
お寿司いろいろ・出汁びたし卵・枝豆・きんぴら・わかめと油揚げの味噌汁・すいか
お盆にやりきれなかったこと、
その①サーモン祭り。
そう、本当は最終日に祭りをしようと、どデカいサーモンを買ってあったのに、
たまたま出会ったきゅうりパンが美味しすぎてみんなが魅了され、
結局そのままになってしまったどデカサーモン。

まぁ、賞味期限は今年の12月&冷凍なので、
ちょっとくらい寝かせておいてもよいのですが、
せっかくなので、これを使って!

お寿司!
を握ってみました。
私が。
なぜなら、丼にしようとサーモンを切り始めたところ、奇遇にもさぶろー山から電話がきて、「俺は丼より握りが好きだし、お前なら絶対握ってくれると信じてる」と遠回しにおねだりをされ、
本当は握りより丼のほうが簡単で、自分的にもそうしたいのに、
期待には応えなければいけないような気がする長女体質、
期待されたらそれ以上のことがしたくなる長女体質、
気付いたら握ってました。ハイ。
どデカサーモンの解体はこの通りに↓

半解凍の状態で、背、腹、ハラスの3つに切り分け。
あとは薄くスライスして、
ハラスはそのまま握りに↓

腹は軽く炙って↓

背側はオニオンスライスのせで↓

端っこの切り落とした部分は細巻きに↓

さぶろー山「俺は絶対握ってくれると思ってた。」
こう見えてうちの夫は妻の扱いが上手い。
ちなみにサーモンはこれ↓

レビュー4.95とかなりの高レビュー商品ですが、
実際、脂ののりがよく(特にハラスの部分は最高。まるでトロ)、
臭みもなく、とろけるような美味しさでございました。
今は通常価格に戻っちゃってるけど、私が買った時は半額だったので、
どデカサーモン3枚6,450円。
この日のお寿司では1/2枚だけ使ったので、4人分で1,075円。
1,075円でお寿司22貫と細巻き4本が作れました。
サーモンの他には、私がこよなく愛するいかゲソマヨ炙り。

私はちょっと異常なくらいいかゲソマヨ炙りを愛してて、
もう私の寿司はコレだけでいいってくらいいかゲソマヨ炙りが好き。
ゲソはいつも買ってるやりいかゲソ↓

これも今は通常価格に戻ってますが、私が買った時は1パック1,000円だったうえ、5パック購入で2,000円OFFクーポンまで出てたので、
5パック3,000円(←大好きすぎてめちゃくちゃ買った)。
この日はこれを1/2パック使ったので300円。
コスパ最高!
あと、冷凍庫にベビーホタテがあったので、それも握りに。

お寿司屋さんと同様、真ん中に切り目を入れて開き、甘辛ダレをたらして。
ほたてもいつも買ってるアレです↓

これも今は通常価格に戻っちゃってるけど、私が買った時は1,999円で70粒入ってたので、
1粒あたり28円。
それを4粒使って112円。
お寿司のネタは、サーモン、やりイカゲソ、ほたての3種類で、
サーモン1,075円、やりイカゲソ300円、ほたて112円なので、
全部合わせて1,487円。
大人4人がお腹いっぱい食べて1,487円!
もちろんネタの他、シャリにはお米を使ってるし、薬味には大葉とネギも使ってるので、
それらの代金を合わせると・・・
と言いたいところですが、
大葉は庭からの収穫、それも隣の畑からの貰い種で勝手に実った大葉、
米はいただきもの(その代わり古米ですけども)、
ネギは田舎あるあるの散歩中にいただいたものなので、実質無料。
お寿司は大人4人がお腹いっぱい食べても1,487円となり、
めちゃくちゃ安い。
スーパーで買うより安く、外で食べるより断然安い!
格安お寿司(私作)の他には、1本50円のごぼうと1本20円の人参できんぴら。

4人分70円のおかず。
そして、1個10円の卵を3個使って出汁びたし卵と、いただきものの枝豆。

出汁びたし卵+枝豆、4人分30円。
デザートの八色すいかは2,000円!と言いたいところですが、
実は八色すいかもいただきものなので0円。

あと、撮り忘れた味噌汁は、わかめと油揚げと玉ねぎ入り。
油揚げは1枚10円、わかめは80g1000円のものを6g使って75円、玉ねぎはいただきもので0円。
4人分85円のお味噌汁でございます。
お寿司9貫に細巻き1本+きんぴら+枝豆+出汁びたし卵+味噌汁+すいかで4人分1,672円、
1人分なんと418円!

コから始まり間にロを入れ最後はナで締めくくるアイツが上陸してもうじき1年半。
我が家もネットでの買い物が増え、
以前とは段違いなくらいに増えたんですが、
これが家計を圧迫しているかと言えばそうでもなく、
さほど増えてない(どころか安い時も結構ある)のは、
やっぱり家で食べる機会が増えたから。
ちょっとスシローとか、ちょっと魚べいとか、ちょっとはま寿司などなど、
ちょっとした外食がなくなり、
そのお金がそっくりネットでのお買い物に回り、
お寿司は家で、
食費はほぼ据え置き。
おかげさまで寿司を握るのがものすげえ上手くなりました。

これ、私の財産!
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
思わぬところでよい財産を手に入れた!
(でもスシローのうにフェアには絶対行くし、うにまぜそばは絶対食べるよ!)
\リアルタイムで更新情報が届きます/
