去年は、例年以上の降水量と例年以上に遅い梅雨明けで、
居座りすぎな梅雨には本っっっっっっっっ当に悩まされましたが、
今年は梅雨入りも遅かったうえ、
たいした雨も降らず、
毎日好天続き&洗濯は干し放題。
バっカいいわ~!(新潟弁で”めっちゃ最高~!”の意)
と思った矢先にこの天気。
梅雨さん、週末には到着されるそうです。
大物の洗濯は木曜日までに(できれば水曜がよさそうです@新潟県)。
お出かけの際は傘をお忘れなく。
そんなワケで、
今年もじめじめした季節がやってきちゃいますが、
この時期になると食べたくなるのがアレ。
ひんやりつめた~いソフトクリーム!
え?なにこのソフトクリーム!
と思った方、
嬉しい反応をありがとうございます。
ソフトクリームなんです。
私たちが思い浮かべるソフトクリームとはまるで異なりますが、
正真正銘ソフトクリーム。
そしてこのソフトクリームは、ビジュアルに惹かれる方も多くいらっしゃいますが、
真の良さは味。
ーーーそう、
濃厚なミルク感になめらかな口当たりはもちろんのこと、
ソフトクリームならではの「できたてフレッシュ感☆」までもを味わうことができ、
家で食べるとなぜか「アイスクリーム」になってしまうソフトクリームが、
「ちゃんと」「ソフトクリーム」のまま楽しめるというとんでもないソフトクリーム!
が、
今月のお取り寄せコラムになります。
ソフトクリームの美味しさはもちろんのこと、
このソフトクリームを一番美味しく食べれる方法や、
ソフトクリームとアイスクリームの違いについても書いてあるので
お時間がありましたら是非&是非。
ちなみにこのソフトクリーム屋さんは、実店舗もあって、そちらも大変人気らしいのですが、
おとりよせのソフトクリームはおとりよせでしか食べれない配合だそう(おとりよせソフトクリームのほうが濃厚らしいです)。
ソフトクリームでありながら幻想的ですらあるこのソフトクリーム。
私も初めてこれを見た時は「なにこれなにこれ!」ってなりましたが、
食べたら「なにこれなにこれなにこれええええええええ!」ってなりました。
(そのくらい美味しい)
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。
人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
私は稀代のチョコ好きなので、なんでもチョコ味が好きなタイプですが、
ここのソフトクリームだけはバニラが一番好き。
\リアルタイムで更新情報が届きます/