ご訪問いただきありがとうございます。
2014年3月12日、初のレシピ本を出版していただきました。
![]() 【楽天ブックスなら送料無料】るぅのおいしいうちごはん [ るぅ ] |

cottaさんではモニターブロガーとして生息しております。
↑あたしの心の拠り所。
ご新規様、はじめまして。
常連様、愛してます。
今日もお手柔らかに突っ込んでください。かしこ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本気のポチポチ。
絶賛参加中♡
いやー、
夜な夜な右手を酷使して。
夜な夜な本気を見せました。
久々のSALE。
超燃えたー。(そして萌えた)
個人的見解だけど、今回のSALEはマークショップさんが熱いネー。
3500円で送料無料なのも嬉しいネー。
![]() 売切れ御免!数量限定★☆★イッタラ(iittala) カステヘルミ(Kastehelmi) プレート10cm クリ... |
グレーのボウルも安い安い。
![]() イッタラ(iittala) カステヘルミ(Kastehelmi) ボウル230ml グレー 1個※BOXなし ※ラッピ... |
クリアのボウルもお安いですなー。
![]() イッタラ(iittala) カステヘルミ(Kastehelmi) ボウル230ml 2個セット クリア ※BOXなし ... |
アウトレットでも気にしないなら。
![]() 一挙500アイテム!ご自宅使いに♪【訳ありアウトレット】イッタラ カステヘルミ ボウル230ml... |
ついでにフォレストグリーンのカルティオさんも。
![]() 一挙500アイテム!ご自宅使いに♪【訳ありアウトレット】イッタラ カルティオ ボウル 390ml... |
ただ。
もう20円だせば、アウトレットじゃないカルティオが買えるっつーね。
![]() 広告掲載商品★☆★3月4日23:00~23:29の30分限り2013年年末に廃盤のフォレストグリーンが限定... |
だがしかーし。
あたしの本命は。
これ♡
![]() 広告掲載商品★☆★3月1日14:00~14:59の1時間限りアラビア(Arabia) パープル パラティッシ ... |
結局買うんだよ、パラティッシ。
だって、普段1個4500円だもん。
4500円じゃ買えないんだもん。
だからこの機会に買っちゃうんだもん。
ポチポチしちゃうもんねー。
(1個だけ) ←予算の問題。予算の。予算。
そんなワケで。
こちら、14時までに心と気持ちを整えねばなりませんので、
ちゃっちゃといこう。
やぎ子がこよなく愛するなめたけ。(ばあや作)
えのきだけをお鍋で煮るだけ。
たった5分でできる手軽さなのに。
これさえあれば、もりもりご飯が食べられちゃう♡
冷蔵庫で1週間くらいなら保存できるので、
常備菜にもなるし、
何より、朝が楽ちんです。

【材料】WECK(250ml)2個分くらい
えのきだけ・・・・・400~450g(←大袋だったら2袋くらい)
醤油・・・・・大さじ4
みりん・・・・・大さじ4
砂糖・・・・・小さじ1(お好みで)
和風出汁の素・・・・・ひとつまみ
【作り方】
1:えのきだけは石づき(根元)を落とし、3~4等分の長さに切る。
2:鍋に◎印を入れて火にかけ、ふつふつっとさせる。
お砂糖はお好みで。本物のみりんを使ってるご家庭だったらなくても大丈夫だけど、
うちのようにみりん風調味料を使ってるご家庭なら入れたほうがいいかもなぁ。
3:1のえのきだけを入れ、弱めの中火で2~3分煮る。
だんだんとろみがついてくるので、そしたらOK。
自家製なめたけできあがり~♡
レシピは、えのきだけ400gに対しての量になってますが、
半分の200gでも作れます。
(その場合は調味料も半分に)
ただ、えのきだけは、
煮るとショッボくなりますので、
あれ?これっぽっちかい。
ってなるかも。
250mlのWECK、ちょうど2個分。
200gだったら、レンジでチーンでも作れるよ。
(えのき入れて調味料入れてラップしてチン。途中でラップをとってさらにチン。で、できあがり)
ちなみにこのレシピ、市販のなめたけより若干味が控えめ。
一応、やぎ子向けに作ってあるので、こんなもんかな。
(濃い味が好きな人は、調味料を足してもOKだし、煮詰めてもOKです)
鍋で煮るだけだし、
こんなん、どうやっても失敗しないと思うんだけど、
唯一、失敗する箇所があるとしたら。
えのきを洗ってはいけません
えのきを洗うと、えのきの周りに水がついてね。
その水のおかげでとろみがつかなくなるので、
そしたら失敗。
えのきは洗わなくてもいい食べ物(というか、洗わないほうがいい食べ物)なので、
洗わずにお作りくださいませませ。
なめたけは、このとろみが大事。
うちは、4~5日で食べきれる量だけを作るけど、
一気にまとめて作りたいって方は、
脱気すれば、市販品のような、瓶詰にもできます。
瓶に詰めて、鍋でぐらっぐらと煮てくだせえ。
(↑相当面倒くさい作業だけれど・・・)
ほっかほかのご飯にのせてどうぞ♡
あたし達は今日も相思相愛。
ご清聴ありがとうございます。
自家製なめたけ、作ってみたくなったら、こちらをポチポチポチっと。



スマホ、PC、タブレットなど、文明の利器からご覧の方はこちらから↑
あたしはもう違うんですけど、化石のような携帯電話をお使いの方はこちらから↓
人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。なめこで作っても美味い。
さささ、SALEに戻らないと。