ご訪問いただきありがとうございます。

2014年3月12日、初のレシピ本を出版していただきました!




ご新規様、はじめまして。

常連様、愛してます。

今日もお手柔らかに突っ込んでください。かしこ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





レシピやわらかジューシー♡スペアリブのグリル


【材料】5~6人分
スペアリブ・・・・・1kg
じゃがいも・・・・・3~4個
人参・・・・・1本
玉ねぎ・・・・・1個
ブロッコリー・・・・・1/2株
●水・・・・・700cc程度(※1参照)
●塩・・・・・28~35gくらい(※1参照)
ローズマリー・・・・・20cmほど
にんにく・・・・・4片分
オリーブオイル・・・・・大さじ1~2
胡椒・・・・・少々


【作り方】
1:にんにくは包丁の背でつぶし、ローズマリーは袋に入る大きさに切るか、枝をとる。

ローズマリーは軽くしごいてあげるとよく香りがでます。
うちはローズマリーが庭に生えてるんでフレッシュなローズマリーを入れましたが、
タイムやバジル、乾燥のヤツでもOK。


2:スペアリブをジッパー付ポリ袋に入れる。

ポリ袋がもったいなければ、ボウルや鍋、フライパン、タッパーなど、肉がすっぽりと入る容器でもOKですが、
一番水と塩の量が少なくすむのはジッパー付の袋です。ネ。


3:●印と1のにんにく、ローズマリーを入れ、空気を抜きながら袋の口をとじ、冷蔵庫で4時間程置く。

※1:水は肉がかぶる程度に入れてください。(うちは700ccでしたが、肉の大きさやお使いの容器によって多少前後します)

塩の量は、入れた水の4%~5%。(粗塩をお使いなら5%、サラサラ~っとしたタイプなら4%です)
詳しくはこちらを参考にどうぞ。



4:じゃがいもは皮をむいて1.5cm程度の厚さに切り、水にさらす。
人参、ブロッコリーは食べやすい大きさに、玉ねぎはくし切りにする。

野菜は、じゃがいも、人参、玉ねぎ、ブロッコリーに限らず、お好きなものをお好きなだけどうぞ。
(焼いた野菜はめちゃウマです。鉄板にのる限りのせることをおすすめします。)


5:3のスペアリブ、4の野菜は共に水気を切り、鉄板に並べ、にんにく、ちぎったローズマリーをのせる。

水気を切るとはいえ、キッチンペーパーで拭いたりしなくても大丈夫。手でふって切れる程度でOK。
ローズマリーとにんにくは、肉と一緒に漬けてたものをそのまま使います。
そして、この時、鉄板にアルミホイルを2重にして敷いておくと、後片付けが楽。


6:オリーブオイルを回しかけ、軽く胡椒をふり、230度のオーブンで30分ほど焼く。
(グリル機能のあるオーブンならグリルキーでも大丈夫です)

オリーブオイルは、できれば、野菜にめがけてかけてあげてください。
肉は自分で脂がだせる生き物ですので。


7:ほんのりと焼き色がついたら一度取り出し、ブロッコリーをのせる。(ブロッコリーは火の通りが早いので、時間差で)
全体に肉汁(というか、肉の脂というか、肉からでたナニか)を回しかける。

肉汁は鉄板の隅にいるので、スプーンなどですくって全体にかけてください。


8:再びオーブンに入れ、さらに10分程度、こんがり焼き色がつくまで焼く。

焼きあがったら大皿にどかーんと盛ってどうぞ。




やわらかジューシー♡スペアリブのグリルできあがり~♡

多分これ、ストウブで焼いたらもっと美味しいと思うんだけど、

ストウブって、やっぱり普通のお鍋とは一味もふた味も違うお鍋で。

アイツを使ってレシピ書いちゃうと、

ストウブを持ってる人しか作れなくなっちゃうので、

うちは今回、オーブンで焼きました。








(優しさの押し売り)











ソースも一緒に作りたい方は、

肉汁1に対して、ケチャップ2、とんかつソース2、そこにお好みでお砂糖を少々混ぜたものをレンジ(600W)で30秒ほどチン。

これでBBQちっくなソースができます。






下味もついてるし、ハーブの風味もあるので、

そのまま食べても美味しいんですけどね。

ソースがあっても美味いです。

そして。

ブライン液に漬けたお肉は、

驚くほどやわらかく、

驚くほどジューシーで。










あれ・・・

あたし・・・





伊勢丹で肉買ったっけ???




って感じ。








(イイエ、得意の八百屋です。100g68円です)

やわらかジューシーなお肉も美味しいんですが、

個人的にはこの野菜が好きです。

肉汁を吸ってべらぼー美味くなった焼き野菜。

これが最高。

(だからね、野菜は鉄板にのせれるだけのせて焼いたほうがいいよ)











あと、昨日5%の計算が分からないって方がいらっしゃったので、

ここで説明しときます。




水の重量は、 1cc=1 と、なります。






ですので、

水を700cc入れた場合。




700cc(g)×5%という掛け算を電卓でしていただくと、

35という数字がでてくるかと思います。








それが、塩の量となり、


塩の量は35gです。(4%だったら28g。ネ。)













まさか、万年赤点人間だったあたしが、

人様に算数を教えることになろうとは思いもよらず、

田中先生に教えてあげたい気持ちでいっぱいです。



一応、昨日のページにも追記しておいたので、

よかったらご参考になさってくださいませ。










ご清聴ありがとうございます。

お勉強になったわー。と思ったら、どうぞこちらをポチポチポチっと。

人気ブログランキングへ        ブログランキング・にほんブログ村へ 

スマホ、PC、タブレットなど、文明の利器からご覧の方はこちらから↑


あたし同様、化石のような携帯電話をお使いの方はこちらから↓


人気ブログランキング に参加しています


レシピブログランキング に参加しています


にほんブログ村 に参加しています


ありがとうございます。ぺこりぺこり。数学は万年赤点・・・というか、ぶっちゃけ、0点でした。






万年補習組。

(というか、補習後、さらに補習をして、その後、個人補習まで受けてました。受けさせられました。)