IMG_1825-1
大とろフレーク丼・温玉・ほたてじゃが・枝豆・卵豆腐・わかめとネギの味噌汁・わらび餅とミルクヨーカン










うちの二番娘は、身内には優しくよい子でとってもかわいいのだけれど、

身内以外のものは死ぬほど嫌い。

道路を通る影を見ただけで牙をむき、とんでもねえ形相で吠える。



弱いものほどよく吠えると言ったものだれど、本当にその通り。

ただ、人も犬も鳥もダメなのに、猫だけはじっと見つめているあたり、

自分は猫だと思っているのかもしれない。



そんな二番娘とびっちりべったりなこのお盆(幸せ)。

昨日までクソみたいな暑さだったのに、いきなり肌寒いほどの気温に恵まれ、

我が家は久々の窓全開&ノーエアコンライフを満喫していた。

すると、

「わんわんわんわんわんわんわん!」

と、近所のワンちゃんが元気に鳴く声が響き、

二番娘もすぐさま呼応した。

「わんわんわんわんわんわんわん!」



近所のわんちゃんはフレンチブル。

この子もうちの二番娘と同じくらい残念なタイプで元気いっぱい。

近所にはトイプー、ダックス、マルチーズ、柴犬etcetc・・・と、たくさんのお犬様がいるのに、

やかましいのはうちの子とフレンチブルだけ。



なので2匹のわんわん合戦はある種日常のものなのだけれど、

ただ、我が家は窓を閉めていると外の音がほとんど聞こえず、

ずっとエアコン生活で窓を閉め切っていたため、2匹のわんわん合戦は久しぶりでもあった。



「わんわんわんわんわんわんわんわん!」

「わんわんわんわんわんわんわんわん!」

「わんわんわんわんわんわんわんわん!」

「わんわんわんわんわんわんわんわん!」



元気いっぱいに響く2匹の声。

久々に挨拶でもしているのか、近況でも報告しているのか、

必死に鳴き合う2匹が妙にかわいらしく、

私は穏やかな気持ちでわんわん合戦に耳を傾けた。



「わんわんわんわんわんわんわんわん!」

「わんわんわんわんわんわんわんわん!」

「わんわんわんわんわんわんわんわん!」

「わんわんわんわんわんわんわんわん!」

「わんわんわんわんわんわんわんわん!」

「わんわんわんわんわんわんわんわん!」

「わんわんわんわんわんわんわんわん!」

「わんわんわんわんわんわんわんわん!」



そう、大変穏やかな気持ちで耳を傾けてはいたものの、

2匹の鳴き声合戦はどんどんヒート。



「わんわんわんわんわんわんわんわん!」

「わんわんわんわんわんわんわんわん!」

「わんわんわんわんわんわんわんわん!」

「わんわんわんわんわんわんわんわん!」

「わんわんわんわんわんわんわんわん!」

「わんわんわんわんわんわんわんわん!」

「わんわんわんわんわんわんわんわん!」

「わんわんわんわんわんわんわんわん!」

「わんわんわんわんわんわんわんわんわわわんわわわんんわんわんわんわんわん!」

「わんわんわんわんわんわんわんわんわおおおおーーーーーーーーーーーーーーーーーん!」

「おーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!」

「おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおーーーーーーーーーーーーーーーーん!」



そして、わんわん合戦が遠吠えに変わったあたりで私の耳が限界に達し、



私「コラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!」



と全力でタマに向かって叫んだところ、



「・・・・・・・・・・・・・・・・・」



近所のわんちゃんが静かになった。



タマ「わんわんわんわんわんわんわんわんわわわんわわわわわわわんわんわんわわわわわわわんわんわんわんわんわんわんわん!」



近所のわんちゃんだけが静かになった。
IMG_1890-1
このたびBEST OF吠える&BEST OF弱虫を受賞したうちのお嬢様は、現在さぶろー山の上で休憩中。

吠えすぎてお疲れらしい。





では、一昨日の晩ご飯です。
IMG_1860-1
一昨日の晩ご飯は、大とろフレーク丼。



ちょっと前に流行った、冷凍の牛肉をご飯にのせて食べる牛肉フレーク。

お盆のお楽しみ用に買ってあったので、この日はそれを開封。
IMG_1821-1
(見て、見て、松阪牛!)

こんな感じで、袋に入って冷凍で届くので、

私はご飯にのせるだけ。

炊き立てご飯にのせるだけ。



さすればご飯の熱でフレークが溶け、

薄いピンクだった大とろフレークは鮮やかな赤に。
IMG_1871-1
さぶろー山「なにこれ美味そう!!!」



調味料は、バルサミコ酢でソースを作るかシンプルにわさび醤油でいくか迷い、

なんとなく面倒くさかったので、醤油+わさびで。
IMG_1877-1
これをわしわしっとかっこめば、



さぶろー山「トロ・・・!」



おかん「大トロ・・・!」



ひな「トロトロ・・・!」



そうなんです、そうなんです、

牛肉なのに大トロのようななめらかさと舌触りで、

めーちゃーくーちゃこってり&まったり~!



