
ピッツアいろいろ・サラダ・新玉のポタージュ・フルーツいろいろ
長かったワリにたいして満足感のないGWも無事に終わりまして、
日常が戻ってまいりました。
これでようやく・・・!と胸を撫でおろすお母様も、
あーーーまた日常が・・・!と項垂れるお母様もいらっしゃるかとは思いますが、
私は完全に後者です。
早起きがつらい。
#でも頑張って起きた#めっちゃ頑張った#絶対私が一番乗りだと思って起きたら#さぶろー山がコーヒー飲んでた#毎日6時には目が覚めるらしい#おじいちゃんかよ
まぁそんなワケで、今日は歯を食いしばって起きたし、
結局今年のGWは250Lほどのゴミを捨てただけでほとんど何もしてないけど、
迫りくる日常に備えるべく&連休中の疲れを吹き飛ばすべく、
GW最終日の晩ご飯はピッツア。
それも、そんじょらそこらのピッツアではなく、
「ナプレ」の「ピッツア」。

ナプレの!
ピッツア!!!
ナプレってなんぞや?って方に軽く説明すると、
ナプレさんは食べログ百名店にも名を連ね、
「美味しいピッツァを食べられるお店は?」の問いに必ず名前があがる名店中の名店。
本場にとことんこだわった薪窯焼きピッツァが食べれて、
表参道というピザ激戦区で常に行列を作っちゃうピッツァ界のレジェンド。
私も一回だけお邪魔したことがあるんですが、
かっぺには衝撃の美味しさで、
どうしようもなく震えたのをよく覚えてます。
そんなナプレさんが昨年待望のお取り寄せを開始&楽天で気軽に買える!!!
とのことで、お試しさせていただきました。

ナプレのプレミアムピザ贅沢5枚セット。
パッケージもお洒落~!
今回お試しさせていただいたのはこちらのセット↓

シェフおすすめのピッツアが5枚入ってて、
水牛モッツアレラチーズを使ったピッツアが味わえる贅沢なセット。

セットものは他にもいろいろありますが、
水牛モッツアレラチーズのピッツア2種が味わえるのはこちらのセットだけだそう。
ピッツアの大きさは直径20cmくらい。

(出演:株式会社一番娘)
このくらいの大きさならオーブントースターやグリルにも難なく入りますし、
オーブンなら2枚並べられます(うちのオーブンは東芝の石窯ドーム)。

あと、家庭用オーブンは火力の問題もあるし、
あまりデカいと冷凍庫の邪魔者になるので、
個人的にはちょうどよい大きさだと思います。
家庭でも無理なく保管できて美味しく焼ける大きさ!
もちろん冷凍ピッツアなので、作り方も簡単。

解凍して焼くだけ!
(解凍しないとピザ生地がバリッバリになっちゃうので、面倒でも解凍したほうがよいです。私は自然解凍が美味しいと思う)
250℃に余熱したオーブンに入れれば、
5分後には光り輝くピッツアがお目見え。

さぶろー山「めっちゃうまそう!!!」
栄えある一投目は、ブーファリーナ。
こちらは、水牛乳100%モッツァレラを贅沢に使った最高級のマルゲリータ。
栄えある一投目は、ブーファリーナ。
こちらは、水牛乳100%モッツァレラを贅沢に使った最高級のマルゲリータ。

これ、どうやって作るの?ってくらい美味しいトマトソースに、
バジル、水牛のモッツァレラチーズ、ペコリーノチーズ、EXVオイルが使われているそうで、
心地よい酸味のトマトソースにクリーミーなモッツァレラが激うま。バジル、水牛のモッツァレラチーズ、ペコリーノチーズ、EXVオイルが使われているそうで、
一口目からして文句のつけようがない美味さですが、
何より美味しいのはこの生地!

食感は軽めで中はもっちり、そして縁はサクサクカリッカリ!
しっかりとした塩味が感じられ、その塩のきき方が絶妙。
なのに、小麦の風味も負けじと主張し、
恐ろしく旨味の濃い生地。
私「美味しさに!震える!!!」
と、程よく震えたところで二投目。

二投目はカプリチョーザ。
カプリチョーザはイタリア語で「気まぐれ」を意味するそうで、
どうやって作ってんのかなと毎度首を傾げるトマトソースにモッツァレラチーズ、ロースハム、マッシュルーム、黒オリーブ、EXVオイルが使われた具沢山なピッツァ。

もっちりサクサクカリっカリな生地にたっぷりの具は贅沢そのもの。
厚切りハムは旨味の宝庫ですし、
散らばったマッシュルームは風味良く、まんまお店の味!
さぶろー山「なにこの美味さ!」
まぁ、家で食べるし、
そして我が家はご存じ汚部屋。
表参道とは程遠く、全然ナプレでもないうえ、
断捨離途中でいつも以上に汚部屋なことを踏まえても、
あれ?ここ、表参道だっけ?という気持ちを抱かせてくれ、
噛むたびに幸せな気持ちになります。マジうめえ。
そんな幸せを感じつつ、三投目はザッケローニ。

