IMG_9738-1
貝柱のお粥・ツナサラダ・茄子とささみのレンジ蒸し・せとか










年度末と月末のWパンチで、

火曜&水曜と外食が続いた我が家。



私「今日の晩ご飯・・・どうする・・・?」



さぶろー山「お粥。」



ひな「お粥。」
IMG_9749-1
満場一致のお粥。

みなさん胃袋がお疲れのようです。



私的にはスシローあたりを攻めたかったんですが(現在三貫盛り祭でめっちゃお得だよ)、

まぁ、お粥くらいなら炊いてやってもいいか、と、

干し貝柱を入れてお粥を炊き、

お好みでトッピングしてね、な、三人衆も添えてさしあげました。優しい。
IMG_9756-1
上から、ネギ、生姜、ごま油。



お粥には軽く塩味がついてるので、

そのまま食べてもいいし、トッピングをのせてもいいし、如何様にでも。
IMG_9778-1
私は全部のせたいタイプ。



食べても食べてもゴロゴロ出てくる干し貝柱がめちゃくちゃいい味を醸し出し、

贅沢な粥でございました。
IMG_9783-1
ちなみに、干し貝柱が妙にゴロゴロしてる理由は、

うっかり手が滑ってめちゃくちゃいっぱいの貝柱が入っちゃったから。もったいない。





お粥の他には、一番娘のリクエストでツナサラダ。
IMG_9761-1
レタスとベビーリーフとアスパラにツナをのっけただけのサラダ。



ついでに、茄子とささみをチンしたヤツも。
IMG_9758-1
かかってるタレは、味噌とか胡麻とか醤油とか砂糖とかを独自の適当配合で合わせたもの。

美味しかったら「ちくしょう二度とできねえ!」ってなるけど、

特に美味くも不味くもない普通の味でした。

ある意味よかった。





〆のフルーツはせとか。
IMG_9765-1
柑橘の大トロとも呼ばれる高級フルーツせとか。



一般的なみかんよりちょっと大きめで、

外皮がめちゃくちゃ薄く、ほぼ果実というすげえヤツ。

見て、この皮の薄さ。
IMG_9773-1
果実自体もずっしり詰まってて、味もみかんより随分濃いめ。

みかんとマーコットの美味しいところだけを集めたような味の濃さで、

香りもよく、めっちゃジューシー。

果肉も柔らかく、甘くて美味しかった!

今日の夜も食べよーっと。





そんなこんなで昨日の晩ご飯でした。
IMG_9753-1
では、月末と戦ってきます。

頑張るぞー!おー!






ご清聴ありがとうございます。

読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。

人気ブログランキングへ    ブログランキング・にほんブログ村へ 

人気ブログランキング
 に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています

ありがとうございます。ぺこりぺこり。






確定申告はまだしていません。





\リアルタイムで更新情報が届きます/