これね。
「文化祭とロールケーキと唐揚げとラーメンとつけ麺の関係」
っつーね。
やたら長い題名の日記。
その②です。
その①がまだの方はこちらからどーぞ。→その①
我が子の作品に気分を良くしたあたし。
涙を流しつつ、おこわを売りまくり。
全速力で自宅に向かって。
そっこーケーキを焼いた。
あたし「るん♪るん♪」
クリームが微妙にグリーンがかって見えるのは、
実際グリーンだからです。
その名も ずんだ。 (モロ緑。)
ちょうどロールケーキを巻き終わったところで、
ひな帰宅。
あたし「ひな。今年の作品は最高の出来だったよ。」
ひな「あ。見てくれたんだね~。」
見た。見た。
そして泣いた。
あたし「オリンピックだったら金メダル間違いなしだね!」
ひな「は?作品じゃオリンピックに出れないよ?」
真面目に返すなよ。
ものの例えだよ。
と。
アホなやりとりをしまして。
そこらでゴロゴロしているおかんをたたき起しまして。
あたし「買い物行こう!」
ひなとおかんと女3人アテのない買い物旅。
新潟市内をぷらぷらと。
のらりくらりと旅をして。
今日も満喫したね。
と。
そろそろおうちに帰ろうか。
と。
ほぼ、何も買ってない買い物なのに、
満喫した気分になって、
おうちに向かって車を走らせていたところ。
おかん「あー・・・ラーメン食べたい・・・」
ちょっと待て。
いきなりのラーメン攻撃か。
おかん「ほらほら。ここ。ラーメン屋さんからいい匂いが~・・・」
窓の外にはラーメン屋。
そこから漏れる温かい蒸気と、
べらぼーに美味そうな豚骨の匂い。
と、同時に。
あたしのラーメンスイッチON。
あたし「いいね。それ。」
おかん「いいよね。寒いしさ。あっつあつのつけ麺、食べたくない?」
あたし。
言わずと知れたつけ麺キラー。
あたし「いいね。それ。」
食べたいに決まってる。
スタッドレス交換も考え始める新潟の木漏れ日。
そろそろお腹もすいてきますよね。な、午後5時。
むちゃくちゃにあたしを誘う豚骨スープの匂い。
食べたくないワケがない。
あたし「あー・・・でもなぁ・・・」
あたしOK。
おかんOK。
ひなOK。
ここにいる3人は、
みなOKサイン。
ゴーサイン。
だがしかし。
我が家にはもう一人家族がおりまして、
ある意味も何も、
一番の権力者であり、
我が家の晩ご飯は彼が全て握っておりまして、
なんつーか。
一番やかましい系。
あたし&おかん「さぶろー山・・・・・」
そう。
我が家の王様。
イッツさぶろー山。
昨日、唐揚げ食べたいって言ってたさぶろー山。
もちろん、今日は唐揚げだと信じて疑っていないハズのさぶろー山。
いやもちろん。
あたしもその気で鶏肉を調達した。
おかん「でも、つけ麺食べたいよね・・・」
そう。
つけ麺への夢も諦められない。
あたし「でも、唐揚げ食べたいって言ってたよね・・・」
そう。
王様は唐揚げを食べる気満々でいらっしゃる。
つけ麺を取るか。
唐揚げを取るか。
自分を取るか。
王様を取るか。
王様の耳はロバの耳か。
豚の耳か。 (関係ない。)
迷いに迷ってはみたものの。
やっぱりどうして。
あたしとおかんの一存では決められず。
さぶろー山に電話をしてみた。
トゥルルルルル。
トゥルルルルル。
プツッ。
あたし「もしもし。今日の晩ご飯なんだけどさ・・・」
「ただ今電話にでることができません。ご用件のある方は・・・」
留守電ですらない、保留の回答。
あたし「そうだよね・・・そうだよね・・・」
忙しいから日曜日も仕事をしているわけであって、
そんな日に電話をしても、出るわけがない。
当たり前。
ここで。
あたしの一存で「今日はラーメンで!」と、決めるのは。
簡単なこと。
とても簡単なこと。
だけれども。
その前に。
ラーメン食うかどうかでどんだけ行数さいてんねん。
っつー話よ。
18:00
自宅到着。
さぶろー山の折り返し電話を待つも、
一向に訪れず。
しょうがないので、唐揚げの下準備。
あたし「嗚呼・・・つけ麺・・・・・」
しかし脳内つけ麺一色。
唐揚げの下味をつけ、米もとぎまして。
あたし「嗚呼・・・つけ麺・・・・・」
脳内はやっぱりつけ麺一色。
しかし電話も訪れず。
しょうがないのでサイドメニューのサラダを作りはじめまして。
あたし「ああつけ麺。つけ麺つけ麺つけ麺!!」
生霊を飛ばしてでも食べたいつけ麺。
いやむしろ、
もうあたしの生霊は、もうつけ麺をすすってる。
ズルズルとすすって、
ハフハフして、
ぷっはーとか言っちゃって。
最後にスープを飲もうとれんげに手をかけて。
そしてあたしはきゅうりに手をかけたその時よ!
