4月14日(日曜日)
オレンジデー
バレンタインデーは、女の子が愛を告白するもの。(ってゆーか、あたしの誕生日。)
ホワイトデーは、男の子がそのお返しをするもの。(10倍が基本。)
オレンジデーはね、その後の愛を確かなものにする日。
オレンジ(もしくは、オレンジ色のもの)を持って相手を訪問して仲良くする日らしーです。
欧米ではね、オレンジが繁栄のシンボルとされているらしく、花嫁がオレンジを飾る風習もあったりして、
結婚とオレンジはとても深い関係があるらしいのだけれど。
このオレンジデーというものは。
愛媛県の柑橘類生産農家が制定したものらしい。
(全然欧米関係ないジャン。)
他にはね、パートナーデーってのもありまして。
家族や友人、職場の同僚など、自分が大切だと思う人を思いやり、感謝の気持ちを伝える日らしいです。
これは、佐賀市が制定したものらしいんだけど、
佐賀市ではね、
パートナーデーカードの配布や、パートナーデー限定商品まであるらしい。
(ちょっと欲しい・・・)
ついでに言えば。
韓国では、ブラックデーと呼ばれる日でもありまして。
これはですね。
バレンタインデー&ホワイトデーに何ももらえず、
寂しい人達が仲間同士で集まり。
黒い服を着て。
暗い気持ちで。
ジャージャー麺を食べて。
傷をなめあい、慰めあう日らしい。
ホントにブラックだわー。
たこ焼き♡
はるかが帰国して早6日目。
はるかが帰ってきてからの晩ご飯はね、
一応、
はるかと相談して決めてるんですけど。
二人で作る予定になってるんですけど。
ま、
実際のところ。
「はるかが決めて、あたしが作る」
ってのが主流ですね。
いいんですよ。
好きですし。
いいんですよ。
奴隷ですから。
うん。
でね。
たこ焼きはね。
ここがたまらんのだよね。
このテッカテカに光ったソース。
ここがたまらん。
萌えポイント。
(あいらぶソース♡)
あたしゃね。
関西ッ子にも負けないくらいソースが好きでして。
いやはや。
ソースのない人生など考えられないってくらいソースが好き。
最近気付いたのだけれど、
実はあたし、
ソースがすごくすごく好きみたいで。
(いや。前から知ってる。みんな知ってる。)
なんかね。
マヨネーズがいらないみたいなの。
いや。
嫌いじゃないんだよ?
むしろ好きなんだけれど、
ただね。
ソースが好きすぎて。
純粋にソースの味を愛したいみたいで。
特になくてもいいみたいなんだよね。
(マヨ不要。)
ってゆーか。
むしろ、マヨが邪魔な時すらある。
と言いつつ、
しっかりマヨをかけたのは。
キューピーハーフを想ってがゆえのことです。
ええ。
CM最高ですね。
(アタシはマヨネーズの蓋になりたい・・・)
超節約家で。
どケチケチケチなアタシが、
どんな時でも文句を言わずケチらずにマヨネーズを買う理由は、
キューピーハーフ(もとい福山)のタメ。
ただ、それだけです。
(福山のCMが終わったら、もうマヨネーズは買いません。作ります。自家製マヨで十分です。)
変態って呼んでもいいけど、
たこ焼きは最高なんです。
はるか「このたこ焼きは・・・・・・・・・美味いね。」
あたし「でしょでしょー。うちのたこ焼きはね、すんごい美味しいんだってば。」
小麦粉100gに対して、卵1個+水330c+和風出汁の素(顆粒)小1。
泡だて器でぐるぐる混ぜたら2~3時間ほど寝かせて、
そこにみじん切りのキャベツ、みじん切りのもやし、みじん切りの紅生姜を入れて30分程馴染ませる。
この生地がね。
実にいい食感で。
実にいい水分量で。
実にとろーりで。
実に美味い。
あたし「たこ焼きタワー♡」
ポイントは、みじん切りのもやし。
安くてウマイ。
マジでウマイ。
(ちなみに、もやしの分量ですけど、うちは小麦粉400gに対してもやし1袋入れました。
ま。多少誤差があっても大丈夫な気がしますけどね。)
このたこ焼きタワー・・・
あたし5回目の皿です。
(多分これで60個目くらい。)
そして、
しつこいようですけど。
