
焼きそば・里芋と牛肉の煮物・かぼちゃのサラダ・青梗菜のかきたまスープ・いちご&スイートスプリング
昨日、「リモート料理教室in新潟の読プレ、応募は今日まで~!」
って書いたんですが、
私だけ違う時代を生きてたのか、
実は今日が23日で、
今日こそ真の最終日っぽいので、
もう一回貼っておきますね。
今日こそ本当の最終日です!
応募方法は、ライブドアブログの公式Twitter(@livedoorblog)をフォローしてこのツイートをリツイートすればOK。ライブドアブログ@livedoorblog
「リモート料理教室 in 新潟👩🍳🍝」レポート
2021/02/16 12:02:00
@iloveruuruuさん、いくたはなさん、@chicchi__mamaさんに参加いただきました👇😃
https://t.co/JOh7WuD0r3
🎁読者プレゼント🎁
新潟特… https://t.co/HyQl51wPZh
当選者の方にはDMで連絡がいくそうです。
ではでは、今日は久々に家族全員がお休みなので、さらっといきます。

ちょっと前に食べた晩ご飯より、焼きそばでございます。
焼きそばはもちろん、日清さんの太麺シリーズ!

焼きそばを食べるたびに言ってるけど、
このシリーズほんっと美味しくて、大好き。
スーパーで一袋170円くらいで売ってるし、安い時は2袋280円くらいで買えるのも魅力。
基本的には日清の太麺焼きそばシリーズがめちゃくちゃ大好きで、
焼きそばが食べたくてスーパーにコレがあったら、絶対にコレを買うけど、
楽天で売ってる生焼きそばも同じくらい美味しくて同じくらい大好き!

こちらは常温で長期保存できるので、買い置きにもおすすめ。
2つの焼きそばに共通していることは、
麺の太さとソースの甘味。
麺は太麺で、もっちもち食感。
ソースは甘口でその甘さが絶妙で、どちらもめちゃくちゃ美味しい。

若い頃は、さして好きでもなんでもなくて、
「今日の晩ご飯は焼きそば」って言われたら、帰りたくないくらいだったけど、
この2つに出会ってからというもの、
「今日の晩ご飯は焼きそば」「よっしゃ帰ろ!」ぐらい思う。
そんな焼きそばの他には~。

里芋と牛肉の煮物。
里芋と牛肉って書いてるけど、実は豚肉も入ってて、
牛肉の旨味も豚肉の旨味もWで味わえちゃう豪華版。
いや~、贅沢だねッ!
ってのを家族にアピールしながら食べたんですけど、
ぶっちゃけた話、牛肉が足りなくて豚肉を突っ込んだんですよね。
まぁ、なんてありがちな。
あとは、かぼちゃのサラダ。

味付けはコンデンスミルクとマヨネーズで。
かぼちゃには甘めのマヨネーズがよく合うんだな~!
スープは青梗菜×かきたま。

冷蔵庫で眠ってた息も絶え絶えな青梗菜、
無事に活躍できてよかった。
〆のデザートは、スイートスプリングといちご。

いちごはスカイベリー。
綺麗な円錐の形が好きで、ケーキを作る時によく買う品種。
他、とちおとめや章姫、さちのかなんかもケーキ向きでよく買うけど、
そのまま食べるなら越後姫が断トツ美味だと思うのです。
越後姫の瑞々しさと独特の甘さは他では絶対に味わえず、
本っっっっっ当に美味しいのだけれど、
その瑞々しさがゆえに他県への出荷は難しく、門外不出。
越後姫のほとんどは県内で消費され、そして高い。
越後姫は普通のいちごよりお高い。
なので、我が家でもめったに登板できない高級品であり、
特に今月は誕生日を3回も越えたこともあり、
現在、財布の息が絶え絶えです。
財布が瀕死。

ぶっちゃけ、財布の中に2,000円しかありません(どうしよう)。
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
せっかくのお休みをどう過ごそうか・・・
\リアルタイムで更新情報が届きます/
