ご訪問いただきありがとうございます。
2014年3月12日、初のレシピ本を出版していただきました。
![]() 【楽天ブックスなら送料無料】るぅのおいしいうちごはん [ るぅ ] |

cottaさんではモニターブロガーとして生息しております。
↑あたしの心の拠り所。
ご新規様、はじめまして。
常連様、愛してます。
今日もお手柔らかに突っ込んでください。かしこ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なかなか胃炎が良くならないさぶろー山。
さぶろー山「・・・・・・お腹痛い・・・・・」
常時痛いワケではないようだけれど、
時折、脂汗をかくような痛みが襲う模様。
あたし「じゃー、今日もお粥だね。」
消化時には特に痛みを催すようで、
基本はお粥食。
毎日10分粥をすする日々。
だけれども。
さぶろー山「・・・・・・お腹すいた・・・・・・」
お腹は減る模様。
(しかし、ここで食べると、もんのすごい激痛が待っているらしい)
さぶろー山「はぁ・・・俺・・・もう、何日も食べてないなぁ・・・・・」
あたし「まぁ・・・たまにはいいんじゃないの。」
ダイエットにもなるし。
ちょっと太りすぎだし。
痩せるお肉、いっぱいついてそうだし。
さぶろー山「いや。でも、もうずっと食べてないし。すっげー痩せた気がする。
ってか、絶対痩せてる。マジで痩せてる。やばいくらい痩せてるって。!」
と、
「やばいくらい痩せたお腹」をみせようと、
ペロっとニットをめくったさぶろー山。
あたし「・・・・・・うん・・・・・・」
痩せたお腹は見えなかったけど、
代わりに。
肉が覆いかぶさって
2cmしか見えないベルト。
が見えた。
あたし「・・・・・・・・・・うん・・・・・・・・・・」
P・S 10回胃炎になっても大丈夫。
バター炒めが定番のほうれん草×コーンを、
カレーマヨで炒めました~♡
という一品です。
まぁ・・・
作っておいてこんなことを言うのもナンなんですが。
あたし、
カレー味って、
あんまり好きじゃない。
(オイ)

【材料】3~4人分
ほうれん草・・・・・1束
コーン・・・・・1/2缶
◎カレー粉・・・・・小1
◎塩・胡椒・・・・・少々
マヨネーズ・・・・・大さじ2~
【作り方】
1:ほうれん草は食べやすい長さに切り、コーン缶は汁気を切っておく。
2:フライパンにマヨネーズ(大さじ1くらい)を熱し、コーンを炒める。
サラダ油やバターでもいいけど、マヨネーズも炒め油になります。
3:ほうれん草を入れて炒め、◎印とマヨネーズ大さじ1~で調味する。
ほうれん草は茎→葉の順に炒めるとグー。
ほうれん草とコーンのマヨカレー炒めできあがり~♡
うん。
ふわっと香るカレーに、
ほんのりマヨの風味。
マヨネーズが入るので、
ちょっとこってり・・・マイルドな感じですかね。
ハイ。
しっかり炒めたコーンが香ばしくて美味しいです。
カレー好きの方ならいいと思います。
あとは、らぶ切り昆布~。
生姜ポン酢をちょろっとかけて。
うん、安定の美味しさ。
黒光りイッタラさんには、
海老の塩焼きと常備菜をのせて。
うん、安定のかわいさ♡
そして。
有頭海老を焼いた日は、
あたし「ハイハイ。海老の頭食べる人いるー?」
要質問。
あたし「ハイハイ。いらない人はここ、ここ。ここに入れてー!」
要回収。(←最重要事項)
この頭がね、
後で変身すんのよ。
むちゃくちゃ美味くなって♡
むしろ、この頭のタメに海老が買いたいほど美味しく変身すんの♡
だからね。
海老の頭がいるかどうか聞くときは、
「いらないって言いなさいよ。いるって言うんじゃないわよ。」
と、心の中でガン飛ばします。
で。
有頭海老から頭をもいだら。
お皿には、身が残るワケですが。
なんだろう。
頭をとっただけで。
このショボさ。。。
ひな「ひなは殻もむきたい。」
おかん「あー、あたしもむこうかなー。」
と、
殻なんてむこうもんなら。
ショボっっっ・・・!!!!!
有頭海老の頭って、いろんな意味で大事なんだな。と、悟った食卓。
P・S 有頭海老10尾200円也。
さてさて。
今日は久しぶりのうずら会。
久々にバゲット焼いて、ケーキも焼こう♡
ご清聴ありがとうございます。
今日のバゲットが成功すると思う方、右を。
失敗すると思う方、真ん中を。
失敗するとは思うけど、上手くできるよう祈ってくださる方、左をポチポチポチっと。



スマホ、PC、タブレットなど、文明の利器からご覧の方はこちらから↑
あたしはもう違うんですけど、化石のような携帯電話をお使いの方はこちらから↓
人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。できたら、イケメンが焼きたい。
上手くできますよーに!
