昨日、「ケーキが食べたい」「甘いものが食べたい」と、ほざいていた私は、
まんまとミスドを買った。

とは言え、
わざわざミスドだけを買いに行ったワケではなく、
元々は、晩ご飯に必要なキムチとニラを買いに出かけたのです。
で、スーパーでキムチとニラを買い、
ついでにさぶろー山のビールやら特売の肉やら牛乳やらをも買い込み、
さぁ帰ろうとしたところで、ミスドの看板が見えちゃって、
そして吸い込まれるように入っちゃっただけ&誘われるままに買っちゃっただけ。
つまるところ、ミスドはニラとキムチのついで買い的なものであり、
あくまでおまけなのですが、
めっちゃホクホクで抱きしめて帰ってきたのも事実。
ひな「どうする?ミスド、晩ご飯前にする?晩ご飯中にする?晩ご飯後にする?」
私「えーーー!それは迷うねー!食前のミスドもいいけど、食中もいいし、食後もいい!」
個人的には、食前、食中、食後、すべてのシチュエーションでミスドが食べたいと思うけれど、
来店時間が遅かったこともあり、この日買えたミスドはわずか11個。
すべてのシチュエーションで食べれるほどの量はない。
私「じゃあ・・・とりあえず晩ご飯と一緒に出して、好きな時に食べる形にしようか。」
ひな「OK~!じゃ、ひなはドーナツ並べるね!」
私「じゃ、母さんはチゲ鍋作るわ!」
こうして一番娘はドーナツ並べに精を出し、私はチゲ鍋作りを始めたワケですが、
鍋スープを作っていると、ふと、キムチをエコバッグから出し忘れたことに気がついた。
私「あ、ひな、ごめーん。エコバッグからキムチ出してもらっていい?」
ひな「はーい。」
ひな「ゴソゴソ・・・ゴソゴソ・・・あれ、キムチ・・・エコバッグに入ってる?」
私「入ってる入ってる!一番上にビニール袋に入ったキムチがのってるはずー!」
ひな「・・・キムチ、なくない?」
私「え?キムチ、買ったよ?」
ひな「え、でも入ってないっぽいけど・・・」
私「えー!そんなワケないー!」
一番娘はキムチがないと言うけれど、そんなワケがない。キムチがいないワケがない。
だって私はキムチを買いに行ったのだ。ついさっき買ったのだ。
それも、いつも258円で売ってるキムチが特売で158円になってて、
やったラッキー!と、るんるんで買ったのも覚えてるし、
いつもより100円も安いって大喜びしたのも覚えている。
私「バッグの中に入ってるでしょ?」
ひな「えー・・・エコバッグに入ってないよ・・・?」
私「そんなワケないんだけどなぁ。」
と、自信満々でエコバッグを見るも、本当にキムチはおらず。
私「おかしいね。」
ひな「でしょ。」
私「・・・キムチ・・・どこ・・・?」
ひな「ひょっとして車の中に落としたんじゃない?」
しょうがないので、車に戻って、キムチを捜索するもキムチの姿はなく、
シートの上からシートの下まで手を突っ込んでキムチを呼んだところでキムチの姿はない。
私「おかしいなぁ・・・」
私は、首を傾げつつスーパーでの記憶を辿った。
スーパーに行く→カゴを持って野菜コーナーから入る→キムチが158円なことに気づき喜ぶ→るんるんでセルフレジに並ぶ→スキャンする→キムチは万が一漏れると大変なことに気づく→キムチをビニール袋に入れる→万が一バッグの中で漏れたら嫌だなと思う→キムチは一番上に置くことにする→レジ脇に置く→会計する→そのまま店を出る
レジ脇に置く
↓
会計する
↓
そのまま店を出る
レジ脇に置く
↓
会計する
↓
そのまま店を出る
私「忘れた!」
私「ごめん、犯人は私だ。レジの脇に置いてきた!」
ひな「え?会計したのに?お金払ったのに?なのに置いてきちゃったの?」
私「うん、そう。」
一番娘はたいそう驚いた顔をしていたけれど、
そもそも、この「会計後に品物を置いてくる」というのは、うちのおかんの十八番でもあり、
彼女は今まで、ヨーグルトやら肉やらカニカマやら魚やらなるとやらハムやら、
ありとあゆるものをレジ脇に置いてきた。
いわば達人でもある。
「会計後に品物を置いてくる」は、おかんの専売特許だと思ってたけど、
ついに私も
やるように
なってしまった・・・(´;ω;`)ブワッ
とは言え、ないものはしょうがないけど幸いにもミスドは忘れていない(大事)。
チゲ鍋はキムチなしでどうにかしましょう。任せとけ!

