ハロウィンご飯の続き。
こちらは、パンとその他もろもろ編でございます。
じゃ。
まずは、パン♡
これ、何号だろうなー・・・
ホシノ4号か・・・5号か・・・6号か・・・
まぁ、そんなもんなんだけど、
多分、5号。
ホシノ5号ってことにしとこうか。
もはやジャンキーの勢いで作り続け・・・
早、半年が経過したおかめバゲット。
久々に成長を見てもらおうと思ってさ。
制作段階から写真を撮っておいたので、見てやってください。
うん。
パンに興味がない人もさ。
そんなんどーでもいいとか言わずにさ。
あたしの下手くそなパンをさ。
いつになっても上達しないパンをさ。
堪能してちょーだい。
是非。
最近はホシノ酵母がお気に入りでね。
何を焼くにもホシノさん使ってます。
今回のお粉は、リスドォルとERを独自の方法でブレンド。
言わなくても分かると思うんですけど、
「独自=テケトー」っつーことです。
ハイ。
こちらは、運命を分けるクープ入れ↓
最近気づいたんだよね。
クープが深いと帯が裂ける。
って・・・
ま、一時はさ。
「帯が裂けるのは元気のいい証拠」とか言って、
微妙な喜びすら持ってたりもしたんけど、
実は。
それは大きな間違いだということに最近気がつきまして。ネ。
帯が裂けると、ですね。
膨らもうとするバゲットを支えるものがなくなるワケでして。
それでもバゲットは広がりたい気持ちを持ってるワケでして。
そして、実際。
広がりたいバゲット君は、やっぱりどうして、広がってしまうワケでして。
ゆえに。
横に広がる。
みたいな。
ええ。
結果として。
平べったーになるんですわ。
例:こんなん焼けます↓
ですので。ネ。
クープは浅目。
ついでにクープとクープの間(帯になる部分)も、いっぱい空けておきました。
「あたしの迷いが全面に出ているから」です。
(いつも迷ってます。右往左往しながら子羊のようにブヒブヒと・・・)
そんで。
クープを安定して開かせるタメ、クープには油脂を塗るんですが。
油脂と言えば、これこれ♡
これ、使ってみたかったんだよね~♡
このボトルってさ。
「ボトルにオイルを入れておけば、好きな量だけ出せるうえ、
ハケ付きなので自由自在に塗ることもできる。」
っつー優れものなんだけど、
実際に使ってみたら。
今まではさ、皿にオイルを出してそれをハケで塗ったり、
オイルをボトルから直たらしして、その辺をオイルまみれにしながら、バゲットもオイルまみれになって。
塗るっつーよりまみれさせてる感覚で焼いてたんだけど、
このボトルがあれば。
好きな時に好きなだけ塗れる。
まみれることはない。
ま、こーゆーのは個体差があったりもするんだろうけど、
うちに来た子は、蓋の部分もしっかり閉まるし、
ボトルからのオイル漏れもゼロ。
買ってよかった!!!
![]() 少ないオイルでヘルシー&経済的たこ焼きやワッフルプレートにも最適!Oil Brush/オイルブラシ... |
しかも、SALE中は400円程度で買えたヤツが、今見たら638円になってて。
こういうのを見ると、なおさら得した気分になって。
気持ちえーわ!!!
じゃ、気持ちえーバゲット焼きあがり♡
あ。
今さらですけど、今回ちょっと長いです。
パンの話がね。
うん。
バゲットの話がね。
積もりに積もって、大変な長さを持っておられます。
お暇な時にでも読んでいただければ。
ええ。
ごめんね。ありがとう。よしなに。
でね。
クープについてはね、
ようやくコツをつかんだので、もはや開かないことはないです。
こんなんなることもねーです。

久々のはにわ号。
ギャグですか。
ギャグです。
右に左に、しっかりと開いたぱっくりサン。
ぱっくり萌えー♡
そこそこ深さのあるエッジもいいネ!!!
そこら辺はね、しょうがねーわ。
撮ってるのアタシだし。
オートだし。
メリメリっとしたこの開き。
ま、びっみょーではあるけど、一応、枝豆型。でもあるかな。
たださ。
このバゲット。
ちょっと角度を変えて、先端のほうを見てみると。
波うってます。
波うちクープ。
ってかさ。
なにこのビロビロ感。
あんだけ注意してやったのに、それでも裂けた。と。
帯裂け、再び。だった。と。
もう一本のほうはね、
これまた、いー具合のエッジがね。
キリっとしたヤツが立ってくれましてん。
たださ。
「あれ。あたし、4本クープ入れたよね?」みたいな。
ええ。
1本じゃねーハズなんですけどね。
4本入れたハズなんですけどね。
4本クープは手と手を握り、1本クープとして歩み出しました。
成功だか失敗だか、イマイチ判断もつけられないホシノ5号さん。
断面はね、こんなんです↓
ま、いいんだか悪いんだか。
っつーラインですけど。
でも。
1年前を振り返ってみれば。
よくやったよ。アタシ。
って感じ。
ほらほら。
比べるとこの成長っぷりが、よう分かる。分かる!!!
