IMG_9438-1
しゃぶしゃぶ・つぶ貝のお刺身










12月15日(火曜日)ーーー



この日は、ちょうどさぶろー山がお休みで、外は予報通りの雪がチラついていた。

いつもなら「タイヤがやべえ」だの「冷蔵庫が空っぽ」だの「蓄暖入れ忘れて寒い」だの、

ロクでもない問題が勃発し、それはそれは大騒ぎになるところだけれど、

今年の私は一味違う。



スタッドレスは先月のうちに新調&装着。

蓄暖は土曜日から試運転を開始&ばっちり。

クリスマスプレゼントは早々に調達&贈呈済み。

あらゆるシチュエーションに備えてあらゆる準備をし、

買い出しは月曜日のうちに済ませた私、デキる子。

こもる準備は万端である。



「ささ、晩ご飯はパスタにでもしよっかな~」

と、るんるんで鍋を手にしたところ、

唯一想定できなかった事態。





さぶろー山「俺はしゃぶしゃぶが食べたい」





うん、それは想定できない&できるワケがない。



まぁ、これが平時なら、「じゃあ、買い物に行く?」となるけども、

ひとたび外を見れば、北風はごうごうと唸り、雪は楽しそうにチラついている。

見るからにやばそう&見るからに寒そう。

いや、絶対寒い。



私「・・・今日はさ、食べるものもいっぱいあるし、とりあえずパスタにしようか。しゃぶしゃぶは来週のお楽しみにしてさ、まぁ、今日のところは家に」



さぶろー山「やだ」



私「家に・・・家に・・・」



さぶろー山「俺はしゃぶしゃぶが食べたい」



ちなみに「俺はしゃぶしゃぶが食べたい」を直訳すると、

「俺はしゃぶしゃぶが食べたいけどさっきビールを飲んで運転できないからお前が運転して俺をスーパーまで連れてって肉を選ばせろ&好きなだけ買わせろ」ってことね。やだうざい。



でも、ここで連れて行かないもっと面倒なことになるので、

嫌々運転&スーパーにお連れして。
IMG_9448-1
さぶろー山「お肉ーーーー!」


さぶろー山「お肉ーーーーーー!」
IMG_9456-1


さぶろー山「お肉ーーーーーーー!」
IMG_9443-1
と、肉と肉と肉を買い、

やたら会計がいっぱいだな、と思ったら。


さぶろー山「見て見て、実はええお肉も買っちゃった。てへ。」
IMG_9452-1
あの野郎。



お野菜はいつものごとくてんこ盛り。
IMG_9473-1
これでもやし2袋、長ネ ギ2本、人参1本、ひらたけ1/2パック、せり1/2袋。



いつもなら、ここに絹揚げを入れるのが我が家の定番ですが、

悔しくも絹揚げが売り切れてまして、

「どうする?もう一軒回る?」

とさぶろー山に聞いたところ、

「じゃあ、油揚げにしよ。」と。



もちろん私は「え?油揚げ?!」と聞き返しましたが、

さぶろー山は「うん、油揚げ。」と言い、

じゃあ、油揚げ。
IMG_9429-1
え?しゃぶしゃぶに油揚げ?と首を傾げた方がいらっしゃいましたら激しく同意します。

私もそう思いましたし、止めました。

もう一軒回ろうと言い、絹揚げを買うことを懇願しましたが、

私の言うことなぞ聞く男ではないのです。クソ野郎。にっこり



あと、レジ前で「買ってくれ」「買ってくれ」とさぶろー山が駄々をこね、

どちゃくそ恥ずかしい思いをしたつぶ貝のお刺身がこちらでございます。
IMG_9423-1
レジ前で物をねだっていいのは3歳まで。

これ、次の法改正に組み込んでほしい。



で、しゃぶしゃぶのお出汁は、定番昆布出汁ではなく、

しょうこさん家のネギ豚鍋のお出汁を簡易版にしたものを準備し、

いざ!
IMG_9490-1
しゃぶしゃぶ~!



