ご訪問いただきありがとうございます。

2014年3月12日、初のレシピ本を出版していただきました。
↑楽天ブックス、Amazon、書店さんなどでお買い求めいただけます。



cottaさんではモニターブロガーとして生息しております。

↑あたしの心の拠り所。



ご新規様、はじめまして。

常連様、愛してます。

今日もお手柔らかに突っ込んでください。かしこ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ロースカツ&玉ねぎフライ・白菜の胡麻和え・大根とわかめの味噌汁・りんご&パイナップル











毎度毎度、駅のことばっかり聞いて、

いい加減、超申し訳ない気がするのですが、

すみません。

どーしても分からないことがあるので、

ひとつだけ教えてください。














むさしの号何番線からでますか?(IN大宮駅)












ちなみに、乗りたい曜日は、「土曜日」。

大宮で上越新幹線を降りて、8:53のむさしの号に乗りたいんです。

乗り換え時間は18分あります。(←これ、大丈夫ですかね?足ります?もっといる?)








むさしの号・・・どんだけローカルな電車なのか知らんけども、

一日に3本しか走ってないうえ、

どんだけ構内図を見ても、

「むさしの号」の表示がありませんねん。

あたし・・・何番線まで走ればいいんでっしゃろ。









もし、「大宮駅は庭!」で、「むさしの号はあたしの所有物!」って方がいらっしゃったら、

そっと教えてくださると嬉しいです。



何のお返しもできませんが、

インフルエンザが訪れないよう、祈祷くらいはさせていただきますので。

どうぞ、よしなに。

ぺこりぺこり。















ハイ。じゃー、晩ごはん。

黄色いあの子にカツをのせてみる。の、巻♡










クリスマスに使おうと思ってたティーマイエロー。




スカイツリーから飛び降りる気持ちで、



定価で。



買ったというのに。




結局クリスマスはパラティッシを使っちゃってね。







普段使いするにはチト高価なお買いものだったし。

かと言って、正月に合う色でもないし・・・





で、見送り、見送りになってた黄色いあの子。

いい加減、棚の中で泣いてる気がしてね。










使ってやりました。

超普段使いに。



(皿3780円、おかず150円)












でもね、このカツ。

ただのカツではあーりませんことよ。








かの。スンドゥブさんで揚げたカツ。


そうそう。

スンドゥブで揚げると「衣がカリカリ!」とか「肉がジューシー!」とか、みーんな言うんだけど、

あたしさ。

「蓋をして揚げると衣がカリカリになる。」

っつー原理がどーしても納得できなくてね。




衣って、余計な水分を飛ばすからカリカリになると思うん。

蓋なんか閉めたら、いらん水分が落ちて、へにゃっへにゃだよなー。

っつー、あたし的持論のもと、

「蓋をして揚げるとカリカリ」の原理を知るべく、

販売店まで行って店員のおねーさんにも聞いてみたん。





そしたらさ、

「案ずるより産むが易し」

的な答えしか返ってこなかったので、

とりあえず、産んでみました。

販売店のおねーさんを信じて産んだロースカツ。

「スンドゥブでロースカツ」。




いつものように、バッター液をつけて、パン粉をつけただけのロースカツ。

スンドゥブ鍋に3cm程度の油を入れて、カツを入れて、蓋をして、IHは3の弱火。



ご覧のとーり、綺麗なキツネ色に揚がりましたが、

気になる衣のほうは・・・と言いますと。











さぶろー山「カーリーカーリー!!」





びっくり、カリカリ。





さぶろー山「カリカリカリカリ・・・・・」





サクサクっ。どころの騒ぎじゃない。





さぶろー山「ガリガリガリガリ・・・・・・」





もはや、ガリガリの域。


(そのくらいカリカリなんです。蓋を閉めているのに!!!!!)