そんな、成長の見られるバゲットには、ディップも添えてさしあげて。
あたし、バゲットってさ。
なーんのディップも塗らず、バターも塗らず、そのままかじりつくのが一番好きなんだけど。
とりあえず、作ったし、塗っとくか。
みたいな。
そして、これは我が家で一番人気のスタイル。
うんまいよね~ひたパン。
ふわっふわのクラムにじゅわ~っと染み込むポタージュ。
あのじゅわじゅわ感が最高美味くて、
いくらでも食える。
なんぼでも食える。
そしてまた豚になる。
ブヒブヒ。
冷製じゃなく、あったかいヤツです。
あとはね、マフィンも焼いたんだった。
みんなの帰りを待ってる間、暇でさ。
マフィン焼いたんだ。
カラメルバナナのクランブルマフィン。
多分かぼちゃのチーズケーキ風マフィンを焼いた時の残り。
カラメルバナナは、あたしがスプレッドとしてパンに塗って食べてるヤツを使用。
カラメルソースにバナナ入れて潰したってだけの自家製ソースですわ。
もちろんこれも、独自の配合にて。
しっとりふわふわ♡ 天才♡
とゆーことで。
2013年度のハロウィンご飯は終了ー。
長々とお付き合いくださいまして、ありがとうございました♡
本日もご清聴ありがとうございます。
お時間がありましたら、お時間がなくとも。こちらをポチポチっと応援してやってください。さささ。どぞどぞ。



スマホ、PC、タブレットなど、文明の利器からご覧の方はこちらから↑
あたし同様、化石のような携帯電話をお使いの方はこちらから↓
人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。DOGEZA!
これですべてのイベントは終了しましたし。
当面の間は粗食食って、体重を戻そうと思います。
ハイ。
コメント
るぅちゃん、すごかねー。(ノ゚ο゚)ノ
超クールなバゲットはん、すばらしわん!
どこかのズボラとはちゃう。
勉強熱心、探究心旺盛の爪の垢・・・
是非くらはい。
ハロウィンピック、かわゆすー。♡
2013年11月02日 09:32
天才バゲット♡
枝豆さんウエルカム!!ですねw
隊員もね、バゲには何もつけないのが一番好きな食べ方なんです♡
しかも端っこのカリカリが大好きで、暗黙の了解でワタシのお皿にそっと置かれるという・・・
ま、おロールさんもパウンドさんも端っこを食べるんですけどね。
隊長は端っこスキですかー??←非常にどうでもいい質問w
2013年11月02日 09:51
うわぁ~
バゲット死ぬほど美味しそう!
うわーん、食べたい。。。
いいよねバゲット。
美味しいよね~
youtube配信でパン教室して欲しいわ。
しかしマジで天才。
尊敬してます。
2013年11月02日 10:09
はにわやらゾウリムシやら、数々笑わせてもらったのが懐かしいわ~。
うどん粉やったし、ポッカレモンやったし・・・
何でも腕も材料も大切ね。
今日は楽天勝つかしら
粉も型もまた買っちゃう?
2013年11月02日 10:39
おはようさんですー!
ハロウィンご飯、美味しそうでしたねー^^
私も来年頑張ろう・・・うん。。。
(今月出費多かったんで削ってしもうたー
ちびたちとクッキー作りました☆
しかもクッキーかぼちゃ味とかじゃなくプレーンやし(;´▽`A)
それからバケット成長してますね!!
すごい②!!お姉ちゃんのブログ見てて
難易度が上がってまだ手を出せずにいます汗。
とりあえずいけそうなものから(小心者ー笑)
ケーキスタンドも可愛かったー( ´艸`)
憧れですよね!私もほしー!
勝手にテンションあがってましたわ☆
それからオイルブラシは便利そう!
タコ焼きんときに未だにクッキングペーパーでやってるんでプチストレスなんですよね(-"-;A
シリコンってふにゃふにゃなのに溶けないから不思議!!(全然関係ない話になってるーw)
2013年11月02日 10:44
私もバゲットは何もつけずに食べる派♡
私も何度かバゲット作ったけど、るぅさんのように上手くできない(´Д`)
やっぱり、るぅさんは凄いな~(・∀・)ウン!!
