ご訪問いただきありがとうございます。
2014年3月12日、初のレシピ本を出版していただきました。
![]() 【楽天ブックスなら送料無料】るぅのおいしいうちごはん [ るぅ ] |

cottaさんではモニターブロガーとして生息しております。
↑あたしの心の拠り所。
ご新規様、はじめまして。
常連様、愛してます。
今日もお手柔らかに突っ込んでください。かしこ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夏休み。
嗚呼、夏休み。
すいか。
朝顔。
蝉の声。
虫取り。
キャンプ。
青い海。
花火。
絵日記。
夏祭り。
そう。
夏祭り!!!!!
ということで、
こんなん作ってみました~。
夏祭りと言えば、たこ焼き。
秋祭りと言えば、たこ焼き。
冬祭りと言えば、たこ焼き。
春祭りと言っても、たこ焼き。
オールシーズンたこ焼き。
(↑個人的見解です)
ま、個人的に言わせてもらえば、
祭り関係なく、大好きですけどネ。
一年365日オッケー。
そんなたこ焼き。
こんな風にフードパックに入ってると。
すこーしだけ寄ってみると。
と、気づかれる方も多くいらっしゃることでしょう。
うん。
このたこ焼き、
実はコレ。
\えええーーー!/
/えええええええー!\
ハイ、ここ、驚くところです。
存分に驚いていただきましたら、
どうぞ先にお進みくださいませ。
↓
↓
↓
↓
cottaさんの夏休み企画、「親子で作る手作りおやつ」ということで作ったSweetたこ焼き。
レシピはこちらからご覧いただけます~↓親子で作る夏休みの手作りおやつ
cottaさんのレシピって、非会員以外でも見れたと思うんですが、
もし、見れないという方がいらっしゃいましたら、お気軽にお申し付けくださいませ。
ブログにコピペするくらいの優しさは所有しておりますゆえ、どうぞご遠慮なく♡
今日はちょっと時間がないのでアレなんですが、
ざっくり言えば、
こんな作り方です。
ホットケーキミックスを混ぜて。
生地を焼く。
タコに見せかけた赤い物体は、なんと粒ジャム。
お好きなように焼いていただいてもOKなんですが、
焼き方にちょっとコツがありまして、
まぁるく焼ければ成功。
失敗すると、
どら焼き状態になります。
まぁ、誰かを騙そうとか、そういった類の趣旨でなければ、お子さんと好きに焼いていただいて問題ありませんので。
カステラを焼きつつ、トッピングを準備して。
チョコで作ったかつおぶし、抹茶パウダーの青海苔、フランボワーズブリゼの紅生姜♡
ベビーカステラにはチョコのソースをたっぷりと。
うん、まるでたこ焼き↑
あとは、お好きなようにトッピングをのせて。
見かけはまるでたこ焼きですけど、
食べればあまーいベビーカステラ。
たっぷりチョコに、ブルーベリージャムとフランボワーズブリゼの酸味がきいて、美味しいんですヨ♡
ママと作る夏休みのおやつに。
パパも交えたお盆のおうちレジャーに。
夏休みの自由研究にもおすすめ♡
ただ、このたこ焼き。
フードパックなんかに入れて、ちょっと暗い場所なんかに置くと、まるでもうたこ焼きなので、誰か一人くらいは間違えます。
我が家は、よりによって、さぶろー山が間違えて(!!!)、それはもう、エライコッチャになりましたので、
「うちの旦那は王様です。」というご家庭の奥様は、お気を付けくださいませ。かしこ。
【使用資材】十勝ブランホットケーキミックス
ブランボワーズブリゼ (紅生姜)
抹茶パウダー (青海苔)
キャラメルチョコ (かつおぶし)
ブルーベリー粒ジャム (タコ)
チョコレートシロップ (ソース)
デコペン (マヨネーズ)
バター
フードパック (←高さがあるので爪楊枝をさした状態で蓋が閉まります)
お菓子・パン作りの総合サイトcotta
ご清聴ありがとうございます。
Sweetたこ焼き、食べたくなったらこちらをポチポチポチっと♡



スマホ、PC、タブレットなど、文明の利器からご覧の方はこちらから↑
あたしはもう違うんですけど、化石のような携帯電話をお使いの方はこちらから↓
人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
では、ちょっくらFUKUKO家まで行ってきます。
とうみぎもぎに。
コメント
るぅさんオヒサでーす♪
sweetたこ焼きの画像を見てソース口になったのは私だけやろかね?
2015年08月10日 07:56
たこ焼き!
