昨日はね。
学校から帰ってきたひなと春巻き作り。
あたし「春巻きの皮はねー。破れないように、こうやってそーっとはがすんだよ。」
ひな「OKOK!そーっとね。そーっと。」
あたし「そうそう。冷蔵庫から出したてだと切れやすいからね。ちょっとお手手であっためてね。」
ひな「OKOK!お手手でね。ほかほかね。」
あたし「全部はがし終わったら具をおいて。直角のところに小麦粉糊をつけて。」
ひな「OKOK。この小麦粉ね。ちょんちょんってつければいいのね。」
あたし「そうそう。そしたらパタンパタンと折りたたんで。」
ひな「パタンパタン・・・でーきたッ!」
あたし「そうそう。上手上手ー。これをね。皮がなくなるまで繰り返すんだよ。」
ひな「じゃあと9枚だね。よーし。包むぞー。」
みんな喜ぶかなぁ。
みんな美味しいって言うかなぁ。
って言いながら。
2人で仲良く春巻きまきまき。
あっという間に。
春巻き包み完了~!
あたし「じゃ、みんなが帰ってきたら揚げようねー。」
ひな「わーい。楽しみだー。」
サイドメニューの準備をして。
ご飯も炊けた。
時間があったので、ついでにデザートまで作成。
ってな準備ができたころ。
ちょうどみなさんお帰りに。
さー。
ちゃっちゃと揚げて。
ひなの春巻き食べよー。
と、はりきっている時に。
おかん「今日さ。ご飯食べに行っちゃう?」
と・・・。
なんでいきなりそんなことを。
おかん「お寿司でもいいよ。いひひ。」
いひひってゆーかさ。
もう準備できちゃってて。
ご飯も炊けてて。
デザートの準備までしてあって。
あとは春巻き揚げるだけなんだけど。
おかん「今日はね。特別にあたしがオゴってもいいかなーって。」
さぶろー山「やれ行こう。それ行こう。すぐ行こう。」
行こうと言いながら。
コート着用。
でかける準備万端のさぶろー山。
オゴりと聞いたらこの人の行動は超素早い。
ひな「えー。今日・・・ひな・・・せっかく春巻き作ったのにー。」
そうだよねー。
せっかくひなと一緒に作ったのに。
こんな準備万端の時に言われても困るわ。
さぶろー山「明日にしたら?」
ひな「えー。だって・・・せっかく作ったのに。」
そうだそうだ。
子供の気持ちを考えろー。
みんな喜ぶと思って作ったんだぞー。
食べに行くのを明日にするべきだー。
さぶろー山「分かった。じゃー、帰ってきたら夏目友人帳(アニメ)をPCで見せてやろう。」
ひな「はーい。ママー早く早くー。置いて行っちゃうよー。」
ママと楽しく包んだ思い出の春巻きは。
夏目友人帳に負けました。 そんなもんかいオイ。
そしてみんなで車に乗り込み。
人気のくるくる寿司屋さんに行くことに。
新潟県民は寿司が好き。
ゆえに。
他県よりくるくる寿司屋さん率が高い。
そこらじゅうにくるくる寿司屋さんがあるんだけども。
人気店というものは。
やっぱりいつも混んでる。
この日は、金曜ということもあり、激混み。
道路も大渋滞だったとゆーのに。
お店に着いても大渋滞。
30分待ってようやく着席。
さぶろー山「さー。食おう。食おう。みんな好きなもの取っていいぞー。」
と。
金主でもない方から、ありがたい号令をいただきましたが。
レーン・・・。 からっぽ。。。
さすが人気店。
時間が遅いと、なんのくるくるもない。
さぶろー山「お・・・寿司・・・?」
あたし「あ・・・今日のくるくるはカウンターみたいだなー。好きなの握ってもらえるねー。」
腹ペコさぶろー山が暴れないよう。
ポジティブシンキング。
そして。
とりあえずサイドメニューを与える。
暴れる前に食わせとけ。
みたいな。ね。
さぶろー山「すいませーん。炙りまぐろ一枚。」 くるくるしてないくるくる寿司だからね。
注文すると、すぐさま職人さんが握ってくれる。
くるくるしてるとさ。
くるくるしてるほうから取らなきゃいけないかなーとか。
変な気を使っちゃうんだけど。
くるくるがないゆえに。
そんな気遣いが全く無用。
心おきなく注文できる。
ある意味ラッキー。
しかも。 ここの職人さんは握り方も上手。
カウンター寿司屋並みに美味い。
おかん「ここのお寿司は、ネタもいいね~。」 そう。
ネタもいい。
さすが人気店なだけあるわー。
巻きものもすごい凝ってる。
真ん中に海老天が入ってて、裏巻きしたご飯の外側に天かすがまぶしてあるの。
カリカリサクサク。
すっごい美味しー。
さび抜きを注文すると。
旗がついてくる。
あたし「わわ!旗だ!旗だ!!ひな。旗がついてる!!!」
ひな「やったー旗だー。この旗いろんな絵があるよー。」
あたし「え?ホント?何があるの?」
ひな「お坊さんとー。はちまきさんとー。」
あたし「じゃー全種類集めよー!!すいませーん。さび抜きー。えんがわさび抜きでー。」
と。
さすが人気店。
上手い企画です。
あたし「すいませーん。まぐろ一枚さび抜きでー。あと、サーモンと海老もさび抜きでー。」
あたし。
旗欲しさに、
本気でさび抜きを食った。
ひな「いっぱい集めた~!」 あたし「やったー!全種類制覇ー!!!」
おかめ心をくすぐる、なんとも上手な「旗企画」。
ホントこの旗には超萌えた。
最後にチョコレートパフェを食べて。
ひな「んー。おいひー。」
うん。
デザートは別腹だよねー。
おかん「すいませーん。おあいそお願いしまーす。」 おかーたまごっつあんデース!!!