今日から3連休ですね!るぅさん家は、どこか行くんですか?
私は昨日、ディズニーランドに行ったんですけど、今日は疲れて動けない(>_<)年だなぁ(笑)
2013年11月02日 12:27
前世が計りの天才って。。。
うれしいんだか悲しいんだか。。。ってとこだけど。
すんげー、天才。何事にもおいて天才。いやもうね。そんじょそこらのパン屋さん死ぬよ、もうね。これ見たら自殺よ。うん、そう思う。
ここいら、神戸て名の付く街でさ。パン屋さんぎょーさんあるんだわ。その中でも、神戸一番のドイツパンの店があってね。もうね。すんごい美味しいと今の今まで思ってたわ。けど、今この瞬間からその店のパン、感動なくなったわ・・・るぅさんのパン。フランスパン。(バケットってーの?)
最高ーーー!天才ーーー!
ディップ。あーディップ。ちなみに頭につける鬢付け油、チックとちゃう、ディップ。
ディップやんかいさ。ディップね。チック。。。ちゃうちゃう。
人舐めしてみたい。そうその
パックリの割れ目ちゃんにどっぷり付けて!!!
すごいよ、すごい。
ほんま、天才!!!
追伸:栗太郎、現在3332gにて。スヤスヤおなかの中でお休み中で。どすこい!の横綱級に成長中。。。まだ出てくる気配なし。。。
2013年11月02日 14:24
いつもちとばかピントずれなかきたまです。
バゲよりも「カリフラワーのポタージュ」が
気になる―!
レシピ求む!!
2013年11月02日 15:41
こんばんは(^_^)
質問なんですが、るぅさんのプリンのレシピってブログで公開してますか?
ブログでよく出てくる絶品プリンが食べたくて、さがしたんですが見つからなくて>_<
なんか昔みたようなみてないような・・・。
もしよろしければ教えてください♡
2013年11月02日 16:50
バゲット焼いてみたいな~って思うんだけど難しそうってのが先立ってなかなかお尻が上がらないの(ー ー;)
るぅさん凄いと思うわ*\(^o^)/*
そそ、さっね雑貨屋さんに行ったらあの刷毛付きオイルボトルが売ってたの!
でね!赤いのだしるぅさんと同じだしクープに塗ることはなくてもとりあえず買っておこうと手にしたらね!何と奥さん!840円もしたんですのよ!確かるぅさん400円までで買ってたな~って思って速攻棚へ戻しました(笑)もっと得した気分でしょ?
(笑)るぅさん喜ばせ隊のぴろこでした(笑)
2013年11月02日 17:03
帯が切れていようと、かなりのイケメンじゃないですかー❤︎
あ、今イケメンて打とうと思ったら、タイプミスでイエメンになったんです。わたし、あーサナアかー(首都ですw)と思って一旦スルーして、はっ∑(゚Д゚)って気付いて直して(今ココです)。眠いときって、意味わかんないことに妙な納得しちゃったりしますよね!(・・よね?)ちょっくらお昼寝タイム入ってきます~
あぁるぅさん!いみわかんないってどん引かないでくださいー(;゚Д゚)
2013年11月02日 17:30
オイルブラシ使えますね♪
楽天セールでまた安くならないかなぁ?
明日はお好み焼きの予定です~(^-^)
久しぶりにソースを食べます(*^^*)
時間が余ってマフィン作るなんて!
すごい!!
2013年11月02日 20:11
楽しく拝見させていただきました♪
すっかりるぅさんのファンになっちゃいました^^
これからもブログの更新を楽しみにしています!
クープ私もかなり迷います・・・。(笑)
2013年11月03日 04:11
こんにちは。
バケットまで焼かれたんですね。
尊敬の一言しか無いです(。-艸-。)
私はウインナーパンしか作ったことないです!私はこれにツナマヨとかもあいそー!って思いました(〃゚艸゚)
2013年11月03日 20:53
>Mさん
のんきものすぎて、こんなにもお返事が遅くなってしまったw
てへっ。
M師匠バゲからみたら、相変わらず下手くそなパンだけど・・・でもね。だいぶ形になってきました♡
でも、この時期のパンは生地が安定してて焼きやすいですねー♡
発酵もさほど気を使わずにできるし。
焼きやすい^^
この調子でがんばろーっと。
よし。
明日も焼くぞー!
