IMG_1007-1
ローストビーフ・たかシェフのマッシュポテト・人参グラッセ・さつまいものサラダ・大根の柚子漬け・コーンスープ・いちご










爆弾のような腰を抱えて過ごす冬ーーー。



なんとか出社できるまでに回復しましたが、

追い打ちをかけるように白い物体がチラつき、

もっさもさと積もる雪を見るたび、

妙に泣けてきます。





これ、積もったらどうするの・・・

(もとい、誰が雪かきするの)





先々に不安しかない今日この頃ですが、

とりあえず、ようやくおせちをUPできましたんで、

ここで正月休みに食べたご飯と、楽しんだことアレコレソレをまとめておこうと思います。





まずは、猛烈な雪に見舞われた1月2日。
IMG_0892-1
年末から降り続けた雪が幅をきかせ&道路の除雪が間に合わず、

新年早々雪かきに見舞われるハメになりましたが、

今思えば、かわいいもんでした。

こんなの序の口、屁の河童。



しかし、久々の除雪は老体に堪え、

猛烈なカロリーを欲したので、晩ご飯は餃子。
IMG_0938-1
餃子はいつもの餃子とパクチー餃子~おせちの残りを添えて~。



ジャンクな味がたまらん美味しく、

餃子のカロリーは疲れた身体を癒してくれました。
IMG_0945-1
久々のパクチー餃子、美味しかったー!

パクチー餃子の作り方はこちらに↓

パクチー好きなら絶対好き。





餃子を食べてぐっすり眠り、さらなる雪に見舞われた3日。
IMG_0948-1
朝起きて一番最初に見る光景がコレで、

いささか涙が溢れましたが、

同時に箱根駅伝で大どんでん返しが起きているニュースをキャッチ!



もちろん、雪<駅伝となり、

駅伝が終わるまでTVにかじりつき。
IMG_0964-1
(今年の駅伝はタマも見入ってた↑かわいい)



子供の頃は全然面白くなくて、

チャンネルを変えられるたび喧嘩になったものだけど、

大人になると駅伝がめちゃくちゃ好きになるの、ホント不思議。

若い頃は全然興味がなかった駅伝も、今や大好きすぎて、

すでに来年の駅伝に心を躍らせるほど。

今、私の中で駅伝が熱い・・・!



この熱い思いで雪が融けぬものか、心底願いましたが、

悲しいかな、雪は降り続くばかり也。

諦めてお昼は年越しに食べる予定だったお蕎麦をいただき、
IMG_0956-1
午後はまるまる除雪。



おかげさまでこの日も猛烈なカロリーを欲しまして、

晩ご飯はたこ焼き。
IMG_0975-1
それも、ただのたこ焼きではなく、たっぷり油を塗って&かけて、

表面カリっと&中とろ~りなカロリーの王様。



そこにソースとマヨネーズをたっぷりかけ、

カロリー爆弾と化したたこ焼きを腹いっぱい食べました。
IMG_0973-1
そしてそのまま布団に入り、

カロリーはもれなく肉と化しました。





こうして除雪とカロリーだけで正月3ケ日が終わり、

ようやく道路の除雪が入った4日。
IMG_0985-1
これで遊べる・・・!と家族全員が涙を流したこの日。

日中は軽い除雪(車の周辺や駐車場周辺)をし、

晩ご飯はマック。



マック片手に桃鉄を楽しんだことが、

この年末年始唯一の娯楽となります(かわいそう)。
IMG_0999-1
でも、この桃鉄があまりにも楽しすぎて&嬉しすぎて、

夜中まで桃鉄に燃えたうえ、次の日も桃鉄に燃え、

なんなら今も燃えてる。



桃鉄、めちゃくちゃ面白い!

ゲームだけど、土地の名産品が知れて、旅行気分も楽しめて、地理の勉強にもなって、

大人も子供もみーーーんなで楽しめる!(最大4人で遊べます)





こうして、初詣すらできずに正月休みは終了。

仕事始めとなった5日の晩ご飯がトップの画像となり、

そちらも続けてUPする予定だったんですが、

雪がもさもさしてきたので雪かきしてきます・・・






ご清聴ありがとうございます。

読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。

人気ブログランキングへ    ブログランキング・にほんブログ村へ 

人気ブログランキング
 に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています

ありがとうございます。ぺこりぺこり。






今週は雪かき要員が私一人という悲しい事実・・・





\リアルタイムで更新情報が届きます/