
冷蔵庫が逝きましたーーー
これが↓
こうなって↓
そんでこう↓
で、昨日その続きを書く予定だったんですが、
ちょうど救世主がやって来て、
冷蔵庫&冷凍庫の中身を入れ替えようとすべてを出したら、
やっぱりダメになってたものが結構あって、
秘蔵の海老15尾(とっておきのでっかいヤツ)がダメになったのを見た時は、
ショックがデカすぎてもれなく私も死亡しました。
ごめん、昨日は精神的に死んでた。秘蔵の海老が食べれなかったショックで私が死んだ。
なので、今日は③の続きになります(ちなみにこれは現状の話)。
さて、欲しい冷蔵庫が決まったとなれば、
次の日はまたまた冷蔵庫探し。
朝一番から家電量販店を巡る旅にでたワケです。
前日に回った家電量販店にはパナソニックアルベロダークブラウン600Lの在庫がなかったので、
そこを外した家電量販店を巡り、
ひたすらパナソニックアルベロダークブラウン600Lを探したワケですが、
さすが人気のパナソニック。
まぁ、ないんですね。
何がないってアルベロダークブラウンがない。
同じパナソニック×同じ型でも、白なら現品売り尽くし特価であるのに、
アルベロダークブラウンだけがない。
ならばサイズを600Lから650Lに変更しようか・・・と思っても、
サイズ違いですらない。
アルベロダークブラウンがない。
笑えるくらいない。
でも白は嫌っていう我が儘を許して。
店員さんに、「倉庫に一台だけ眠ってたりしないですかね?」と聞いても、
「冷蔵庫は店頭にあるだけしかないんです」
「アルベロダークブランは倉庫にもないんです」
「急ぐならここから選んでもらうしかないんです」
「どうしてもアルベロダークブラウンということでしたら、新型がでるのを待つしかないんです」
定型文のように返される。
オーマイゴット。
ただ、何軒目かの家電量販店に足を運んだ時、
唯一、違った案を出してくれたお店があり、そこの店員さんは、
「発売したばかりのパナソニックなら、アルベロダークブラウンの在庫が3台だけあります。急ぐなら17日には配送できますよ。」と言ってくれた。
(ただ、パナソニックの冷蔵庫って、3月下旬発売でまだ発売されてないはずなんだけど、なぜそこのお店にだけ3台もの在庫があって17日に配送できるのかは超謎。でもひょっとしたら、私たちの知らない密約があるのかもしれないのでそこはちょっと置いとくね)
最も欲しいパナソニックのアルベロダークブラウン600Lが、
最も最短で届けてもらえる!
とくれば、
私もめちゃくちゃ食いついたんですが、
問題はアレです、アレ。
お値段。
なんと380,000円。
私「さんじゅうはちまんえん」
店員さん「ええ、超頑張らせていただきました!」
さすが新型、さすが最新のAI搭載、さすがパナソニック、めちゃくちゃ強気。
超頑張っても本体価格だけで380,000円(←注:値引き後の価格です)。
さんじゅうはちまんえん!
もちろん冷蔵庫には消費税だってかかりますし、リサイクル料金だってかかる。
長期保証だって忘れてはいけない。
もろもろ入れると、
400,000円オーバーというなんとも素敵な数字。ワーオ。
頭の中がパニックで溢れる私に店員さんは言った。
「お急ぎでパナソニックの冷蔵庫を手に入れるならこれが最良かと!(ドヤ)」
うん。
言ってることは分かる。
確かに望んだ形でもある。
「配送は最速」「最も欲しい容量&色&スタイルの冷蔵庫」すべて希望通りでもある。
あるけども。
400,000円はなくない?
それもう冷蔵庫越えてない?