たこ焼きとろ~り♡
(たまらんばい。)
ほんとにさ。
なんでこんなに美味しいんでしょう。
TAKOYAKI。
(お好み焼きは大好きアイテムですけど、たこ焼きも相当大好きアイテムです。)
日本の宝だよねえ。
TAKOYAKI。
いっそ、
コイツがお月さまだったらいいのになぁ
と、思う。
たこ焼きMOON。
ホントにこんなんだったらなぁ。
毎晩観察できるよなぁ。
ご飯のおかずもいらんわなぁ。
(月を見ながら白米を食す。的な。)
そして、あたしは。
このたこ焼きを100個近く食べ。
さらにまぁるくなったという話。
(もう、どうしようもないし、どうしていいのかすら分からない。)
たこ焼きの他にもね、
おかずがあったんですわ。
わかめの酢の物。
ま。
たこ焼きだけじゃ口寂しいかもしれないのでね。
(あたしは特に寂しくないけれど。)
ちょっとさっぱりした口直し的なね。
うん。
おかず。
(あたしはソースで口直しできるけども。)
たこ焼きがあって。
わかめの酢の物があって。
それで十分だろうに、
しっかり用意されたウインナーは。
お殿様のタメでございます。
さぶろー山「晩ご飯にたこ焼きだけ出されても
どうしていいか分かんねーよね。」
どうもこうもなく、
食えばいいんですよ。
別に迷う必要もないし、
どうしていいか分からなくなる必要もないし、
いただきますって言えばいいんですて。
さぶろー山「俺、たこ焼きってそんなに食い続けられないんだよねー。」
結婚して11年。
初めて聞きましたけど。
(そしてそれは、あたしに対する冒涜かという話。)
気を取り直して。
デザートのマフィン。
たこ焼きにマフィン。
絶対重いだろうなって思ったのだけれど、
みんな食べてた。
残さず食べてた。
もちろんアタシも食べた。
(全く重くありませんでした。、むしろ、もいっこ食えそう。チョコパもイケそう。ってか、食いたい。)
バナナ入りのキャラメルクランチマフィン。
キャラメルクランチがね、程良く溶けて。
それがすんごい美味♡
サラダ油使用でふんわりカルーイのも好き。
おまけ。
昨日載せ忘れたやぎ子の離乳食。
ブロッコリーと人参のうどん&豆腐とほうれん草のとろみあんかけ。
これは、昨日作ったやぎ子のおやつ。
かぼちゃのふんわり蒸しパン。
やぎ子のおかーさまのご意思に沿って、
BPではなくイーストで作るタイプのやつ。
(BPはね、まだ与えない方針だそう。)
わざわざこねこねして。
発酵させて。
蒸篭で蒸した。
そして昨日のやぎ子ご飯。
ささみとキャベツと人参のうどん&豆腐ともやしとほうれん草の味噌あんかけ。
一日目。
やぎ子は一口も食わず。
あたしの心は折れた。
二日目。
やぎ子は半分だけ食べ。
あたしの心は半分だけ復活した。
三日目。
これは、離乳食を食べるやぎ子の様子。
やぎ子「ンマアアアアアアアアー!!!!!」
テーブルに乗りあげ、
自らスプーンをつかもうと、
ものすごい勢いのやぎ子。
(きっと、早くよこせええええーと言っている。)
離乳食3日目。
あたしはやぎ子に勝った。
お手数かけます。
お好きなだけ押してください↓
スマホ、PCなど文明の利器からご覧の方はこちらから↑
あたし同様、化石のような携帯電話をお使いの方はこちらから↓
人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこり。ぺこり。
今日はお花見♪
やぎ子に日本の桜を見せるぞー。
コメント
おめでとうございます!
ついに、折れた心が修復できましたね(笑)
いやしかし、赤ちゃんって正直ですね。
もう既に和食好みとは大人だ☆
2013年04月14日 10:47
1年ぐらい前から購読させてもらってますが今日
初めてコメントさせてもらいます(^_-)ノ
おかめさんオススメの燻製塩こしょう20件スーパー回って遂に見つけました!!!!350円とちとお高く迷いましたがおかめさんが絶賛してるならと大枚はたきましたよー(^-^;ww
早速なめてみるとめっちゃウマイ!!!!!!!