あまり馴染みのない名前のピッツアですが、
元サッカー日本代表監督のザッケローニ氏がナプレでいつもオーダーしていたピッツァがコレだそうで、監督の名前がピッツアの名前になっている模様。
こちらは、私が今までハムだと思ってたものは何だったんだろうと首を傾げるレベルで美味いハムにバジル、水牛のモッツァレラチーズ、ペコリーノチーズ、EXVオイルの組み合わせ。

むぎゅっとした食感の水牛のモッツアレラチーズに、とんでもない旨味を持つハム。
それらをバジルが上手にまとめあげ、テラうま。
さすがザッケローニ監督、ピッツアのまとめ方もお上手。
素晴らしいものを生み出してくれました。
そんな感動をしつつ、四投目はロマーナ。

ロマーナは、アンチョビを使ったピッツアを指すそうですが、
ナプレさんのロマーナは、何度食べても感動しちゃうトマトソースをベースに、
アンチョビ、オレガノ、バジル、 モッツァレラチーズ、ペコリーノチーズ、EXVオイルが徒党を組み、
ナプレさんのロマーナは、何度食べても感動しちゃうトマトソースをベースに、
アンチョビ、オレガノ、バジル、 モッツァレラチーズ、ペコリーノチーズ、EXVオイルが徒党を組み、
それはそれは爽やかな味わいを醸し出します。

ひな「あ、このアンチョビは私でもイケる・・・!」
アンチョビなのに全然臭みがなく、あるのは旨味だけ。
魚もイワシも死ぬほど嫌いなうちのお嬢様ですらイケます。
そして、最終となる五投目は、プルチネッラ。

プルチネッラは、辛口サラミとオリーブがたっぷり光るピッツア。
辛口のサラミにマッシュルーム、オリーブ、バジル、モッツァレラチーズ、ペコリーノチーズ、EXVオイルの組み合わせは、
どなた様も病みつきになることうけあい。
サラミは辛口とのことですが、そんなに辛くないので子供でもイケると思います。
辛い物がまるでダメなうちのお嬢様も余裕&サラミはめちゃくちゃ本格的な味で感動の美味しさ!

とまぁ、うっかり3人で5枚ものピッツアを平らげてしまいましたが、
どれもこれも美味しく、
お世辞なしに美味しくて!!!
まぁ、ナプレさんのピッツアなので、美味しいのは間違いないと思ってましたが、
まんまお店の味すぎて、
目を閉じて食べれば、この汚部屋も表参道。
まさか自宅でこの美味しさが味わえるとは・・・!
食べる前は「家であんなに美味しく焼けるかな」という不安もありましたが、
何の問題もなかったです。家で焼いてもまんまお店の味。

めっちゃ安!とは言いませんが、今日日宅配ピザを頼んでも同じくらいするので、
それを考えたらめちゃくちゃお得な気がします。
ちなみに我が家はど田舎すぎて宅配ピザがめちゃくちゃ限られるので、
このピッツアがお取り寄せせきるのはありがすぎて泣けます。
あと、ナプレさんは人気店がゆえに基本的に混んでいるので、
待たなくていいのも嬉しい(←待つことに慣れない田舎ものにあの行列はなかなかツラくて・・・)
我が家がいただいたのは贅沢ピッツア5枚セットですが、他にもいろんなピッツアセットあり。
![]() | ![]() | ![]() |
いろんなものをちょっとずつ楽しみたい方は、ピッツアやパスタソース、ラザニアやチーズケーキなどが入ったイタリアンセットも。
![]() | ![]() |
そして全然関係ないんですが、今ほど速報が入ってきまして、
さぶろー山が散髪に失敗したそうです。
「髪が伸びるまで家に帰りたくない」とのことで、
帰ってくるのが楽しみで楽しみでなりません。
絶対ramちゃんにLINEで送ろう。そして笑おう。
で、ナプレさんのピッツアの他には、
とりあえず野菜でも食っとくか的なサラダ。

サニーレタス、グリーンリーフレタス、アスパラ、ブロッコリー、トマト、フライドオニオン、ヨクゾコンナニヤサイモッテタナ。
あとは、淡路島の新玉でポタージュ。

これ!!めちゃくちゃ美味しくて感動したヤツ!!!
こんなに美味しいと思わなかったので、特に分量等は控えてないんですが、
連日申し上げている通り、淡路島の新玉がめちゃくちゃジューシーで、
炒めても炒めても水分がでてきて、
マジで全然色付かねえ!
ってのが分かる画像だけ載せておきます。


炒めれば炒めるほど溢れる水分。
しかしこれが美味い。
うちが買った新玉はこれ↓

これもめっちゃ美味しい玉ねぎですが、友達曰く「かくし玉」ってやつがめちゃくちゃ美味しいそうです。
あとは定例のフルーツで〆。

今年どハマリしたせとかはこれで最後となります。
結構日持ちするのか、なんだかんだで昨日まで食べれて(ちなみにせとかの野菜室に保管してました
)、
最終的にスが入っていたのは2個。

また来年お世話になります。ぺこり
以上、ピッツア食べて、野菜食べて、スープ飲んで、フルーツで〆た昨日の晩ご飯でした。

ではでは私は散髪に失敗したさぶろー山の帰りを楽しみに(うきうき)、
いつも通りお仕事に精を出そうと思います。
寝るな、私。
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
一体どんな髪になったのか、楽しみで楽しみでなりません。
\リアルタイムで更新情報が届きます/