とは言え、冷蔵庫はすでに壊れている。
ないと困るし、実際困ってる。
もう、めっちゃ困ってる。
時は一刻を争うのに、欲しい冷蔵庫はどこにもない。
しかし諦めきれない。
でも400,000円は出せねえ。というか、ねえ。
さらに、この時期は冷蔵庫が売れるのか、
私が迷っている間にも冷蔵庫はぼっこぼこと売れてゆき、
気ばかりが焦る。
「思うようにはいかないもんだな」つって私の中のチャゲアスが歌い、
そして私の脳内はまたもやショートした。
時計を見ると、昼はとうに過ぎていた。
私はため息をついた。
ーーーとりあえず、昼だし、腹も減ったし、一度家に帰ろう。
そして頭を整理して体勢を立て直そうーーー
こうして家に帰ると、
ソファーの上にはトドが転がっていた。
トド「おかえり~。冷蔵庫あった~?」
私は、事の顛末をトドに説明した。
私「冷蔵庫が400,000円なんだよね。」
トド「は?よんじゅうまん?!」
私「まぁ、正確に言うと本体は380,000円なんだけど、保証とかリサイクル料金とか消費税とかなんかもろもろで400,000円。」
トド「は?さんじゅうはちまんえん?!」
私「いや、もっと正確に言うと、私が妥協すれば230,000円くらいで買えるんだけど、私をつくるすべての細胞が妥協すんなって言ってる。」
トド「いやそこは妥協しろよ。」
私「妥協ができないから悩んでんのオオオオオオオオオオ!」
確かに欲しい。
パナソニックアルベロダークブラウンの600Lは欲しい。
なのに店頭にはどこにもなくて、ないと思うと余計欲しくなるこの気持ち・・・
誰か分かってくれる人はいないだろうか。
トド「じゃあ、どうするん・・・」
私は大きなため息をつき、
再び価格ドットコムを開いた。
パナソニックのNR-F606HPXアロベロダークブラウンが欲しいけど、
喉から手がでてるくらい欲しいけど!
時は一刻を争う。
こうしている間にも私の宝はどんどんダメになっていくし、
配送もどんどん遅れる。
ホントに不本意だけれど、
アルベロダークブラウンを諦め、
黒っぽいテッカテカで部屋全部が映り込む汚部屋には絶対向かないミラータイプにしようか。
もう冷蔵庫は鏡だと思って、指紋でお絵描きでもしてみようか。
私は、慣れた手つきでパナソニックの冷蔵庫のページを開き、
アレコレソレを比べて見ていた。
すると、急に「ピコーン!」音が響き、
画面の左下あたりに吹き出し登場。
こっちは忙しいんじゃ邪魔すんな!と思いながら目線を落とすと、
「昨日検索した冷蔵庫、昨日は在庫なかったけど、在庫復活したよ!」的な。
「しかも最安値更新してっけどどうする?」的な。
私「え。」
勢いでクリックしてみると、
パナソニックの!
アルベロダークブラウンが!!
入荷!!!!
しかも、入荷は一台!
しかも、お相手は大手家電量販店!!
ここなら実店舗も新潟にあるし、ネット購入でも信用できるし、長期保証もある!!!
さらにお値段衝撃の193,320円!!!!!!!!
私「ぬオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!」
私は押した。
力の限りにクリック、ポチイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!
私「買えたアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!」
長く面倒くせえ戦いに終止符が打たれ、
私が勝利を収めた瞬間でもありました。
こうして私は冷蔵庫をGET。
ちなみに買ったのは、パナソニックNR-F606WPX。これのひとつ前の型。

買った後に型番検索をしたら、
冷蔵庫の容量が600Lではなく550Lだったことに気づいたけど、この際どうでもいい。
あと、できればクレカで買いたかったけど、なぜかカードが切れなくて(ネットショッピング×高額商品は先に言っておかないと審査に通らないこと、あるある)、そんで振り込みにしたけど、それももうどうでもいいしなんでもいい。
さらに、支払いが振り込みの場合は、「振り込みしてからじゃないと配送日が決められない」という事実を知ったけど、それももうどうでもいい。
大事なのは冷蔵庫が、パナソニックアルベロダークブラウンが買えたという事実。
と、ここまでが16日夕方のこと。
冷蔵庫ひとつ買うのにどんだけ面倒くさいん。と思いながらこのブログを書いたのでした。
で、これで終わりかと思いきや、
実はこれ、後日談があってまだ終わりません。
私は執念でパナソニックアルベロダークブラウン600Lを、
この日買った550Lではなく600Lを手に入れることになりますが、
それはまた後日。
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
みんな、冷蔵庫の寿命は10年だよ。壊れるとエライコッチャになるからね。
壊れる前に買い替えな。壊れる前がいいよ、絶対(経験者は語る)。
\リアルタイムで更新情報が届きます/