牛肉独特の臭みなどはまるでなく、

ほんのり甘味すら感じ、

ご飯の熱でとろけた脂と赤身の食感も最高。



生肉が苦手な私&おかんが食べてもすっごい美味しい。

すっごい美味しい!
IMG_1880-1
さぶろー山「めっちゃ!お!い!し!い!」



ちなみに、大とろフレークは、1人分あたり35g程度が目安らしいんですが、

うちは60gの大とろフレークを4人で分けました。

つまり1人分15g。
IMG_1860-1
規定の半分以下のケチケチ仕様ですが、ご飯にのせればそれなりの量だし、

食べても足りないと感じることなし!

私的にはちょうどよかったです(ちょっとのおかずで大量のご飯が食べれる人)。

さぶろー山はもっと欲しそうだったけども(お肉を愛し続けて43年)。



今回食べた大とろフレークは、松阪牛の専門店、Do-foods本舗さんのもの。

こんな感じで単品売りもしてるんですが、

実は私が買ったのはこれではなく、

いろんなお肉とセットになったこれ↓

それも、フレークが欲しかったというより、肉が欲しくて買ったらフレークがついてきて、

まぁ、せっかくだから盆にでも食べようか。つって食べたらめちゃくちゃ美味しかった。

こいつはうめえ。



ちなみにいろんなお肉が入ったイチモニ限定セット、

先月個数限定ででてたものをたまたま見つけて買ったので、

今は売ってないんですが、

奇遇にも明日の6:45 から再販されるようです↓



セットの中身は、大とろフレーク(松阪牛)に、ハラミや牛たん(どっちちも北海道産)、ステーキ用のお肉(北海道産)と総重量1.5kg。

私もコレを見た時はなんてお得なんだ!と速攻で飛びつきまして、

今でもめっちゃお得だな~とは思うんですが、

ただ、お肉類はまだ食べてないので、味の説明ができなくてごめん。

これ、お盆の焼き肉祭り用のお肉で、今日食べる予定なん。


もちろん、今日食べるってことは明日UPできるんだけどさ、

ただ、人気の商品なのかすぐ売り切れちゃううえ(前回は1~2時間くらいで完売だった)、再販が朝6:45からで、間違いなく起きれない自信があります。

むしろ起きれない自信しかねえ。

余裕があったら、後で肉の感想だけ追記しておくね。朝までには追記しておくので気になる方はチェックしてみてくださいな。

朝は絶対起きれないから・・・絶対無理だから・・・




【追記】

お肉、柔らかくて美味しかったです!

神戸牛や松阪牛のような霜降りこってりとろける感はないけど、輸入牛のような噛み応えしっかりタイプでもなく、

食感的にはその中間くらいかな。

しっかり牛肉の味がするお肉らしいお肉でした。
IMG_1980-1
(これはセットに入ってた厚切り牛たん)


で、私が買ったセットと同じ内容だと思ってたんですが、よく見たら、明日再販されるセットは私が買ったセットより大容量でした。すみません!

セットの中身は大とろフレーク120gにハラミ500g、切り落とし800g、若鶏の照り焼き1.2kg、切り落としベーコン600g、総重量3.2kgの超大容量だそう↓

めっちゃ大容量!

ちなみにこれは、私が買ったセットに入ってた巨大ハラミ。
IMG_2043-1
一枚がデカくて厚くて(なんせ1枚80g)、んまかったーーーーー!





で、丼の他には、ほたてじゃが。
IMG_1853-1

ほたてじゃがはこんな感じで作ってますが↓


今回は、バター無し&味付けはかき醤油で。
IMG_1818-1
元々は読者さんに勧められて買ったかき醤油。

これは今でもめちゃくちゃお気に入りで、なくなるたびに買ってる。

ちょっとだけ煮物に足すだけで味に深みがでてめっちゃうまい。



スーパーとかドラックストアなんかにも売ってて、

私はいつもスーパーで買ってるけど、

楽天に公式ショップもあるよ↓

でも、公式ショップよりココデカウとかのほうが安い。





そして、丼にのせても美味しいかな、と添えてたのに、

大とろフレークが美味しすぎたのか、見向きもされなかった温玉。
IMG_1849-1
温玉は無事私の昼ごはんになりました。





あとは、恒例の黒埼茶豆と、
IMG_1856-1

IMG_1840-1
カップにスライドしただけの卵豆腐。





お味噌汁はわかめ×ネギで安定の味。
IMG_1847-1




〆のデザートは、いただきもののわらび餅とミルクヨーカン。
IMG_1843-1
いずれも3つずつなので、

誰がどれを食べるかはじゃんけんで(じゃないとものすごい喧嘩になるので)(大人なのに)。



じゃんけんに買った私は黒糖わらび餅を、次に勝ったおかんはほうじ茶のわらび餅を、

次に勝った一番娘は抹茶のわらび餅を。
IMG_1881-1
そしてじゃんけんに負けまくったさぶろー山は、なぜかミルクヨーカンを3個GETし、

意気揚々と食うてました。

(なんで)





そんなこんなで、一昨日の晩ご飯でした!
IMG_1837-1
ささ、夜の焼き肉祭りに備えないと!







ご清聴ありがとうございます。

読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。

人気ブログランキングへ    ブログランキング・にほんブログ村へ 

人気ブログランキング
 に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています

ありがとうございます。ぺこりぺこり。






しっかり運動して極限まで腹を減らして祭りに挑む・・・!





\リアルタイムで更新情報が届きます/