
薄切り肉でステーキ風ピラフ・ビーフシチュー・焼きポテト・せとか&いちご
そういや、進級できました。
一番娘、無事、進級できました!
うちは高校も大学も頑張って頑張って入ったタイプなので、
進級がめちゃくちゃ不安視されてまして、
ただですら危ういってのに、こんな世の中で危うさ倍増。50倍増。
実習以外はほとんど自宅&本来あるべき授業も削られ、
マジで大丈夫なのかと祈る日々でしたが、
今年は大学側も多少のお慈悲があったようで(やっぱり削らねばならなかった授業に対するお慈悲があったらしい)
まぁ、なんとか。
無事、2年生になれました。
言おう、言おうと思ってたのに、年度末のゴタゴタに紛れて案の定コロっと忘れてすみません。
進級を気にしてくださった方、ありがとうございます。
あのポケモンかるたに命をかけてたひなちゃんも、ついに大学2年生。
今年こそキャンパスライフを楽しんでほしいな~と思います。
そして、来年も無事に進級できますように(すでに来年の心配を)。
ではでは、昨日の晩ご飯です。

メインは薄切り肉のステーキ風ピラフ。
これ、いつもは炊いたご飯をバターで炒めて作るんですが、
昨日は炊いたご飯がなかったので、
軽く炒めた牛肉とご飯で炊き込み式。
炊き込みピラフは塩・胡椒のみの味付けにして、
ステーキソースは別添えに。

(ステーキソースは私がよく作るポン酢ベースのヤツ)
ステーキソースは、各自好みでかけるスタイル。

そしてこのステーキソースはピラフにはもちろんのこと、
野菜にかけても美味しいので、
ドレッシングとしてもイケる。
なんて万能な。

そしてこのソース別添えのスタイルは一番娘に恐ろしく好評で、
ピラフを3回お替りしたうえ、
空っぽになった鍋を寂しそうに見つめていたので、
また作ってあげようと思います。
とりあえず、進級祝いテストに受かったら。
ピラフの他には、ビーフシチュー。

昨日からコトコトコトコトコトコト煮込んだお肉ホロッホロなビーフシチュー!
と言いたいところですが、
作ったのは私ではなく伊藤ハムさん。
クイックディナーシリーズです。
なぜか食パンの画像がでてますが、リンク先はビーフシチューで、私はチンしただけ。
ちょっと前に食べた豚の角煮と同じシリーズで、
常温で保存できて、チンするだけで食べれるとかいう神食品を半額という神価格でGET。
角煮も美味しかったけど、ビーフシチューも本格的な味がして、美味&美味。
野菜もお肉もゴロっとしてて、味しみじゃがいもがめっちゃ美味しくて、
むしろビーフシチューのほうが好きかもしれん。
(しかし、1人分の量がマグカップ一杯程度なので、メインとして食べるなら1人1.5~2袋くらい欲しいかも)
オーブンでじっくり焼き上げたポテトは美味しすぎて取り合いに。

結構大きめのじゃがいもを3つも焼いたんですけどね、
需要に供給が追い付かつかず、ものすごい勢いで売れてゆきました。
〆のデザートは定例のせとか&とちおとめ。

甘くてうまーい。
そんなこんなで昨日の晩ご飯でした!

あー、美味しかった!
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
\リアルタイムで更新情報が届きます/
