昨日はね。
カレーが3種なんです。 すごいカレー・姫皮とわかめの中華和え・ポテトピザ
あのね。
カレーが3種なの。
そうそう。
一昨日、食べれることが証明されたジャンボ筍(もとい竹)。
アク抜きしたらやっぱり美味しかったです。
筍の生食で腹を壊したとゆーご意見もありましたし。
やっぱり筍はアク抜きしたほうがいいのではないかと思います。
そんなジャンボ筍を使いまして。
あたし「よーし!今日はカレーを作るぞ~!!!」
そそ。
たまにはスパイス大使としても活動せねば。
まずは、みじん切りにしたにんにくと玉ねぎを弱火でじっくりと炒めまして。
うんうん。いいね。
続きまして、人参、筍を投入。
さらに炒めて塩・胡椒。
うんうん。いいよ。
ほんだらば。
お次はトマト缶と水を入れまして。
うんうん。悪くない。
ローリエとシナモンを入れてコトコトと煮込みます。
うんうん。本格的。
煮込んでいる間にスパイスを調合。
ジンジャー小2・クミン小2・ターメリック小2・ガラムマサラ小2・レッドペパー小1
よく覚えておいてください。この配合。
フライパンにバターを熱して、小麦粉を炒め、スパイスも炒めます。
そうそう。スパイスは軽く炒めると香りがでる。小麦粉はとろみつけね。
コトコト煮込んでいる鍋からスープをお玉4~5杯ほど入れて、カレーペーストを作りまして。
うんうん。ちゃんと自家製ペーストになってんじゃん。
カレーペーストと油を切ったツナをお鍋に投入。
ゴムベラでかき混ぜながら、弱火でとろみがつくまで煮込みます。(ローリエとシナモンは取り除いて。)
いいじゃんYO-!
さーて。
本格的カレーのできあがり~!
ほわぁ~んと家中を包むスパイシーな香り。
あたし「味見しようー味見しようー。」
ぱくっ。
もぐも・・・
あたし「まっず!!!!」
大変です。
不味いです。
相当相当相当に。
予想以上のまずさです。
あたし「ん・・・・?」
そして。
あたし「かっらー!!!!」
ワンテンポ遅れてやってくるこの辛さよ。
あたし「うぉぉぉぉぉぉぉ~!!!」
火ぃ吹きました。ごぉぉぉぉっと。
あたし「みっ・・・水ー!水水水水・・・水ー!!!」
神様教えてください。
この物体はどうしたらよいのでしょう。
得も言われぬほど まずい辛いの二重苦カレー。
あたし「そうだ旨味!旨味!旨味の力を借りよう。」
そうだ。そうだ。
旨味を入れてみよう。
お力添えをお願いした調味料達。
ケチャップ・ソース・粉チーズ・コーヒーミルク・牛乳・はちみつ・りんご・砂糖等々エトセトラ・エトセトラ。
できたカレー。
(お鍋に半分だけ取り出してエトセトラな調味料を独自の配合で入れた。)
明らかに。 おかしい色。 右が元々のカレー・左はあたしがおかしくしてしまったカレー
あたし「イヤァァァァァ~!!!」
ど・・・ど・・・ど・・・!
どうしようぅぅぅぅぅぅ~!
こんなんひなに出しても食べれるわけないし、(辛いものは食べれない。)
こんなん山岡さんに出しても食べるわけないがない。(まずいものは食べない。)
カレーよ・・・
カレーよ・・・・・
かれぇぇぇぇぇ~!!!!!
そして結局。 お鍋3つ分のカレーが出来上がりました。
さぶろー山&おかん用カレー
辛さはそのままに、旨味だけを足しまして、なんかもう痔になる辛さよ。
ひな用カレー
クレアおばさんの甘口。間違いない美味さよ。(イチから作り直ししました。)
あたし用カレー
えーと。何色だ?
そんなこんなで。
3種のカレー。
泣きながら味見して作ったさぶろー山&おかん用の激辛カレー。
こちらは奇跡的にも高評価。(あたしの口には合いませんでしたが。)
ひな用のは間違いなく美味い。(だってクレアおばさんやし・・・。)
あたしのんは・・・
あたしのんは・・・
ビッミョー・・・。
あとは、ポテトピザ。
いや。もう、カレーにコンロ占領されて、
コンロの空きないし。
オーブン調理しかできないしさ。
レシピはこちらです→ポテトピザ
姫皮とわかめの中華和え。
この爽やかさ。オアシスのようでした。
なんつーか・・・
スパイスってこわい。 特にこいつ。レッドペパー。
蓋をとってスプーンで計量するとかいうチャレンジャーな真似をすると
えらい目にあいます。
ご注意を。
ぽちっと応援ありがとう!
THANK YOU!
人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
締め切り前にレシピは完成するのか?
コメント
( ´・ω・)o_∠・:*ぉはょぅ
カレー苦手なのに頑張ったねー
てかクレアおばさんウケタわ(( ´∀`))ゲラゲラ
スパイスのハードルをどんどん高くしてくれてありがとうやわ
私もるぅさんがマスターするまでクレアおばさんで待機してま~す❤
頑張れーっ
(*゚Д゚)/ダー゚+。
P.S.36さんののっとりに気付かず「あれ?るぅさん今日は元気ないなぁ~」って思ってましたwww
36さんコメントありがとう♪
竹コプター大人用も((*'∇'*)ヨロ((*・v・)シク( _ _)デス♪
2012年05月24日 10:53
木から落ちる(゜∇゜)
るぅさんでも失敗するんですねぇ(汗)
辛いの大好きな私としてゎ辛いカレーに非常に惹かれます(^w^)
そんな日もぁりますょね(・o・)ノ
2012年05月24日 11:12
はじめまして(*^^*)
いつも楽しみにブログ読ませてもらってます!晩ご飯に困るとここにきちゃいます。
すると、間違いなく問題解決&家族も喜ぶ!感じです☆ 秋に新潟に旅行予定アリなので、新潟情報も楽しみにしています!明日のテーマはなぁにかなぁ~ワクワク*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
2012年05月24日 14:08
>かぎちゃんさん
ほんっと。
カレーはクレアおばさんに限ると思ったわー。
どんなにまずいもん作ってしまったかと、
ものすげー焦った。笑
スパイスって・・・こわぁい❤
そそw
あれさぶろー山に乗っ取りされてたん。笑
操作方法が分からんかったみたいで、
何回も入れてしまったかもーって言ってた。
どんだけアナログよ。笑
2012年05月25日 08:38
>ゆーとさん
ホント。
お世辞にも美味いと言えるカレーではなかったわ・・・。
辛いっつーか・・・まずい。笑
でも悔しいので、成功するまで作ったる!
くっそー。
がんばるぞー!
2012年05月25日 08:41
>ちろさん
いつもご訪問ありがとーございます❤
おかめデースw
ちろさんの問題も解決して、みんなに喜んでもらえるなんて。
おかめも嬉しいだす❤❤❤てへ。
(あ。このカレーはやめたほうがいいです。間違っても作らないように。まじで。)
秋に新潟にいらっしゃるんですか~??
新米の時期ですな❤
いっぱい新米食べるといいですよwww
新潟の米はべらぼーに美味い❤❤❤
2012年05月25日 08:43