コメント
久しぶりに焼くんですねー(ΦωΦ)フフフ…
電気料金にだけお気をつけて(笑)
さぶろー山さん災難でしたねぇ(›´ω`‹ )
うちの横綱も胃潰瘍で入院しましたょ…
検査したら大したことなかったみたぃで医者ゎ不思議がってましたけど(;´Д`)
これを期に脱メタボしましょ(≧∇≦*)
我が家ゎ無理そうですけどねぇ。
2015年03月28日 11:02
はじめましてm(_ _)mいつも勝手に楽しく拝見させて頂いております^ ^今日のブログ内のさぶろー山さんの症状からして、胆石ではないかと⁉️私の仕事の相方が食べてから消化が始まると脂汗が出るような痛みがあり、最初は胃が悪いと思ってて胃カメラまで飲んだのに何ともなく、大きい病院で診てもらったら胆石でした❗️腹腔鏡手術であっという間に回復しましたよ^ ^
2015年03月28日 11:50
るぅさん、こんにちはー
何か大変な事に(笑)
あーー 私も痩せないかなー
胃は痛いけど食べれるから(爆笑)
昨日、下の子を遠くに見送ってから ← 関西圏へ(இ﹏இ`。)
引っ越し準備で色々買って、買って、買ってーー
疲れたのに、何だか細々とした物が足りなかったり欲しい物が出て来たりー
これだけネットで買い物した事がないーってくらい買いまくってます(爆笑)
お金が飛ぶー
なんだかつかれたよー かあさんは…
そういや、ずーーーっと
何ヶ月も大好きだったお菓子もパンも焼いて無いーーー(இ﹏இ`。)
ストレス発散の焼き焼きが出来てない私は、どんだけストレスが溜まってるでしょーか?(笑)
るぅさん、いいなー
焼き焼きしたいなーーーー
じーーーーーーーっ...( = =)
2015年03月28日 12:06
有頭えびが食卓に出るのって御節くらいです(笑)
それももう10数年お目にかかったことはありません。
かなりお買い得な価格ですよね。
骨折その後は順調に治癒してますか?
ダーリンもお二人ともお大事になさってくださいね。
2015年03月28日 13:39
海老って殻がないと途端にかわいそうな姿になりますよね~。
心の中でガン(笑)
隊員も時々やりますよー♡
さぶろー山さん大丈夫ですか?
痩せたら余計に皮がたるたるになりそう。。←ヒドい
うちも今ダンナが胃腸炎なのですよ。
同じく食べ物を所望しては却下されてますw
お大事にー!
2015年03月28日 13:43
るぅさん♪毎日ごはんがめっちゃおいしそーに作ってありますが骨折は大丈夫ですか?
胃炎!?食べた後に痛くなるのって胃炎の症状なんですね(-ロ-;)私その症状よくなってます…消化不良だと思って病院嫌い過ぎで皿のが好きで根性で過ごしてました(涙)病院イッタラ…行った方がいいのかな(笑)
超楽しそうなうずら会のお料理画像アップ楽しみにしてます(^O^)
2015年03月28日 13:53
はじめましてm(_ _)mいつも勝手に楽しく拝見させて頂いております。さぶろー山さんの症状からして、胆石ではないかと・・仕事での相方と症状が同じなのです。初めは胃が悪いと思ってて治療してたのに良くならず、別の病院で診てもらったところ、胆嚢が破裂寸前で、腹腔鏡手術しました。
2015年03月28日 14:55
こんにちは
るぅさんの筍記事を毎年楽しみにしているものです もう直ぐかな~?と最近ワクワクしていますよ
旦那さん胃大丈夫ですか?
ちゃんと病院で検査(バリュウムとか胃カメラ)してもらいましたか? 私も胃炎持ちで以前は のたうちまわるぐらい痛くて痛くて毎年健康診断で十二指腸びらんと出ていて最終的に潰瘍になっていたんです 良性だったから良かったんですけど ちゃんと検査してくださいね~
で!ちゃんと検査した上でお薬飲んでても痛いようなら胃(痛い所)に貼るカイロしてみてください かなり楽になりますよ!試してみてね
長々失礼しました
2015年03月28日 16:35
お久しぶりです〰
2015年03月28日 19:52
いやだ!すみません(涙)
コメントがお久しぶりですだけでいっちゃいました(涙)
さぶろー山さん心配ですね(>_<)
お大事に!!!早くお肉食べれるといいですね(笑)
ところで、私も今日スパッカナポリに行ってきました!ランチに☆
すっごく美味くて、店員さんも素敵でした☆
ランチディナーコースみたいなの食べて大満足だったんですけど、るぅさんオススメのピザを食べるの忘れちゃったんです(涙)
また行きたいです(^_^)v
2015年03月28日 22:03
るぅさんこんばんは!
