高いものから腹に収めた15日。
奥歯が砕けそうになりながらこんなことをして↓
そしてここに辿り着いた16日↓
とりあえず冷蔵庫は買えたものの、
この時点で到着日は分からず(これが後で悲劇を生むんですね、ええ)、
私には食材を守る使命がありました。
ただですら少ない冷気を逃してなるものか・・・!
と、不要な冷蔵庫の開け閉めを禁じていたこともあり、全然気づかなかったんですが、
実はこの日、ものすごい冷えてたんですね。
前日に逝きかけた冷蔵庫、
まさかの復活。
冷蔵庫はガンッガンに冷え、下段に入れてた卵は凍る勢いだし、
前日に溶けかけていた氷は、すべて凍結。カッチコチ。
そんなことある?とは思ったものの、
実は冷蔵庫・・・まだイケるんじゃね?とも思った16日。

思えばこれが、鼬の最後っ屁ならぬ冷蔵庫の最後っ屁。
次の日に冷蔵庫は死ぬワケですが、
この時は「まだイケる」という思いと願いが強く、
晩ご飯はさぶろー山のリクエストでラーメン。

さぶろー山「トマチリラーメーーーーーーン!」
さぶろー山の大好物、トマチリラーメン。
今、マラソンでちょっとお得。

お得な福袋もでてるようです↓

福袋のうどんも美味しいよ!
まぁ、思えばこの日に秘蔵の海老を食べておけば、海老が救われたんですけどね。

もし、時間が戻せるのならば、この日の私に言いたい。
「冷蔵庫は明日死ぬぞ」
「まずは海老を食え」
「秘蔵の海老から食っておけ」
とーーー。

だって、どう考えても合い挽き肉200gより秘蔵の海老30尾のほうが高い・・・
高い・・・(´;ω;`)ブワッ
サラダもさぶろー山のリクエストでたまごサラダを作ったけども、
食べるべきものは卵や芋ではなく、海老とイカだった(←実は秘蔵のイカゲソも犠牲になった)。

さらに、うっかり蒟蒻とか煮てみたけど、豚バラ焼けよかった(←実は豚バラも犠牲になった)。

唯一幸いだったのは、いただきもののメロン。

これ、網模様のめちゃくちゃいいメロンで、
これがダメになったら私が死ぬとこでした。
ホントよかったよ、間に合って。
そんなこんなでメロンに救われた16日。

まぁ、次の日に冷蔵庫が死ぬうえ、
ここの最後のほうに書いてた「冷蔵庫の容量が600Lではなく550Lだった」
「できればクレカで買いたかったけど、なぜかカードが切れなくて(ネットショッピング×高額商品は先に言っておかないと審査に通らないこと、あるある)、そんで振り込みにした」
「支払いが振り込みの場合は、振り込みしてからじゃないと配送日が決められないという事実を知った」
これら3つがキーネックとなり、またひと悶着あるのだけれど、
それはまた後で聞いてやってください。
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
冷蔵庫のある生活、最高。
\リアルタイムで更新情報が届きます/