「2012すくパラブログコンテスト」に参加しています。(詳しくはこちらです→すくパラブログコンテストのお願い )
投票してくださるととっても嬉しーです。空飛びます。
■PCの方はこちらから→http://sukupara.jp/msg_new_send.php?user_id=0
■携帯の方はこちらから→http://m.sukupara.jp/msg_edit.php?user_id=0
【料理部門・29番・るぅ】と件名に書いて、
ブログの感想や応援メッセージなどを書いていただけると①投票になります。
■応援スレはこちらです→http://sukupara.jp/mtn_thread_show.php?thread_id=1351
こちらは投票にはならないのですが、お時間ありましたら一言お願いしまーす。
投票には会員登録が必要ですが、応援スレだけは会員登録不要です。
会員とか面倒だと思うので、スレだけでも十分でございます。
ご面倒をおかけして本当に申し訳ないです。
でも、会員になってでも応援してくださるという方がいらっしゃいましたら、
本当に本当にありがとうございます。
涙流して感謝します。
ぽちっと応援ありがとう!
THANK YOU!
人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
春巻きは今日食べよう。
コメント
ですね♪
ネタの鮮度とか、とてもイイですよね。
クルクル寿司でも、お値段意外としますしね・・。
でも美味しい(〃∇〃)
2012年02月25日 14:06
ずぇーったいに行きたい!死ぬまでに絶対行きたい、そのお店!!!さすが新潟県。羨ましい!旗、かわいー!私もコレクトしたいです(^q^)
春巻きって、包んでおくと皮がふにゃふにゃってなって、揚げにくくなって、揚げてる最中に皮がやぶれちゃって、(T_T)ってなりませんか??それが嫌で、作りおきできなくて、面倒で、春巻きさんとは最近疎遠です。
旦那の大好物なんだけどなー。(T_T)ってなるから疎遠(笑)
2012年02月25日 16:41
母娘で春巻きを包む、なんて美しい光景でしょう・・・数年前の我が家が思い出されます。今はおだてても手伝いません。四月から社会人なのに(>_<)
そんな娘が、昨日友達と焼肉パーティーをするというので、るぅさんの『ぷるぷるミルキーな杏仁豆腐』を作って持たせました。超ー大好評だったよ~!!と。もう他のレシピでは作れません。
超ー美味しかったですm(__)m
2012年02月26日 12:35
>hina mamaさん
がってんしょ~???
がってんしょ~って、お店の名前ですか???
我が家が行ったのは「函太郎」ってお店だったんですが、
確かにネタもいいし、
握りもすっごく上手でしたー!
(確かに100円くるくると比べると、
お値段も結構なものでしたけども。笑)
2012年02月27日 20:46
>A型母ちゃんさん
死ぬまでにって。笑
ちょっと1人で大爆笑しちゃったwww
死ぬ前に一度はおいでよ!!
日本海へ!!!
米どころ&酒どころ。
のん兵衛なA型母ちゃんには
ぴったりよ~^^
是非とも新潟においでやす~♪
2012年02月27日 20:48
>ドラゴンママさん
あたしもなんて素敵な光景なんだろうと、
超うっとりしていたんですが、
あっさり夏目友人帳に負けました。。。笑
そして、ぷるぷるミルキーな我が家の杏仁豆腐。
喜んでもらえて光栄ですー♪
我が家もあれが大好きで^^
超人気メニューです。
あー。
そんなこと言ってたら久々に食べたい。。。
どうしようかなー。
今から作っちゃおうかなー。。。(真剣に悩むな。。。笑)
2012年02月27日 20:50