おかめさん信じて買って良かったー☆
ご飯にかけマヨネーズと混ぜて食べたら肉の味~(*^^*)
オススメの使い方ありますか?
うちにも6ヶ月の紙大好きヤギ子が居ます♪
離乳食ぶーと吹き出されましたよー(/_;)
お互い子育て頑張りましょう!!!!
2013年04月14日 11:32
勝利、おめでとうございます^^
はるかさん、帰っちゃったら自分で作らないといけないのに大丈夫かしら?
やぎ子ちゃん、「るぅさんのしか食べない!!
」
とか言いそう「うああああああつつ!!」って(笑)
2013年04月14日 13:41
ヤバイ・・・やぎ子超カワイイ❤
おばちゃんも今から仕込んでひとり産もうかしら♪
たこ焼きの生地を寝かせるなんて・・・スゲー。
我が家では年に一度、使われるか使われないかのたこ焼き器。
今度るぅさんレシピで作ってみるわー。
2013年04月14日 16:13
うちも今日はたこ焼きだよん♪♪♪
るぅさんの記事を読む前に買い物行ってて良かった!
有り合わせご飯で作ってたら、ソー中の禁断症状が出るところやったわwww
新潟は今がお花見シーズンなんだね
和歌山はすでに葉桜・・・
スーパーでタンクトップの子供たちが走り回ってたよ。
2013年04月14日 16:46
こんばんは、いつも拝見してレシピを参考にさせていただいています。
私はスパゲティサラダに牛乳を入れるのがお気に入りになりました。
今日のたこ焼きもめちゃくちゃおいしそうですね~♪
今まで市販のたこ焼き粉を使っていましたが、次回は是非このレシピで作ってみたいと思います。
これからもいろいろなお料理を教えてください!
2013年04月14日 19:35
るぅさんのは、もやしやキャベツをいれるんだ。
なにはともあれ、ソースの照りっぷりは、たまりませんなぁ。
たこ焼きとビールの晩御飯。
さぶろーさんには、ダメかな?
結構いけるのに♪
2013年04月15日 08:27
初めてコメントさせていただくのに、馴れ馴れしくて申し訳ないんですが・・・
付き合ってもうちょっとで丸4年半(あれ?ゴロ悪い??)、一緒に住み始めてこの夏で丸3年になる彼氏と一緒にブログを拝見している者です!
そんな彼にバレンタインデーにはるぅさんおススメの生チョコタルトを振る舞い、GABANの塩コショーはネットで取り寄せetc...と、モロモロとるぅさんの影響を受けてる毎日なんですが(笑)
朝、私がブログを見ながらオレンジデーの事を話していた昨日。
夜、たまたま私の仕事が早く終わったので、超久しぶりのおデートをしていたんですが。
プロポーズ的なことされました!!!!!
指輪があるわけではありませんし、もともと年内に・・って話をしていたので確認みたいなもんなんですが。。
「付き合い始め記念日を結婚記念日にしよう」って言ってもらいました!!
るぅさんのブログ見て、「オレンジデー」を2人とも知ったので(ちなみにブラックデーは知ってましたw)何かむしょーーーにるぅさんに御礼が言いたくて!!
勢いで書き連ねてしまってスミマセン・・・
2013年04月15日 13:04
やぎ子ちゃん、後ろ姿、超かわいい~っ。
頭、小さーいっ。
ガブッ、っとかじりつきたいくらい、かわいい頭。
とてもよその子なぎ倒してしまう様な、
ちびゴルゴには見えない。
メキシカンは強し。
グラシアスッ!
2013年04月15日 17:46
るぅさんのブログがアップされないと寂しいと思うのは私だけじゃないはず…
しかも日曜日以来…
なんかあったのでしょうか?
ブログアップ楽しみにしてます(^^)
2013年04月16日 18:40
るぅさん、お元気ですか?
たこ焼き食べ過ぎましたか?
お花見で風邪ひかれましたか?
ヤギ子ちゃんに勝って勝利の遠征でしょうか?
次回が楽しみです。
2013年04月16日 22:53