夏休みで子供も家に居るから
やってみようかなぁ♪(*^^*)
ところで…
とうみぎ、って なんですか?(・・?)
2015年08月10日 07:59
>かりなさん
とうみぎ、とうもろこしのことですー!
標準語かと思ってましたが、どうやら方言の模様デス。
2015年08月10日 09:14
>☆サカキ☆さん
おーひーさー♡
相変わらずソース飲んでますかーい?笑
あたしはもち、飲んでるわよ♡
最高の塩分補給w
2015年08月10日 09:16
いつも読ませていただいてます&初コメです。
ベビカスって家でも作れたんですね、、、
お祭りの時にしか、口にしか出来ない物と思ってました。
でも、この情報7年前に欲しかった~(>□<;)
2015年08月10日 09:36
すいーつだとわかってみても
それでもたこ焼きに見えちゃうクオリティーの高さ。
小さなお子様がいるおうちは大喜びでしょうね!
子供のころから(今でも)
手つくりのスイーツがでてくるお家に産まれたかった・・・・です。はい。
2015年08月10日 10:57
すご~いい!!
たこ焼きだと思って見てたら、ベビーカステラ!!
近寄っても、じっく~りみないと分かりませんでした。
チョコソースが、ソースに見えるなんて(笑)
マヨネーズはなんだろうと思ったんですが、白のチョコペン(写真に写ってる)ですか?
すっごいお腹がすいてきた。。
いつも楽しく読んでいます。
これからも更新たのしみにしてます~!
2015年08月10日 11:28
写真だとパッと見、本物のたこ焼きに見えました 笑
こういう遊び心のあるおやつ、好きです
うちの娘も旦那も喜びそうなんで是非つくりますヽ(*´▽)ノ♪
2015年08月10日 11:56
本当にたこ焼きじゃないの?と言いたいぐらい、たこ焼きソックリなお菓子ですねー(=◇=;)しかし。。。悲しいかな、うちにタコ焼き器ありゃしませんがな(T▽T;)それにホンモノのたこ焼き買いに行きたくても車で20分かかるスーパーの中にある「銀だこ」まで行かなきゃならん。。。。たこ焼き器。。。買い物候補の1つに入れるかのぅ。。。
2015年08月10日 13:10
サカキさんと同じくソース口になって
今更チョコではお腹の虫が納まらないかな~
でもめっちゃ可愛い!
孫来たら作りた~いと思ったけど うちたこ焼き器が無かったんやった・・・
お好み焼きバージョンでもいけるかな?
但し書き 肝によ~~~~く命じておきます
同じく帝王様もちなんでね( ´艸`)
2015年08月10日 13:34
見た目、たこ焼きでスイーツ。
ん、可愛いね。
私、普通にたこ焼きと思い、今度作ろうかな?
と、口がたこ焼きになってました。
サブロー山さんの、気持ちがわかりましたよ。
酒飲みと、カラクチには…
ベビーカステラ味のたこ焼き?
は…
大変でしたね。
2015年08月10日 15:56
騙された~(笑)ベビーカステラ食べたことがないので、作ってみようかなぁと。敢えて旦那の前に置いておこうかなと(笑)盛り上がってたのしそうですね!!るぅさんやっぱり素敵(*´ω`*)
2015年08月10日 18:33
るぅさん、初めまして♡
私の母方の実家も新潟市内なのでるぅさんの家どのへんかな~と思いながらいつも楽しく読んでます♪
ずっとずっとコメントしたくて…
茄子、千葉県には売ってます!スーパーの農家さんの野菜コーナーなら5本入り100円くらいで売ってます!茄子が大好きなので毎日めっちゃ食べてます。新潟に送ってあげたいーーーー
2015年08月10日 21:22
騒ぎっぷりを、なんとなく想像出来ました(笑)
臭いで分かって~と思います。
以前紹介されていた、群馬の一反木綿
何年も前に群馬での法事で頂きました。
法事のお料理は何種類もありましたが
『これだけお腹いっぱい食べさせて~』
と思ったくらい美味しかったです。
叔母が、お土産に持たせてくれました。
群馬の『手振りうどん』ご存知ですか?
つるつるしていて、夏に向いてます。
2015年08月10日 22:20
今日のるぅさんのブログ見てたこ焼き買いに行ったんだよ~(笑)
近くによってもたこ焼きにしか見えなかった( ´艸`)
このホットケーキミックスは香料入ってないのね、
うちの次男香料アレルギーなんで早速買おうと思います。
市販のホットケーキミックスはほぼ香料入ってるの。
コッタさんに無香料のチョコあるかなぁ?
ちょっと前に阿部かまのおすすめ教えてもらったでしょ?