うちの旦那、今左足の薬指骨折&胃腸炎にかかってます;^_^A
なんかウケる( ^ω^ )
2015年03月28日 22:29
海老さん
メチャクチャ安い
薔薇の地域は
安くても1尾80円ですよ
羨ましい
2015年03月29日 00:38
るぅさん、バレンタインにるぅさんの生チョコタルト作って好きな人に渡したら逆告白されました!
びっくりしてます!!
あれから、プリンもカラメルも成功してます!!キャラメルポップコーンやアイスクリームやシャーベットも作りました!
いろいろなお菓子や料理がどんどんトントン拍子に成功していって毎日が楽しいです♪
幸せです♪ありがとうございます。
2015年03月30日 15:58
大好きなるぅさん!!
主婦4年目、るぅさんのBLOGで
なにもかも勉強させて頂いてます!!
今年はパン作りにも手を出したいと思っています。
バゲットの作り方、ご教授ください!!
2015年03月30日 21:37
>ゆーとさん
この時期はもう大丈夫よう♡
って思ってたんだけど、
また値上げされるらしいねー・・・。
モウカンベンシテクダサイ。
マジデ。
2015年04月01日 21:49
>ゆうまま43さん
わー。
わざわざありがとうございますー!
さぶろー山はどうやらタダの胃炎だったようで、
お医者さんから処方された薬を飲んだら、だいぶよくなったようで。
今日から普通食に戻しましたー。
いやはや、ご心配をおかけして申し訳ないです。
そして、ありがとうございました^^
2015年04月01日 21:51
>みるもさん
なんでか分からんけど、
病人の絶えない2015年・・・
これが、「八方塞」ってことなんだろうか。。。
おかげさまで、医者代ばかりがかさんで、
全然お買いものもデキテナーイ!
お皿も買えてナーイ!!!
(いや、嘘。皿は買ったwこの前買ったwしこたま買ったw)
2015年04月01日 21:52
>ままさん
骨折は、本日お医者さんに行きましたところ、
もう大丈夫の太鼓判おしていただきましたー。
ご心配おかけして申し訳ないですー。
でも、もう元気♡
めっちゃ走り回ってますーw
2015年04月01日 21:53
>えみなさん
そうなのよー。
絶対食べない部分なのに、
頭があるとないとじゃ大違いwww
そして、さぶろー山。
だいぶ元気になりまして、今日から普通食に戻しました♡
心配ありがとです♡
そして、隊員’sダーリン・・・大丈夫??
2015年04月01日 21:54
>あみぃさん
あみぃさん・・・
その気持ち・・・
めっちゃワカるーーーーーー♡
あたしも大の病院嫌いで、皿が好きで、好きすぎて。
いつも、皿を買って、病院を無視してますwww
(でも、そんな自分と皿に満足してますwww)
2015年04月01日 21:56
>ゆうまま43さん
ありゃまぁ!
それは大変でしたね~・・・
うちは本当にただの胃炎だったようで、
お薬を飲んでたら、だいぶよくなったそうです。
(そして、今日から普通食に戻しましたー)
ご心配ありがとうございます。
そして、わざわざ教えてくださってありがとうございます!
2015年04月01日 21:57
>takeさん
ふふふふふ~♡
もうじきですね、筍♡
うちはちょっと寒い地域なので、
GW明けから顔を出し始めて、
最盛期は5月の20日くらいです^^
今年もいっぱい狩るぞーーー!!!
(そして、食うぞーーーー!笑)
そして、さぶろー山の件。
ご心配ありがとうございます。
どうやらただの胃炎だったようで、お薬を飲んだら、だいぶ元気になりましたー^^
2015年04月01日 21:59
>あっきさん
うんうん。
続きのコメント、きてたよねw
待ってたよwww
待ってたwww
2015年04月01日 21:59
>ぽみゅさん
あれまー。
旦那さん、大丈夫ですかー?
足は骨折、腹は胃腸炎・・・
Wでクルとは・・・
なんてセツナイ・・・
2015年04月01日 22:00
>薔薇髑髏さん
こちらも通常はそのくらいしますよー^^
たまたま激安のおつとめ品に出会えまして、
嬉しかったので、お迎えしてみました♡
2015年04月01日 22:00
>美咲さん
えーーーーまじでーーー♡
超嬉しいんですけどーーーー♡
めっちゃ嬉しいんですけどーーーーー♡
もう、泡吹きそうなんですけどーーーーーーー♡♡♡
もう、るんたったーるんたったーって踊りたいくらいですが、
彼とは是非とも末永く・・・♡
新潟よりお祈りしてますー。
嬉しい報告、ありがとうですっ^^
2015年04月01日 22:02
>とらたんさん
わー。
こんなどーしよーもないブログですのに、
そんな風に言っていただけて嬉しゅうございますー♡
でもね、バゲットの作り方はね、まだダメですwww
あたしもまだまだ下手くそすぎてwww
ぱっくりクープ&ボインボイーンの枝豆&キリっとしたエッジが安定して焼けるようになったら、
UPしますwww
2015年04月01日 22:03