2013年11月11日 21:49
>えみなさん
あたしもあたしも♡
バゲットはなーんもつけず、ガリガリしながら食べるのが好き♡
うんまいよねー。
端っこのガリガリwww
ちなみに。
私、ロールさんは真ん中が一番好きで、(なぜなら真ん中が一番クリームたっぷりなのでw)
パウンドさんも真ん中が好きですw(しっとりしてるんでw)
2013年11月11日 21:50
>くりかぼさん
ぶははははw
だいぶ上達したけど、
あたしのバゲットなぞ、まだまだよー。
もっと練習して、もっとキリっとしたバゲさん、
焼けるようになるぞー。
がんばるぞー!!!
2013年11月11日 21:51
>☆サカキ☆さん
ホントね。
懐かしい。
もう、二度と見たくないほど懐かしいわwww
あの、ゾウリムシwww
(はにわ、刀傷、おちゃむくれ。etcetc・・・笑)
2013年11月11日 21:52
>donnさん
大丈夫大丈夫。
ハロウィンは毎年やってくるもの。
今年が無理なら、来年。
来年が無理なら再来年。
再来年が無理なら、再々来年!!!
(と、なんとも楽天家な発想www)
そして。
ケーキスタンド。
これ、めっちゃかわいーでしょー♡
イオンよ。イオン♡
780円よ♡(安っ♡)
やっぱ、庶民はイオンだわー。
あいらぶイオンw
2013年11月11日 21:55
>ユカチンさん
大丈夫大丈夫。
絶対できます。
だって・・・ねえ・・・
あたしが去年焼いてるバゲットとか・・・ねえ・・・
ギャグ・・・でしょう・・・みたいな。
ええ。
もろ、ギャグでした。
PS 三連休はずっとひきこもりにて。笑
2013年11月11日 21:56
>さなへさん
いつの返事を返してるんじゃ。ってくらいの遅レスにて。失礼失礼。
今、11月。
すでに11日。笑
栗太郎がこの時3332gっつーことは・・・
今、3500gくらいになってるんではないかと思われるのですが、
どうでしょう。
栗太郎・・・まさかの4000g超えで生まれたりして・・・笑
(ちなみに、あたしは3800gで生まれまして、ramさんは4000g超えの巨大児だったそうな・・・)
2013年11月11日 21:58
>かきたまうどんさん
ぶはははは。
そんなはずれたとこも好きです。かきたまさん。
でもごめん。
テケトー(いつものごとくNO計量!笑)に作ってるうえ、
食ったばかりのものを出すと我が家誰も食いませんゆえに・・・
早くとも・・・半年後・・・かな。
すまん・・・
2013年11月11日 22:00
>まりこさん
定番プリンは載ってない(ような気がする・・・)んですが、
モンブランぷりんなら載せてた気がします。
多分、プリンのカテゴリの中に・・・
モンブランぷりんのレシピがある・・・はず。
(なかったらごめん・・・なさいです・・・)
2013年11月11日 22:02
>ぴろこさん
そうそう。
あのオイルポット、馬嶋さんでも800円になってた!!!
(実は、得した気分を味わいたく、SALEが終わった次の日、朝一で馬嶋さんチェック済みwwwそして、半狂乱で喜びましてんwww)
ホントよかった。
400円で買えてまじよかった!!!
ありがとうぴろこさん。
1日に喜んで、今日また思い出して喜べたわwww
2013年11月11日 22:04
>Mihoさん
イエメンにつきまして。
Mihoさんはどこぞのお国と間違われたようですが、
ワタクシはなぜかドラクエにでてくるモンスターを思い出して。
それがもう頭から離れず、
ソイツの正しい名前も思い出せず。
すっげー考えてます。
なんだっけなー。イエメンに似た名前のモンスター・・・
結構強いヤツで、ごっつくて、すげー苦戦した記憶もあるんだけどなー・・・
(って、なんてどうでもいい話を・・・すまん。)
2013年11月11日 22:07
>イチ☆コ☆SUNJIさん
何気にこのオイルブラシすんごい便利で。
ものすげー使用頻度高いですwww
また安くなるかどうかは分からんけども、
安くなるといいねー^^
2013年11月11日 22:07
>料理研究家YUKI(ゆき)☆健康レシピさん
あれ・・・?
多分、初めましてじゃないです。
あたしの記憶が正しければ、以前読者登録をしていただいたような・・・
(YUKIさんの前のブログの時かも・・・)
と、何年も前のことを覚えていて、
昨日のことは忘れているあたしですが、
末永くよろしゅうお願いします・・・w
2013年11月11日 22:10
>☆RIHO☆さん
バゲットが好きでして。
どうにかピシーっとしたイケメンが焼きたいなぁと思うんですけど、
なかなかに・・・ネ。
上手くいかなくて。
日々迷いながらぶさいくパン焼いてますwww
2013年11月11日 22:11