
沖縄そば・鯵のたたき・棒棒鶏・イバラキングメロン&台湾パイナップル
年を取ると土や緑が恋しくなるとは言いますが、
私は土も庭も草も緑も死ぬほど嫌いでして、
たとえ槍が降ろうがダイヤが降ろうが私に限ってそれはねえ!
と思ってたんです。
まぁ、人間向き不向きもありますし、ね。
ところが、
ある日突然母性を感じたように、ある日突然緑が恋しくなり、
なんとなーく触れ合ってやってもいいような気持ちになりまして。
せっかくだし挑戦してみるか!
と、ハーブをいくつか買い、ポットに植えてみたんです。
そのポットを見るたびに思うんですよね。

私は前世でどんな大罪を犯したのだろう
#買った時はめっちゃピンピンしてました #私は植え替えただけです #別に熱湯をかけたりはしていません #買って半年後の姿とかではなく買って18時間後のお姿です #バジルとパクチーです
そしてこのバジルは本来この日のピザの具としてノミネートされてたんですが、
どう考えても無理ですので、
急遽、方向転換。

沖縄そばにしました。
なぜなら冷蔵庫にあったから↓

確かこれ、台湾パイナップルを求めてイオンスタイルに行ったら、ちょうど沖縄フェアをしてて、そんで買ったヤツ。2食入り698円。
麺はすでに茹でてある茹で麺なうえ、
スープはもちろんのこと、味付き肉まで入った親切設計ですので、
私はさっと湯通しするだけ&お湯で薄めたスープに入れるだけ。

ちなみにバジルとパクチーは、
その後水を与えらり、肥料っぽいものを与えたり、
日陰に寄せたり、日向に出してみたり・・・と、
数々のアプローチを試みましたが、
今日になってもあのまんまです。
この夏、1回くらいはピザが食べたいんだけどな~。
で、沖縄そばの他には、鯵のたたき。

これを見て「ハッ!」とした方は結構ツウ。
そうです、シーズン到来につき、
さぶろー山が毎週漁へ繰り出し、
鯵に逃げろって言いたい。
それが無理なら、棒棒鶏とか回鍋肉とか釣ってきてほしい。

餃子とか春巻きとか寿司とか焼き肉とか釣ってきてほしいよ・・・(←すでに疲れている)
そんなことを夢見つつ・・・のデザート。

イバラキングと、今年何個買ったか分からない台湾パイナップル。
最近は読者さんが教えてくれた皮で作る台湾パイナップルジュースにもハマってます。

教えてくれた方、ありがとうございます。
これ、めっちゃ美味しいねえ!
(ごいごい洗った台湾パイナップルの皮にひたひたの水と砂糖を入れて10分くらい煮るだけです)
そんなこんなで!

残念ながらピザにはありつけませんでしたが、
晩ご飯は美味しゅうございました。
あと、昨日、フライパンレポの続きもUPしておきました↓
ホント、正直すぎてすみません・・・
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
さーて、昼寝でもしようか!うきうき
\リアルタイムで更新情報が届きます/