昨日長男が仙台から帰ってきたから買ってきてもらったー!
チーまるも(笑)
ホントにめっちゃ美味しかったわ。
いいもの教えてくれてありがとう♡
ただホタテが無かったみたいで残念だだっ広いだった(。>ㅿ<。)
長男が帰ってくるにあたってリクエストされたのがロールキャベツとるぅさんのベーコン、ブロッコリー、レンコンのマヨごま和えだったよぉ\(^o^)/
2015年08月10日 23:58
おはようございます(^^)
たこ焼き美味しそうですね(^^)
私は大阪なので、
たこ焼きはソウルフードですよ~!!
2015年08月11日 06:49
>akizusoraさん
はじめまして^^
初コメをいただきましたのに、7年も過ぎたベビーカステラレシピのうえ、半月も過ぎたお返事でスミマセン・・・><
たこ焼き器があればワリと簡単に作れますよ^^
2015年08月31日 10:58
>ままさん
ああ、あたしもままさんと同じことを思って育ちました。
(なんせ、お菓子?は?なにそれ?店で買うもんでしょ?な家で育ったもんで・・・)
自分がそうだったので子供には贅沢をさせてやろうと、日々いろんなものを作って与えてますが、さして感謝がないのがサビシイ・・・
2015年08月31日 11:00
>花売りさん
そうですそうです!
マヨネーズはチョコペンです~^^
いかにもたこ焼きにみせるため、抹茶やブリゼをのせてますが、チョコレートソースとチョコペンがあれば、かなりたこ焼きちっくに見えますよ~♡
2015年08月31日 11:01
>もっちさん
わ♡やった♡♡♡
どんなものでも写真にすると結構ダマせたりするんですが、これは目で見ても結構ダマせるタイプですwww
2015年08月31日 11:02
>香波玖さん
銀だこー♡あたしも好きです。めっちゃ好き。
たこ焼きも美味しいんですけど、クロワッサンたい焼きってのがあって、
これがもう、むちゃくちゃ美味しくて・・・!
絶対太るよなー。と思いながら貪り食ってますw
もし、銀だこに行く機会があったら是非・・・!
めちゃくちゃハマりますw
2015年08月31日 11:08
>丸吉さん
あ、お好み焼きでもイケそう・・・♡
まぁるく焼いて、ソース(チョコソース)かけてマヨネーズ(チョコペン)かければきっとイケる・・・!
そして、但し書きね。
うんうん。丸吉さんとこは「特に」気を付けてくださいwww
2015年08月31日 11:09
>パイナツプルセージさん
あはははは!笑
でも、うちのさぶろー山、決して酒飲みでもカラクチでもないんですw
(むしろ、ものすごい甘党w)
ただ、部屋がちょっと暗かったからか、本人の思い込みなのか、たこ焼きだと信じて口にしてしまったようで・・・w
むちゃくちゃキレてましたw
2015年08月31日 11:11
>おとはママさん
もし、旦那さんが「王様」でなければ、是非是非目の前に置いてみてくださいwww
ただ、「王様」の場合は、マジギレしますので、そこんとこ、ご注意を・・・w
2015年08月31日 11:12
>ゆぅさん
はじめまして~♡
おかめです^^
お母様の実家が新潟市内とは・・・!
案外ご近所かもしれないですね~www
(まぁ、うちは新潟市内とは言え、見渡す限りの田んぼに畑・・・とワリと田舎のほうなんですがw)
2015年08月31日 11:13
>さとさん
一反木綿うどん・・・!
あれ、本当に美味しいですよね~♡
うちなんて、超ハマって、今年の夏だけで4回買いましたwww
でも、手振りうどんなるものは初めて聞きました。
ちょっくら調べてみます!
2015年08月31日 11:14
>ぴろこさん
ぴろこさーーーーん!!!
めっちゃお久しぶりです。
お元気そうで何より~♡
香料アレルギーなるものは初めて聞いたんですが、あるんですね・・・香料アレルギーか・・・
でも、市販品ってたいてい香料入りじゃないですか??(←ちょうど今学校で香料の勉強してますw)
チョコレートに香料なしのものがあるかどうかは分からんのですが、見つかるといいですね~。
そして、阿部かまさんを体験されたとのこと・・・!
次男君やっさしー♡
美味しく食べていただけてよかったです^^
2015年08月31日 11:16
>☆RIHO☆さん
大阪のたこ焼きは本当に美味しいですよね~!!!
あたしは会津生まれの新潟育ちですが、
たこ焼きへの想いだけは、大阪人にも負けません・・・!
2015年08月31日 11:17