「友達~ではいられないこ~とも~♪」 ←携帯の着信音です。福山です。愛してます。
あたし「もしもしもしもしもしもし。」
キタキタキタキタキタキタ!
さぶろー山「もしも・・・」
あたし「ラーメン食べよう。ラーメン行こう。今日はラーメンって決めて。」
さぶろー山「は?ラーメン食べに行こうってこと?」
そうそう。
ラーメン食べに行きませんか?
あたしはソレが言いたかった。
さぶろー山「いーよー。じゃ、これから帰るから、ラーメン食べにいこー。」
あんなにも迷ったのに、
なんともあっさりと、
ラーメンを食べに行くことが決まったそのお時間。
18:47。
車は急に止まれない。
炊飯器も急に止まれない。
あたし「ま。いっか。」
しかしあたしも急に止まれない。
いいのいいの。
明日明日。
明日があるさ♪
ご飯もサラダもずぇ~んぶ明日にしましょ。
そうだそうだ。
そうしましょ♪
さぶろー山の帰りを待って。
早く行こうって言ってるのに、
帰ってくるなり、冷蔵庫からビール出して飲み始めようとするさぶろー山を車に押し込み、
家族全員、夢のラーメン屋へひとっ飛び。るんるん♪
まずは餃子♪
餃子がなくては始まらない。
なにはともあれ餃子を食わせておくれ。
あたし「みんな、何にするー?」
ひな「ひなはラーメン。いつものラーメン。」
うちの子は醤油味のこってりラーメンが何より好き。
どこに行ってもこってり醤油。
さぶろー山「俺もラーメン。こってり醤油。大盛りで。」
この人も醤油味のこってり派。
どんな時でも醤油ラーメン。
こってりラーメン。
大盛りラーメン。
豚のもと。
おかん「あたしはねー・・・やっぱラーメンにしよっかな。」
つけ麺が食べたいと言ってたおかん。
メニューを見たらラーメン気分になったらしい。
そうかいそうかい。
お好きにすればいいよ。
あたし「すいませーん!」
全員メニューが決まったところで、
店員さんを呼びまして。
あたし「ラーメンこってりふたつと、ラーメンこってりの大盛りをひとつ。」
店員さん「ハイ。こってりふたつとこってり大盛りひとつですね。」
あたし「それと、つけ麺あつ盛大盛りひとつ!!!」
店員さん「すいません。つけ麺終わっちゃったんですよ。」
な。
な。
なんですと?
店員さん「あれ、夏だけの限定メニューで。今は味噌ラーメン出してます!」
唐揚げを置いて。
ごぼうサラダを置いて。
炊きたてご飯を置いて。
ロールケーキを置いて。
そこまでしてやって来ましたのに。
つっ・・・
つっ・・・
つけ麺がないですとーーーーーーーーーー!
さぶろー山「あ。じゃ、ラーメンこってりで。ラーメンこってり3つ。」
あっさり言うな。
勝手に決めるな。
あたしがどれだけつけ麺を夢見たと・・・
どれだけつけ麺に恋い焦がれたと・・・
あたし「ううううう。泣。ううううううう~。泣」
さぶろー山「別にいいじゃねーか。汁に中に入ってるか、別盛りになってるかの違いだけだろ?」
違うもん。
違うもん。
さぶろー山「しかもお前、つけ麺食う時、一気に麺入れるじゃん。」
確かにそれはそう。
あたしはつけながら食べるのではなく、
最初に一気に入れてそれをツルツルすする派。
さぶろー山「最初から入ってきたと思えば。入れる手間もなく、お得感満載!」
そういう問題じゃない!
あたし「ううううう~。泣。ううううううう~。泣。」
さぶろー山「あー。久々の吉相はうめーな。」
アタシ。
泣いてはいますけど、
ラーメンはすすります。
こちらは、新潟ッ子が大好きな吉相ラーメン。(吉相ってお店の名前ね。)
言わずと知れた人気店。
市内ッ子はみんなここのラーメンが好きよね。
いつも行列。
この日も長蛇の列だった。
太めのもちもち丸麺に、
こってり背脂の醤油ラーメン。 あたし「あー・・・久々の吉相、ホント美味いわー。」
あれだけ騒いで、
あれだけ泣いても。
食べればそう。
美味いんさ。 てへ。
そんなわけでね。
文化祭とロールケーキと唐揚げとラーメンとつけ麺の関係はおしまい。
だと思うでしょ。
これね。
まだあんのよね。 続きがね。
つけ麺は食べれなかったけど、
久々に食べた吉相ラーメンが美味しくて。
にっこにこ顔でおうちに戻ってみましたら。
ら!
