
いちごのミルフィーユパイ
ミルフィーユと言えば、
何十もの層になったパイ生地に、
たっぷりのクリームとフルーツが挟んであって、
美しい断面のアレを思い浮かべますが、
このミルフィーユは焼くだけのタイプ。
フルーツもクリームもないけど、
パイ焼いて、ディプロマットクリーム作って、フルーツのせて、
やっとこさ成形したら、めちゃくちゃ切りにくくて、最後に倒して、あああ、とかならず、
冷凍パイシートをのばして、
砂糖とパウダーふって焼くだけ。

飾り気なし&クリームなしのミルフィーユパイでございます。
めちゃくちゃざっくりなレシピですが、
めちゃくちゃざっくりで大丈夫です。
レシピも作り方もざっくりでOK!
15分もあればできるので春休みのおやつにどうぞ~。

【材料】3cm×4cm程度のもの6個分くらい
冷凍パイシート(10cm×10cmのもの)・・・5~6枚
グラニュー糖・・・適量
溶き卵・・・1/2個分
◎粉糖(デコレーションをする場合のみ)・・・30g
◎水(デコレーションをする場合のみ)・・・3g
【下準備】
オーブンは210℃に余熱しておく。
【作り方】
1:冷凍パイシートは解凍し、麺棒でのばす(16~17cm程度が目安ですが多少違っても大丈夫です)。

2:指や刷毛で溶き卵を塗り、いちごパウダーとグラニュー糖を全体にふる。

3:伸ばしたパイシートをのせ、軽く押さえる。

4:2~3を繰り返し、一番上をパイシートにする(ここでパイシートがダレていたら冷凍庫で10分ほど冷やす)。

5:端を落とし、6等分にする。

6:表面に溶き卵を塗る。

8:オーブンの温度を200℃に下げ、20~22分ほど、表面に焼き色がつくまで焼く。

パイシートの押さえ方が弱いと、たまにこんな子↑ができますが、
焼きたてを押さえればこの通り↓

9:ケーキクーラーにのせて冷ます。

このまま食べても美味しいので、ここで終わりにしてもOK。
10:デコレーションをする場合は、◎印を混ぜ合わせ、アイシングを作る。

11:スプーンなどでパイにかけ、ストロベリーピースをのせる。

焼きっぱなしのいちごミルフィーユパイできあがり。

いろいろと雑さが溢れてますが、これは雑に作っても美味しく、どうやって作っても美味しい。
だって冷凍パイシートだもの。
5で切り落とした端っこも一緒に焼いてデコレーションすれば立派なおやつに。

(端っこは生地が薄い分焦げやすいのでちょっと早めに出してあげるとよいかも)
いちごパウダーがない場合は、ココアパウダーでチョコパイにしても美味しいし、
紅茶パウダーや、キャラメルパウダーもなかなか。
抹茶はやったことないんですが抹茶もイケそうな気がします。

焼きっぱなしのミルフィーユパイ、春休みのおやつにどうぞ!
いちごパウダーはこれ↓

ストロベリーピースはこれ↓を使ってます。

ストロベリーピースがあるといちご味が濃くなって美味しい。
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
月末で頭がもげそう。もげそう。
\リアルタイムで更新情報が届きます/
