
鮪ラーメン・たけのことウインナーのバター醤油煮・姫皮の明太子和え・ピクルス・せとか&越後姫
GW3日目にあたる昨日。
やりたくねえ、やりたくねえ、立ちたくねえとボヤいてましたが、
気合いさえ入ればあとはどうにかなるもので、
あれよあれよと聖域(私のクローゼット)に潜入。
よく茂ったワンピースの森をかき分け、スカートの泉に入って、ジャケットの城に入ったものの、
何を捨てればいいか分からないのはよくある話。
というか、いざ捨てようと思うといきなり服が後光が差してくるのは断捨離あるある。
しかし、それでは断捨離が進みませんので、
とりあえず断捨離時によく言われる「一年間着てない服は捨てる」に従って分類したところ、
クローゼットの大半が「捨てる」に分類され、
残ったのがまさかのジャージ7着+ニット1着+パンツ1本+コート1着。
そう、思い出してみれば、
世の中がこんなんになってからというもの、私のお召し物は常にジャージ。
朝起きたら家用ジャージに着替え、出かける時はお出かけ用ジャージに着替え、寝る時はパジャマジャージに着替え、そして朝起きたら家用ジャージ・・・エンドレス。
毎日ジャージだけを着まわしている。
(ニットとパンツとコートはティファニーに行くときに着ましたが逆に言えばティファニーに行くときにしか着ていません)
確かにジャージはいい。
どんな動きにもついてくる柔軟性を持ち、
軽いうえに通気性もよく、着心地は極上。
なのに、どんな洗濯にも耐える強さを持ち、
世界で唯一元がとれるハイコスパ服。
そう思ったら、ジャージを愛せずにはいられず、
私はジャージをこよなく愛するジャージ上級者。
だ
け
れ
ど
も
さすがにジャージ7着+ニット1着+パンツ1本+コート1着はさすがにクローゼットがかわいそうなので、
捨てるに分類したものを戻して、戻して、戻しまくって、
これだけの服を捨てることに。

ちなみにこれ、カットソーやワンピース、サマーニットやシャツなどなど全102着。
102着!
お前、よくぞ102着もの服を所有してたなって感じですが、
恐ろしいのはこれがほんの一部という事実。
実はこれ、初夏~夏ものだけを集めた集合体なので、
冬~春先に着れるようなものや秋冬ものは別途。
そしてそっちのほうが莫大な量なんですね。
しかも、なんとなーく気づいてたことですが、どうやら私は秋ものが大好きなようで、
秋ものだけで70着オーバー。
真の敵は秋ものにございますので、
あいつらは夏の終わりに売ってやろうと、別室で眠らせておきました。
はー、頑張った、頑張った。
頑張ったので、晩ご飯は簡単に。

鮪ラーメンでございます。
鮪ラーメンというちょっと珍しいものはどんまいさんの激安品↓

送料込み2食299円!やっす!
先月、めっちゃ期間の短い期間限定ポイントがあって、
それを使い切るのに買ったラーメン。
2食で送料込み299円という安さですが、サンプル品らしく、
こんな感じでシールが貼ってありました↓

サンプル品だからなのか、麺が1食分90gと少な目。
スーパーで売ってるラーメンが1玉110~120gくらいなので、
夜食やおやつ程度くらいの量。
もちろんそんなんで大食らいの腹は満たせませんので、
うちは4食分を3人でシェア。

麺は2~3分茹での細目ストレート(賞味期限は6/15まででした)。
スープはお醤油ベース。

鮪ラーメンとのことで、鮪の味がするのかな?と思ったんですが、
鮪の味はさほど感じず・・・というか、ほぼ感じず。
鮪ラーメンとしてはアレですが、醤油ラーメンとしては美味しかったです。
送料込み500円以下の食べ物ってあるようでないので、
ポイント消化にはちょうどよいかな、と。
ラーメンの他には、今年初の36筍!

とりあえず、姫皮は定例の明太子和えに。
めっちゃ古いレシピですがうちで人気の食べ方です↓
この当時、毎日義父様と山を走り回ってたんですよね。朝5時から。懐かしい。
筍の本体部分は、ウインナーと合わせてバター醤油煮に。

ホントはたけのこご飯にしようかと思ってたんだけど、
珍しくたけのこがちょっとえぐかったので、バターと合わせてえぐみ消し。
あく抜きしたのにえぐい!って時は、乳製品と合わせるといいよ~。
あとはセロリと人参ときゅうりと新玉のピクルス。

新玉は淡路島のアレで、ピクルスビネガーはいつものアレ。
jolijoliさんから教えてもらったヤツが美味しすぎて一生浮気できる気がしない。
このビネガー×淡路島の新玉のコラボ、控え目に言っても最高です。
めちゃウマ!
〆のデザートはせとかと越後姫。

買ってから結構経つけど、結構日持ちするみたいで、
野菜室に入れておたらまだぷるぷるジューシー。
以上、昨日の晩ご飯でした!

じゃ、今日も断捨離してきます。
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
今日は階段下収納をどうにかするぞー!
\リアルタイムで更新情報が届きます/
