ご訪問いただきありがとうございます。

2014年3月12日、初のレシピ本を出版していただきました!




ご新規様、はじめまして。

常連様、愛してます。

今日もお手柔らかに突っ込んでください。かしこ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そろそろ、晩ごはんが恋しくなった方がいらっしゃるかもしれないので、

ちょっくら晩ごはんのお写真でも。











昨日の晩ごはんです。

シーフードミックスのトマトクリーム煮かけごはん。と、愉快な仲間たち。





レシピ本の裏表紙・・・というか、

表紙にでてるヤツです。








若干緑色の物体が見え隠れしてますが、

緑色の物体は、セロリ。(の、葉っぱ。)

セロリ本体はどうやって食べても美味いと思うんですが、

葉っぱの部分は、食べ方が分からずに捨てちゃう方もいるらしく。







それはね。



勿体ない。ってもんですよ。ええ。









トマトソースに入れると、実にええお味を出しますし、

ポトフに入れても美味。

(あたしはそのままもしゃもしゃ食べるときもあります。結構好きです。葉っぱ。)




トマト缶の在庫がない時や、

すぐに食べれない時は、

ザクザク切って、少量の油で炒めるか、油と共にレンチンして。

ラップに包めば冷凍できます。




凍ったまま煮込み料理(コンソメ系やトマト系などなど)に入れると、

そらもう、絶品。










セロリの葉、大切にしましょう。




勿体ないから。 おばけでちゃうううー









ということで、これはセロリの茎部分を使ったお漬物。

セロリとつまみタラの甘酢漬け




これ、多分ね。

会津の郷土料理。



お酒飲む時なんかに重宝する「おつまみタラ」で作るお漬物。



たまーに、かわはぎで作る時もあるんだけどね、

どっちも好き。

どっちも美味い。








あとは、コーンスープ。

最近ハマってるコーンスープ。

牛乳じゃなく、お水で作るカロリーオフタイプ。




ひながめっちゃ好きでね、

鍋かかえて飲んでますわ。















で。















お江戸旅行記も中途半端になってまして、

あれはこれからが面白い旅で、

(だんだん、おもろくなります。)

あんなとこや、こんなとこ。

今、流行りのあのお店や、おっされーな名店イタリアン、かの、スイーツの聖地、自由が丘のカフェ等々、

数々の名所も巡るんですが、

(そして、つっかけ謎も解けます。)

今日はちょこっとだけお知らせを。








ワタクシ、自分のブログで一番好きな箇所はコメント欄でして。

あの、リアルな突っ込み。

とか、

タイムリーな語り。

とか、

あるあるシンクロ。

とか。






それが、たまらなく好きでして。

そして、おもろすぎて。








あまりにも好きがゆえに、

お返事ができるできないなどさておき、

ずっとフルオープンにさせていただいてたんですが、

お返事ができない日もチラホラとでてきまして。




前もって分かるときは「お返事できないかもー。」って書いたりもしてたんですが、

せっかく買っていただいた本のお礼もできなかったりとか。

勇気を出して、わざわざアカウントまで取ってくださったコメントへのお返事ができなかったり・・・

というのが若干、ものすごい、心苦しく。




だったらいっそ、

できる分だけ開けてまえー。

の、精神にて。

(O型なんで)




いただいたコメントのお返事が完了したら、

次のコメント欄をあける方式でいかせていただこうかな~。

と、思います。











というか、

すでにそうさせていただいてたり。





ここ3ケ月程ずっと。

(もう、してたんかい。)














2ケ月も勝手しといて、

今さら何言うとんじゃい。

って感じなんですが、

そういや言ってなかったなぁ。と思って。

(のんき者。)









一応、コメント欄が開いたら、

前にいただいてたコメントのお返事も完了。

と、受け取っていただけると幸いです。

(ちなみにこちらのページのお返事は完了です。こちらのページのコメントは、今、笑いながら読んでるとこです。)









できれば、週に2~3回くらいは開けておきたいな~って思うんですが、

まぁ、そこらへんは臨機応変で。





そして。

「お返事が終わったら、次のコメント欄を開ける」前提ですが、

まぁ、そこらへんも臨機応変で。





そもそも。

返事なんかいらんわ。

って方もいらっしゃるかとも思うんですが、

まぁ、そこらへんも臨機応変で。










すべてにおいて、臨機応変で。












そして。

コメント欄が開いてないけど、コメントがしたい。

というありがたい方は、

コメント欄が開いてるページ、どこから入れていただいて超オッケーです。



ひょっとしたら、気づかないことも多々あるかと思われますが、

突っ込んでいただければ、

気づきます。



万が一。

突っ込んでもお返事がこない場合は、

もう一度突っ込んでいただけると、

確実です。

(多分。)
















そして。







そして、そして、と、まだ書くんかい。

って感じですけど、

もうちょっとだけ。



お願い、もうちょっとしゃべらせて。

(しゃべりたがりか)









これを書くことによって、

若干コメントがしにくいとか、

してはいけないような気がする。ですとか、

そんな風に思ってしまう方もいらっしゃるかもしれないのですが、



この場合、

他の誰に気を使っても、




あたしにだけは、気遣い無用です。





(うん、でも、ホント不要です。そんな気持ちは新宿駅にでもさしあげてください。是非。)














