
ハンバーグ・野菜スティック・わかめの味噌汁・すいか&台湾パイナップル
さて、昨日は20回目の結婚記念日ということで、
夫婦共々お休みをとってたんですが、
夫は、

自ら肉を買って焼き(それも朝一番に自ら仕入れに行ったらしい。20%OFFの肉を)、
妻は、カステラを焼く。

という、なんとも自由な一日でございました。
まぁ、20年も経てばこんなもんでしょうし、
台湾カステラはブルドックでした。

うん、今日もいいブルドックだね☆(もうヤケ)
でも、結婚記念日のお祝いご飯は記念日前に済ませてたので
そちらは画像の編集ができて、台湾カステラが焼けたら、
また綴っていきますね。
なぜ台湾カステラができたらかと言うと、
私の頭の中が台湾カステラでいっぱいだからです。
ぶっちゃけ、仕事も手につかないレベルでいっぱいいっぱいなので、
多分末期だと思うし、
最近じゃ台湾カステラを想うだけで手が震えるあたり、
かなりの重症だと思います。
今日も焼かねば・・・!
なので、今日もざざっといきますね。

これ、結構前の晩ご飯なんですが、
ちょうどさぶろー山が不在(漁)で、一番娘と2人ご飯。
2人なら早めに食べようか!という話になり、
7時くらいに食べたご飯です。
なので、撮影は照明なしの自然光(←この時期なら7時くらいでもギリギリイケます)。
ハンバーグはふるさと納税のもの。

/淡路島の玉ねぎハンバーグ\
去年、「5,000円で買えるふるさと納税で一番ボリュームがありそうだった」という理由で頼んだら、
ボリュームもあるうえ、めちゃくちゃお得で、めちゃくちゃ美味しくて!
あまりにも美味しくて今年もリピしたハンバーグ↓

兵庫県洲本市ってとこのふるさと納税で、
1個200gの大きめハンバーグが5個入って5,000円という破格さ。
もちろん、淡路島の玉ねぎハンバーグですから、
たっぷり入った玉ねぎがウリですが、
これが意外にもジューシーで!

焼くとハンバーグからもんのすごい脂がでてきて、ジュワッジュワ。
予想以上のジューシーさを魅せてくれます。

(このジューシーさを見てほしくて、画像のサイズをめいいっぱいデカくしました。よかったらクリックして拡大してみて。すんごいジューシーだから!)
そして、このジューシーさから、
「どんなにこってりしたハンバーグだろう」と思うワケですが、
これが食べると意外にもあっさりで。

「これぞ肉!」って感じの肉主張型&みっちり肉々食感ではなく、
ふんわりやわらか。
一般的なハンバーグよりずっとずっと柔らかく、旨味が濃い。
そしてその旨味は、ええお肉の旨味ではなく、玉ねぎの旨味。
玉ねぎの優しい甘さが口いっぱいに広がり、
これがうまいこと、うまいこと!
中からゴロゴロ飛び出す玉ねぎもよい仕事をしてくれます。

ひな「このハンバーグ、めっちゃ美味しいよね~!このハンバーグだったら2つ食べれそう!いや、3つくらい食べてるかも!」
と、ハンバーグは好きだけど、うちのハンバーグ以外はあまり好きではなく、
「世界で一番美味しいハンバーグはうちのハンバーグ」と豪語するうちの子が、
珍しくハンバーグを褒めるその理由は。

うちのハンバーグに似てるんです
ええ、ええ、
実はこのハンバーグ、味も、食感も、うちのハンバーグにそっくりなんです。
あの、多くの人を魅了した我が家のやわらか玉ねぎハンバーグにそっくり!
しかも、しかも、
ふるさと納税をした後、市からお礼状が届くのはよくある話。
これは大抵のところがお礼状を送ってくれるんですけど、
でも、洲本市の場合、ふるさと納税の後に送られてくるのはお礼状+アンケートで、
その時にちゃんと御礼の品が!

玉ねぎスープとクオカードを入れてくれるんです!
これ、めっちゃよくない?
5,000円のふるさと納税して、
美味しいハンバーグが5個も貰えて、
なおかつクオカードに玉ねぎスープまでついてくるとか嬉しい以外のなにものでもない。
私、こんなに嬉しいふるさと納税は初めて!
(なお、アンケートは3分もあれば終わる簡易的なもので、アンケートの案内と共に御礼が入ってます)(そしてめっちゃ褒めてるけど回し者ではないし、そもそも洲本市は私を回し者にするほど困ってない)
そしてそしてさらに、
御礼に入れてくれた玉ねぎスープがこれまた美味しくて、
私なんかわざわざ楽天で探して買っちゃったもんね。

それも2袋も!
このスープ、本当に美味しくておすすめ↓

ちなみにこのスープ、100g入りと200g入りがあって、
100gだと送料込み1,200円、200gだと送料別1,620円なのだけど、
200g入りは送料が1,040円とお高めなので、
私は100g入りを買ってる。
お湯に溶かすだけなのに、シェフが作ったスープみたいな美味しさがある。
ついでに、ブイヨンとしても使えて、これで作るポトフとかびっくりするほど美味しくて泣く。
で、成井さんちのたまねぎスープがあまりにも美味しくて、
感動した私は、成井さんちのたまねぎスープを買った後、
今井ファームさんの玉ねぎスープも買うという。

最近の趣味は玉ねぎスープの収集でっす☆
ちなみに、今井ファームさんのたまねぎスープもすっごい美味しくて、
こちらは300g入って送料込み1,000円とかなりお得。
成井さんちのスープも美味しいけど、今井ファームさんのスープも美味しいです。すっごく。
でも、いつもは100g入って1,000円なので、今買うなら今井ファームさんのほうがお得かな。
300gは多いなって方は、100g入りのものもあって、100g入りならスーパーDEALで20%ポイントバックなので、実質700円くらい↓

今井ファームさんの玉ねぎスープもブイヨンの代わりに使えるよ!
元々は、
「5,000円で買えるふるさと納税で一番ボリュームがありそう」という理由でハンバーグを注文しただけなのに、
ハンバーグの美味しさに感動し、
アンケートの御礼に感動し、
玉ねぎスープの美味しさに感動し、
ついでに淡路島の一部が洲本市にあることを知り、
一気に洲本市のファンになったのでした。

5,000円のふるさと納税で迷ったら、これ、おすすめ!
で、そんなハンバーグの他には、スティック野菜と、


わかめと麩のお味噌汁。
あとは、すいかと台湾パイナップル。

一番娘と2人ご飯なので、
簡単に、簡単に、手抜きで攻めて。
以上、ちょっと前の晩ご飯でした!

さっ、今日もカステラ焼こ!
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
久々の自然光にテンションあがって、真俯瞰でも撮ってみた↓

やっぱり自然光はいいねえ!
\リアルタイムで更新情報が届きます/
