IMG_0061-1
冷麺・ネギニラチヂミ・せとか










厚生労働省から一通の封書が送られてきたのは去年の春先のことーーー



無縁すぎる場所からのお手紙に私も首を傾げたけれど、

開けてみると、

①雇用保険の給付漏れがあったかもしれないからとりあえず調査させてほしい

②とりあえず現時点で思い出せることをチェックして口座を書いて返送してほしい

と、なんとも詐欺くさいことが書いてあった。



確かに、雇用保険を受給したことはある。

数か月の雇用保険を受給したことはあるけれど、

でも、私が雇用保険を受給したのは、ブログを始める前のこと。

つまり、2009年。

うすら12年前。



12年前の雇用保険を今さらどうとか、どう考えてもおかしく、

もう、絶対詐欺でしょ、新手の詐欺でしょ。

と確信しながらGoogle先生に聞いたら、

本当に厚生労働省が案内を出してて↓

念のためお問い合わせ専用ダイヤルに聞いたら本当に厚生労働省だったので、

まぁ、本物なら・・・と、必要事項を書いて返送したのが去年の4月。

(もちろん、金を払えと言われたら困るので、そこも確認したところ、払う可能性はないとのことだったので早急に返送した次第です)



その後、夏がきて、秋が去り、そして冬が来ても何の連絡もなく、

そんな通知があったことすら忘れかけていたのだけれど、

つい先日、「実は給付漏れがあったので振り込みするよ☆」的な案内が来た。



私「え、これはもしや・・・?!」



思いもよらぬ臨時収入に私は浮かれた。

これは冷蔵庫の足しなるかもしれない。

あの、クソ忙しい中で空気を読まず一人で勝手に逝き、私をめちゃくちゃ失意の底に落とし、未だ一円も払っていない冷蔵庫の足しになるかもしれない。

いや、ひょっとしたら足しにはならないかもしれないけど、消費税くらいにはなるだろうし、

運が良ければエアコンも買えるかもしれない。

ひょっとしたらひょっとするかもしれない。



2009年の雇用保険がどうか盛大に間違っていますように。と願いつつ、

振り込まれるのを楽しみに待っていたところ、

つい先日振り込みがあり、

まさかの472円でした。





472円でした。 消費税どころか端数っていう。





ほんっとせつないところですが、

気を取り直して一昨日の晩ご飯でも。
IMG_0072-1
一昨日の晩ご飯は冷麺。



冷麺はこれ↓

冬にハマりまくったお気に入りの韓国うどん屋さんの冷麺。

うどんがあまりにも美味しすぎたので、冷麺も買ってみた。



麺は韓国うどんより細目だけど、

あのもちもちさとむっちり食感は健在。

麺が細い分、韓国うどんのほどの噛み応えはないけど、

でも、しっかりしたコシがあって美味しい!
IMG_0090-1
タレは甘酸っぱくて、辛さはほとんどなく、旨みもコクもあるタイプ。

個人的に、あっさり&さっぱりな冷麺よりしっかり旨味のある冷麺が好きなので、

このしっかりした旨味&コクは嬉しい。



ちなみに、麺は一人前120g入り。

韓国うどんの麺が170g入りだったので、ちょっと控え目ですが、

冷麺だけじゃ足りないであろうことを見越してチヂミを焼いておいた私、えらい。
IMG_0066-1
チヂミの具はネギの青い部分とニラと人参と玉ねぎ。

相変わらずドン引きするくらいのごま油量で焼いてます。

おかげさまでカリカリもちもちブヒブヒ~!



チヂミで程よくカロリーが摂取できたんで、

箸休めは茹でただけのほうれん草。
IMG_0068-1
かつおぶし+ポン酢で。



〆のデザートは相変わらずハマリまくりなせとか。
IMG_0076-1
あ~せとか、ホントうまい~。



もうじきうちのせとかがなくなりそうなので、

次はコレを買ってみようかと。

せとかのわりにお安い!





そんなこんなで一昨日の晩ご飯でした~。
IMG_0081-1
じゃ、今日も冷蔵庫代を稼ぐべく、がんばってきます。








ご清聴ありがとうございます。

読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。

人気ブログランキングへ    ブログランキング・にほんブログ村へ 

人気ブログランキング
 に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています

ありがとうございます。ぺこりぺこり。






追加給付の雇用保険、せめてもうひとつゼロがあれば・・・





\リアルタイムで更新情報が届きます/