおかめ隊長~凄い!思わず思わずガン見してそろっと元の位置に戻して帰ったよ~!
(-_-#) ピクッそこまで言うなら買わんかいっ!
いやぁ~なぜか嬉しい~再会のような思いにかられてしまって(*゚▽゚)ノついついコメント試着(*゚ロ゚)あ~ちょっと股上長くねっ?
(-_-#) ピクッいい加減にしろっ!
(≧∇≦*)おかめ隊長~今後も更なるご活躍
影ながら応援しております!
(*゚ロ゚)堂々と応援したらよくねっ?
( ´艸`)
2011年08月31日 09:27
もうここまで来ちゃったらるぅさんがやるっきゃないって~!仕方ないね~(゚_゚i)
パンダいいじゃな~~~い♪がんばれ~~~(^O^)/
ごぼうのから揚げいいね。これなら揚げ物でもヘルシーな気がするわ。やってみま~す。
2011年08月31日 09:56
いつもほんと美味しそうで見るたびお腹鳴ります。。。
ごぼう揚げるとおいしいですよね~☆
味をしみこまあせたらいいんですね!!
やってみます~
ウチの旦那さんも「肉がない食卓なんて考えられん!!」ッテな口なんでちょっとイヤになります(-"-;A
宿題ラストスパートがんばれ~!!ママが!!?笑
2011年08月31日 10:13
牛蒡の天ぷらも好きですが、から揚げもおいしそうですね!私も最後はほとんど宿題やりました・・・なんで?
あと1日。頑張ってくださいね!
2011年08月31日 10:24
がんばれーーーーー!!!!!
応援してます♡
2011年08月31日 11:42
頑張れ~~‼
るうさん~\(^o^)/
2011年08月31日 11:44
ゴボウ揚げおいしそうー☆
宿題、がんばってくださいー><
うちの甥っ子も、やっと昨日からがんばってます・・
2011年08月31日 12:56
今、ごぼう買ってきたところだから
これ、やってみまーす≧(´▽`)≦
超タイムリー❤
ほんと、るぅさんのお料理
すごいです~
想像するだけで
舌鼓・・・(´0ノ`*)
2011年08月31日 15:03
ぬわ!!
ウチも昨日ごぼうの揚げたの作りました(ノ゜⊿゜)ノ
ただレンジでチンはしてない!!
次の時はやってみます。
うちの2歳半のチビもこれが大好きで一生懸命かんでたべてます^m^
2011年08月31日 16:07
こんな菜食主義な食卓、超好き♪
数年前、ひとり暮らしの時は、もやしと豆腐が中心の食事でした。
結果、低脂血症=栄養不足と診断されました。笑。
夏休み終了まであと数時間。
宿題は?日記は?パンダの生態は?
終わるかなー。終わりますように。なーむー。
そう言えば・・・るぅさん家泊めていただく時は
お母様とフランソワと川の字で寝れば良いんですね。
了解しました。
寝っ屁・・・寝っ屁・・・・・・
2011年08月31日 17:04
こんばんは!
宿題、終わった??るぅさんww
さぶろー山さんがいないご飯、いいな~^^
ごぼう、るぅマジック炸裂じゃ~、ありません??
お疲れ様です。
ぽちx3♪
2011年08月31日 21:19
>ひらりん♪さん
ようやく終わりましたー!
いや~
夏休みの宿題がこんなにも大変だとは・・・!
今の子供は大変なのね~。
昔と違って宿題が多い多い。
来年は早々にやろう~と心に誓いました。笑
2011年09月01日 07:55
>ramさん
ぶはは!笑
この豊食時代に低脂血&栄養不足。笑
なんてレアな人なんだー。笑
宿題は必死に終わらせました。(あたしが)
新学期に必要な道具も揃えて(あたしが)
ようやく学校に行ってくれました。
(門の前まで送って。)
当分夏休みはいいです。
あたしの体力回復のタメにも
しばらくは学校営業してもらわないと・・・。
(まじで)
ちなみに。
寝っ屁。
フランソワも鳴いちゃうくらいくっさーいデス。
マスク必須。笑
2011年09月01日 08:05
>せっかちママさん
おお~!
お揃い献立だったんですね~❤
レンチンすると味の染み込みがよくなるので、
是非とも試してみて~^^
うちの子も大好きで、
スキッ歯に挟みながら必死で噛んでますw
2011年09月01日 08:06
>makoさん
まー。
なんてタイムリー♪
我が家も大量にごぼうを買ってしまったので、
とりあえずから揚げにしちゃいました^^
残りは冷凍冷凍♪
2011年09月01日 08:07
>ウッチーさん
宿題ようやく終了ですー!
これで無事に新学期が迎えられる・・・
嗚呼よかった・・・。
甥っ子くんも終わったかな??
でも、夏休みって怠けたくなるんですよね~。
宿題を残しちゃう気持ちも分かるんだよな~。
2011年09月01日 08:09
>ひーこさん
おありがとうございますー。
ようやく宿題も終了。
無事に新学期が迎えられましたー^^
2011年09月01日 08:09
>かぎちゃんさん
応援ありがとうー!
一昨日から大人2人がかりで宿題やったわー。
もう当分夏休みはいらん・・・。
来年は早めに片付けよう。(まじで)
2011年09月01日 08:11
>mikaさん
やっぱりmikaさん家もmikaさんがやったのか~。笑
ホントなんで?
あれってあたしの宿題だっけ??
そんな日々もようやく終了。
新学期ばんざーい!!!
2011年09月01日 08:12
>MIKAさん
MIKAさん家の旦那さんも肉LOVEなんですね~。
肉肉肉肉・・・
あんた肉の何さ?ってあたしも言ってみたい。
ちなみに我が家は薄切りは肉としてカウントされず・・・
塊肉のみが肉としてカウントされます。
なんで?笑
2011年09月01日 08:15
>久美子さん
必死に宿題やっつけたよ~!!
さぶろー山と手分けして、
大人2人がかりだったわ・・・。
昔と違って、今は宿題もいっぱいなんだよね~。
あたしの時代は夏休みの友と自由研究しかなかったけどなぁ・・・。
来年は早々にやろう!
と、心に誓った1日でした。笑
2011年09月01日 08:16
>虹のななちゃんさん
まー。ななちゃん!
お久しゅうございますー。
レシピ本で思い出してくれたのね~。
そう。
それはまぎれもなくあたしだわw
あたしゃてっきりダマールでも見て思い出してくれたのかとwww
コメントおありがとうごじゃりますですー。
2011年09月01日 08:18
>RUNEさん
ええッ?!
息子さんわざわざ東京まで宿題のお手伝いですか??
ええー?!
まじでー?!
ええー?!
えええええー?!
息子さんもわざわざ東京までご苦労様です。
甥っ子くんも宿題終わったかな??
2011年09月01日 08:20
>A型母ちゃんさん
ごぼう美味しいよね~❤
ものすごい大量にごぼうを買ってしまったので
から揚げにしちゃった~♪
8月31日・・・
本当に1日が60時間でもいいわ。
いや。
普通に1日30時間くらいあったらいいのになー。
26時間くらいでもいいんだけど、
もっと1日が長ければいいのにー!!!
(24時間ではちと不足気味です。)
2011年09月01日 08:22
>まーちゃんさん
カリカリポリポリ食べれて
酒のつまみにもいいよぉ~❤
あたしはお肉よりこっちのほうが好き❤
そしてようやく新学期。
宿題も無事に終了しましたー!
2011年09月01日 08:24