あたし「やるな、スンドゥブ。」





揚げたてはもちろんのこと、

冷めてもカリッカリなスンドゥブカツ。





さぶろー山「すげーな、スンドゥブ」





全然油もハネないし、

(鍋蓋についた水滴が落ちれば、もちろん「バリバリっ・・・!」ってなりますが、でも、蓋を閉めているので、全然ハネません。

万が一、蓋を開けた時に水滴が落ちても、あんまり「バリバリ・・・!」ってならない。スンドゥブの不思議。)

コンロも汚れないし、

カリッカリだし。







さぶろー山「・・・・・・でも、お肉はそんなにジューシーじゃないかも。」









ああ、それはね。




お肉が超激安だから。(1枚100g75円)




てへっ。










まー、個人的には、75円にしちゃーよくやったと思うけど、

でもね、でもね。






肉なんてどうでもいい。






と思わせるほどに美味かったのがこれ。

玉ねぎ♡





蓋をして揚げているからなのか、

これがスンドゥブの底力なのか、

もんのすごい甘くて。

もんのすごい美味くて。





「あれ?あたし、淡路の玉ねぎ買ったっけ?」

ってくらい、






甘い・美味い・水々しい。


あたし「うっまーーーーい♡」





いや、マジで、こんな美味い玉ねぎのフライは人生初。

あまりの美味さに今日も揚げてやろうかと思ってるうえ、

これだけのためにスンドゥブを買っても惜しくないと思うほど。






そのくらい美味いです。

スンドゥブで揚げた玉ねぎのフライ。

そして我が家は、ただでさえ大盛りのフライをおかわりして食べた。という話。















で、あとは白菜の胡麻和え。

白菜の胡麻和え。






これ・・・確か去年くらいにレシピ教えてって言われてたので、

書いておきますね。




「白菜いっぱいあるからすぐ書くね。」

って言っておきながら、

カレコレ2ケ月くらい経ってるけど。

(ごめん。DOGEZA)









レシピ白菜の胡麻和え


【材料】4人分
白菜・・・・・1/4玉
◎味噌・・・・・大さじ1.5~
◎みりん・・・・・大さじ1
◎砂糖・・・・・大さじ1/2
◎すり胡麻・・・・・大さじ2~
炒り胡麻・・・・・少々


【作り方】
1:白菜は1cm幅のザク切りにし、芯だけポリ袋に入れ、600wでレンチン2分半。
葉っぱのほうも入れ、さらにレンチン1分半。

芯は火が通りにくいので、先にレンチンしておくと、全体的に同じ感じで火が通ります。


2:冷水をかけて冷まし、水気を絞る。

余分な水気があると水っぽくなるので、しっかり絞ってー。


3:◎印を混ぜ合わせ、600wでレンチン30秒。

これ、本物のみりんを使っている方や、アルコール分を飛ばしたい方だけでOKです。
みりん風調味料や、あたしは気にしなーいって方はレンチンしなくてもOK。
味噌とすり胡麻の量はお好みで調整してください。


4:3に2を入れ、ざっくりと混ぜる。


器に盛り、お好みで炒り胡麻をパラパラ~っと。



白菜の胡麻和えできあがり~♡

特に華やかさは備えておりませんが、

白菜がもりもり食べれます。

うちは、女3人で1/4玉ペロリ。










そんな白菜の胡麻和えは、

カステヘルミに入れようか迷ったけど、

プレートが黄色だし。

ちょっとカジュアルっぽくてもカワイイかなー。

と、思ってWECKをセレクトしたところ。

フライに埋もれて全っ然かわいさが伝わらない写真が撮れました。

かしこ。









でも、WECKは蓋も使えちゃうのがいいところ。

うちはふっつーに小皿として使ってます。

WECKの蓋。











あとは、デザートにりんごとパイナップルを食べて。

あー、美味いご飯だったー。











ご清聴ありがとうございます。

むさしの号の件、宜しくお願いします。ついでにこちらもポチポチポチっとお願いします。

人気ブログランキングへ        ブログランキング・にほんブログ村へ 

スマホ、PC、タブレットなど、文明の利器からご覧の方はこちらから↑


あたし同様、化石のような携帯電話をお使いの方はこちらから↓


人気ブログランキング に参加しています


レシピブログランキング に参加しています


にほんブログ村 に参加しています


ありがとうございます。ぺこりぺこり。DOGEZA。






そして本年度一発目のマラソン、

すでに完走しました。



買い物はスタートダッシュが肝心。















大好きなお粉について、コラムを書かせていただきました~。