まずは、鍋に水800ccと酒、みりん、和風出汁の素を各大さじ2、醤油と味噌とコチュジャンを各大さじ1、すりおろしたにんにくを1片分入れて火にかける。
白菜1/4玉、油揚げ3枚、豆腐1丁、ひらたけ&椎茸各1/2パック、長ネギ1本、豚バラ300gを入れ、中火で適当に煮る。


(めっちゃもりもりだけど、火が通れば程よい量になります)
いい具合に火が通ったら、ニラ1/2袋をのせ、最後にごま油をタラーっと。

キムチがなくてもチゲ鍋できあがり。

あら、美味しそう。
しかし、
すこーしカメラを引いてみると。

ミスド×チゲ鍋という異色のコラボ。
ドーナツは各自好きなものを食べれる分だけお皿に配置。

一番娘はポンデリングとココチョ。
おかんはポンデリングとハニーチュロ。

さぶろー山はフレンチクルーラーとポンデリングとメープルエンゼルフレンチ。

そして私は、大好きココチョとチョコリングとフレンチクルーラーとハニーチュロ。

私の大好きセット!
(でもハニーディップも好きだしシュガーレイズドも好きだしチョコレートも好きだしゴールデンチョコレートも大好き!ショコラフレンチは復刻を待ちすぎて首がもうキリンです、キリン)
それぞれがミスドを持って、チゲ鍋をよそいまして。

チゲ鍋を見ながら~
の、前菜ミスド。

ふわっふわなチョコリング、めっちゃウマい!
ちなみにこのチョコリングは、兄弟分でハニーディップ、シュガーレイズドってのがありまして、
どれもこれもが美味しいのですが、何気に古参中の古参で、
ミスドが日本にOPENした当初から販売してる古参メンバーなんですね。
でも私はこの古参メンバーが一番好き。
ふわっふわ~な生地と微妙なイースト臭がたまらん美味く、
これぞミスドの真骨頂。
ミスドに行ったら絶対買うものNo.1!
チョコリングを食べつつ、チゲ鍋を食べて、
フレンチクルーラーを食べつつ、チゲ鍋を食べて。

甘いのとしょっぱいののコラボが最強すぎて、
なんていうかミスドが美味い。美味すぎる。
程よく鍋とミスドを食べたら、
鍋には〆のうどんを入れて。

ついでにニラと油揚げも足して入れて、
ぐつぐつ煮ながらの~。

ハニーチュロは美味しい。
ハニーチュロで甘くなった口は、
チゲうどんで程よく引き締め、
甘いものを食べながらのピリ辛は、なかなかオツ。

でも、ピリ辛うどんを食べた後に食べるココチョはもっと最高で、
めっちゃ美味い。

永遠に食べたいぞ、ココチョ!
チゲ鍋×ミスドという異色のコラボご飯ではありますが、
めっちゃよかったです。
個人的に大大大大大大大大大満足!

すべてが満たされた~!
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
ついでに、長らく家を空けていたおかん、昨日戻ってきました。

おかん「ミスドとチゲ鍋、めっちゃいいわ~。」だそうです。
\リアルタイムで更新情報が届きます/
