IMG_0997-1
小籠包・粗びき肉のステーキ・バジルとチーズのポテトサラダ・トマトのマリネ・すいか










そういや、夏休みに突入したっぽいですね。



大学は絶賛テスト中&なんなら今が山場で全然気づかなかったんですが、

今日の朝、小学生が虫取りしてるのを見かけて、

「そっか、夏休みなのか~」と思うと共に、

虫とり網が存命してたことに驚き、

さらに、虫取り網が伸縮することにもびっくりでした。



今時の虫とり網は伸縮するんだねえ!

(ちなみに私世代の虫とり網は、竹に白い網をくくっただけのものがテッパンで、手をのばしても届かない時は木登り)

(何年前?)

(35年くらい前)





ではでは、昨日の晩ご飯です。
IMG_1014-1
昨日の晩ご飯は小籠包。



もちろん、小籠包の皮は手打ちで、スープはゼラチンを入れて冷やし固め、肉ダネは挽き肉をこねあげて・・・

とか、

できる気すらしないので、

私はポチっとしただけ&蒸しただけ。

毎度お世話になっております。

元祖五十番神楽坂本店さんの小籠包。



ここの小籠包は、ひとつひとつがデカく、

肉ダネはジューシーだし、スープはたっぷり。

食べ応えもばっちりでめっちゃ美味しいのにお値段はめっちゃリーズナブル!

という気前の良さが大好きなのだけれど、

買うなら今日じゃないほうがいいと思う。

なぜならSSやマラソン時に半額になるから。



6月のSSでは半額、7月のマラソンでは半額になってないので、

次は8月のマラソンか、もしくは9月のSSかな~と思うのだけれど、

大丈夫、半額になったら私がお知らせします。

しばし待たれよ。





で、メインは小籠包でしたが、

うちのバカ旦那様が

「酒のつまみがほしい」「つまみは肉で」「肉じゃないと認めない」と言うもので、

スーパーで半額になってた牛肉100%の粗びき肉でなんちゃってステーキ。
IMG_1025-1
バカ旦那様が絶賛してたなんちゃってステーキ、

粗びき肉に塩・胡椒とガーリックパウダー、片栗粉を入れてまとめたものを油で焼いただけです。



さぶろー山「大変肉々しくていい!」



とのことですが、ほぼ肉ですしね、

そら肉々しいでしょうね。





あとは、私好みすぎたポテサラ。
IMG_1032-1
いつもはマヨネーズ+マスタード+砂糖で作るけど、

ちょっと趣向を変えて、チーズ×バジルで作ったところ、

これがもう私の好みすぎて・・・!

いものほっこりさも、チーズのまったり感もクリーミーさも、バジルのパンチも、

すべてにおいて最の高。

このポテサラはまた作る。絶対作ろ。





いただきもののトマトは、みんなが大好きなマリネスタイルに。
IMG_1016-1

IMG_1029-1
1本20円の格安長ネギは、わかめスープに惜しみなく。





そして〆のデザートは、定例のすいか。
IMG_1036-1
我が家は家族全員すいかが大好きで、

毎年何十キロものすいかを消費するのに、

今年の消費ペースが亀なのは、

冷蔵庫にあるティラミスと冷凍庫にある台湾カステラのせいだと思う。

(でも、卵は買った)

(週末から焼くよ!)





そんなこんなで、昨日の晩ご飯でしたー。
IMG_1006-1
(結構豪華に見えるけど、私はポテサラを作って肉を焼いて、トマトとすいかを切っただけっていう)



あと、全然関係ないけど、切り出し出てる↓







ご清聴ありがとうございます。

読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。

人気ブログランキングへ    ブログランキング・にほんブログ村へ 

人気ブログランキング
 に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています

ありがとうございます。ぺこりぺこり。






私も夏休みが欲しい。





\リアルタイムで更新情報が届きます/