だって、あたし達・・・




共に笑って。



共に泣いて。



共に人生を歩んだ、











TO・MO・DA・CHI じゃーん♡










だと思っているのがあたしだけだったらちょっとサビシイ。。。













おかめのクセに、あれやこれやとおこがましいことを申しまして、

また、

意味もなく、どーしよーもない長文を書きまして、

ほんまに申し訳ございません。

かしこ。














おこがましさついでに、

もうひとつお知らせさせていただくとしたら。






掲載していただきました。

ミセスシンデレラ~夢を叶える発信力の磨き方~

という本です。





こちら、ライターでもあり、編集でもある梅津有希子先生がお書きになっている本なんですが、

SNSを使って世にでた人たちや、

その成功方法や秘訣など、

いろんなことが書かれた一冊です。





誰でも知っているであろう有名ブロガーさんや、

インスタントグラムのあの方、

今や、世界中の人気者わんちゃんなどなど、

数々の著名人が、

出版やデビューすることになったきっかけ、

その後のお仕事やコツ、

SNSの活用法などなどを、

アドバイスを添えて、書いてくださってます。













そこにあたしは、ペットとして登場させていただきました。



























いえ、大嘘ですが。












いや、でも。

特にあたしがメインなわけではなく、

あたしは、ほんのちょっと。

後ろのほうに。

ゴマ粒くらいの登場をさせていただきました。





味噌っかす程度の文章力で。

(そして、それをさらに梅津大先生が直してくださって。)











いや、でもね。

真面目な話。



あたしのページは何の役にも立たないんですが、

他の方が書いているページは、

「ふむふむ。」

と、思うことが多く、

梅津大先生が書いてくださっているページなんかは、

「へえ!へえ!へえ!!!!!」

を連打してしまうほど、勉強になります。







最初はこんな風に始まったSNSが、

ここでこんな風にアクションがおきて。



それがこうなって、

あれがこうなって。



このくらいの時間でこうなって、

そして、本になった。




くらいのことまで書かれているので、

今後、SNSからデビューしたい。

ですとか。

本が出版したい。

などの夢をお持ちの方には、すっごくおすすめです。

(しかし、あたしのページは何の役にも立ちませんので、あしからず。)








あたしのページは何の役にも立ちませんが、

本は楽天ブックスで売ってます↓







もちろん、アマゾンでも絶賛発売中↓

ミセス・シンデレラ 夢を叶える発信力の磨き方/幻冬舎
¥1,296
Amazon.co.jp


全国の書店さんでも絶賛発売中ですので、

もしお手にとる機会があったら、チラリと思いだしてみてください。














そして。

あたし自身、

「ブログを書く」ということを、

何も考えたこともなく。




ましてや、

「書籍化」

なぞ、

もっと考えたこともなく。




このブログ自体、

小学生からつけている日記が、

紙からインターネットになった。

ってだけのもので。








本っ当に。




なーんも考えたことがなかったんですが。

(そして、その勢いで取材にお答えして、それがまんま、ミセスシンデレラにも掲載されてしまったんですが)←オイ。







この本を読んでみて。

知らず知らずのうちに身についていたことがあったんだなぁ。

と思うと同時に、




それを教えてくれたのは、

CSS隊のてっちゃんや、(←ブログのCSSをどうにかしてくれてるトモダチです。)

ヘッダー作成隊のはるか様(←女王様です。)



ではなく、



他ならぬ、読者さんだったんだなぁ。

と、いうことに気づきました。











いつもいつも、思うだけで、

こんな時でもないと言葉にできず、

申し訳ない気持ちと、

たくさんの感謝をこめて。







「ありがとう」




























と。

一見、いい〆をしたと見せかけて。







実はまだあります。











こちらも掲載していただきました。

レシピブログmagazine










しかも、すいません。

こちらのほう、よう見ていただくと分かると思うんですが。

夏号なんです。








はよう、言おう、言おうと思いつつ、

気づけば9月。

発売日6月。





ほんっとーーーーーーーに。




申し訳ございません。DOGEZA。











もうじき秋号もでるようですが、

夏号もまだ販売してますんで・・・よかったら是非。


てへっ。





ちなみにレシピブログmagazineさんに載せてもらったのは、

レシピとかではなく、ブログの紹介です。




こんなおかしなお料理ブロガーさんもいますよ~ってな感じで、

最後のほうにちょこっとだけ載せていただきました。













ハイ。

大変長い語りとなりましたが、

これでお知らせはすべて完了です。









そして、次は業務報告です。







私事ではありますが、

本日、本年度最大の任務を抱えておりまして。



これから、その任務を果たすべく、

旅立とうと思います。









































親不知を抜きに。














P・S   しかも、今回2本抜きですねん。









ご清聴ありがとうございます。

がんばれーの応援は是非是非こちらをポチポチポチっと。

人気ブログランキングへ        ブログランキング・にほんブログ村へ 

スマホ、PC、タブレットなど、文明の利器からご覧の方はこちらから↑


あたし同様、化石のような携帯電話をお使いの方はこちらから↓


人気ブログランキング に参加しています


レシピブログランキング に参加しています


にほんブログ村 に参加しています


ありがとうございます。ぺこりぺこり。がんば・・・れないかもしれない。





コメントのお返事が終わったらコメント欄を開けるとか言いつつ、

先日のお返事も全然終わってないうえ、

今日ばかりはお返事が返せないと思うんですが、(なにせ2本抜き)

一応、コメント欄あけておきます。




すべては臨機応変に。

親不知は左。

あたしはガグブル。