「ピーピーピーピーピー」
我が家で飼っているのは。
犬。
わんこ。
ドック。
フランソワ。
鳴き声はね。
「ワン」
そのとーり。
だがしかし。
聞こえる音は。
「ピーピーピーピーピー」
ヒヨコなど一切飼っていない我が家で。
ピーピーピーピーと鳴くもの。
それはね。
冷蔵庫。
あたし「冷蔵庫開けっぱなしにしたの誰だァァァ!」
ぽちっと応援ありがとう!
THANK YOU!
人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
犯人は誰でしょう。
コメント
オチぁりですか(ーー;)
冷蔵庫空いてたなんて(・・;)
中身ゎ大丈夫だったのでしょぅか⁈
まさかフランソワぢゃ…;^_^A
2012年10月29日 22:36
ビールをプシュッとした王様(゚.゚)ですかねぇ
2012年10月29日 23:05
初めまして*^^*
今日ぶらりとブログサーフィンしてたらたどり着いてしまった者です\・ω・/
ブログめっちゃ面白いデスっ!!
更新が楽しみになるようなブログに出会えて嬉しいです´ω`
これからも読みます&コメントします\・ω・/
2012年10月29日 23:55
中身は大丈夫でしたか??
犯人は・・・・さぶろー山さんですか???
ビール取ろうとして.......
こってり醤油本当に美味しそうです。
こんな時間なのにお腹すきました(笑)(*´∀`)
私の今住んでる町はラーメン屋が多くて
誘惑が多いですσ(^_^;
地元は、るぅさんの大好きなお好み焼きの町です♪
2012年10月30日 00:20
正解は~………
ビールを取ろうとした、さぶろー山!!!!?
だって るぅさんだったらあまりに 可哀想すぎるもの(T_T)
生き霊じゃ 食べた気にならないですよね~
つけ麺のお口だったのにねぇ(^_^;)
美味しいから、一年中やればいいのにね( ̄0 ̄)
2012年10月30日 09:32
ねえ?
ラーメンの上にのってる、その黒いかたまり、
何なんだろう?
海苔は四角いし、、、、。
犬の うん○ みたいに見えるよね、
写真の角度のせいだろうけど、、、、
って、そんな訳がないし、、、、。
NYはハリケーンが通り過ぎたばかり。
よかった、とばされなくて。
2012年10月30日 12:55
吉相のこってり❤❤❤
冷蔵庫の犯人?
さぶろー山さんに決まってんじゃん。
あ・・・決めつけてゴメン・・・
2012年10月30日 13:28
>ゆーとさん
いやいやw
フランソワちびっこすぎて
冷蔵庫届きませんがな。笑
2012年10月30日 16:29
>丸吉さん
正解!
ご名答です。
2012年10月30日 16:30
>あちゃさん
ブログサーフィンなる言葉があるとは。
ネットーサーフィンならぬ、ブログサーフィンかw
いいですな。それ。
あたしも今度使ってみよう。
あ。
申し遅れました。
管理人おかめです。
本HNは「るぅ」なんですけど、
みなさん「おかめサン」って呼ばれるんで、
どうぞお好きにお呼びくださいまし^^
2012年10月30日 16:31
>ありすさん
中身はセーフでしたが、
その電気代を考えると涙がでました。
あたしは円を垂れ流しながらラーメン食ってたのか・・・と。泣
あ。
犯人はもちろんさぶろー山でした。
2012年10月30日 16:32
>ままごんさん
そうです。
ご名答です。
ビールを取って、
そのまま外にでてしまったばかちんです。
イッツさぶろー山。
ホントロクな事しないんだから・・・。泣
2012年10月30日 16:33
>PECOたんさん
やだ。笑
海苔ですよ。
のーり。
ラーメンの湯気でしゅわしゅわ~って縮んじゃった感じかな。
あたしはこれをたっぷり汁に浸して食べるのが好きでやんす♪
そういや。
NYのハリケーン。
無事に去りました??
PECOさんとこは大丈夫そうでよかった~^^
2012年10月30日 16:35
>ramさん
ううん。
いいの。
そのとーりだから。
犯人、間違いなくさぶろー山だし。
吉相はやっぱりこってり❤よね。
お正月行っちゃう?
二年参りして吉相しとく?
(すげー胃もたれしそう。笑)
2012年10月30日 16:40