タレは、ポン酢、ごまぽん、味噌ポン酢、ごまだれ、柚子胡椒、ラー油、柿の種のオイル漬けと、各種用意。
IMG_9463-1
お好きなものを好きなだけ、なフリースタイルで。



さっとお出汁にくぐらせたお肉にたっぷりのお野菜を添え、

まずはポン酢で。
IMG_9498-1
さぶろー山「んー!しゃぶしゃぶうまーい!」



そうだろうそうだろう、

妻を運転手にして雪のチラつく中をわざわざ買いに行く肉はさぞかし美味かろう。



さぶろー山「次、油揚げ入れよ!油揚げ!」
IMG_9500-1
お殿様は油揚げをご所望とのことで、油揚げをどっさり。



ひな「えー、今日絹揚げないのー?」



私「そうなの。今日は油揚げなんだって。」



ひな「絹揚げが美味しいのにー・・・残念だなぁ。」



私「ねー!」



さぶろー山「まぁまぁそう言わず。油揚げも美味しいかもしれないぞ。」



私「そらそうでしょうよ。わざわざ雪の中、妻を運転手にして自分は好きなだけ肉を買い、妻が欲しいといった絹揚げは軽くスルーして、そんで買う油揚げが美味くないワケが」
IMG_9506-1
私「うまアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!」



私「なんだこれなんだこれ。なんだこれは!」



さぶろー山「え・・・油・・・揚げ・・・?」



私「そう、これは油揚げ。ただ切っただけの油揚げ@1袋5枚入り58円。

どこのスーパーにでもある普通の油揚げなのに、

もんのすごいジューシーで口に入れた瞬間ジュワっとした出汁が広がり、ものすごいジュワッジュワ。もうどうしようもないジュワッジュワ。」



さぶろー山「え・・・美味しいってこと・・・?」



私「やばい美味い、美味すぎる!」



私はそのまま冷蔵庫を開け、速攻で。
IMG_9507-1
/増量\



私「油揚げ入れるよー!」
IMG_9509-1
で、油揚げを入れて。

2~3分茹でたらお皿にとって。
IMG_9525-1
私「うまアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!」



私「もっかい油揚げ入れるよー!」
IMG_9516-1
で、もっかい油揚げを入れて。

同様に2~3分茹でたらお皿にとって。
IMG_9514-1
私「うまアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!」



私「油揚げ油揚げやべえうめえ油揚げーーーー!」
IMG_9529-1
で、さらに油揚げを入れて。

2~3分煮たらお皿にとって。
IMG_9534-1
私「うまアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!」



別に私、油揚げの関係者でも回し者でもないし、盛ってもいないけど、

こんなに美味しい油揚げは初めてだ!ってくらい油揚げが美味しくて、

もう、どうしていいか分からんくらい美味くて、

〆を忘れて油揚げを食べ続けるほど油揚げが美味しくて美味しかった。



油揚げ、まさかお前がこんな美味しさを秘めてたとは・・・!
IMG_9523-1
しゃぶしゃぶには油揚げ。

時代は油揚げですよ、奥さん。



ちなみに、昔昆布出汁のしゃぶしゃぶに油揚げを入れたことがあったんだけど、

その時は全然美味しいと思えなかったので、

ひょっとしたらお出汁+油揚げという組み合わせが美味しさの秘訣かもしれない。

自分でもよく分かんないんだけど、

このうっすら塩味のついたお出汁を吸った油揚げがめっちゃジューシーで、もんのすごいジュワッジュワで、

一挙に美味しいモンスターと化します。マジで超絶美味い。

実際、私は肉より美味いと思ったほど。



何が美味しさの秘訣なのかはまだ分かってないんですが、

とりあえず現時点で分かってることを載せときますね。


〇油揚げは安いもので十分(うちの油揚げは5枚入り58円)

〇油揚げは油抜き不要

〇油揚げは変に小さいよりデカいほうが美味しい(1枚を2~3切れにカットするくらいが食べやすくてちょうどいいけど丸ごと入れても美味しい)

〇タレは、ポン酢、ごまポン、胡麻ダレ、めんつゆ、醤油、塩、何でもイケるし何もかけなくても美味い

〇しゃぶしゃぶのお出汁は昆布出汁ではなく「しょうこさん家のネギ豚鍋」のお出汁

レシピはここに↑

〇出汁を吸った油揚げは予想以上に熱い

急いで口に入れると口の中が爆発するんで気を付けてくださいまし。





雪のチラつく中、妻を運転手にして好きなだけ肉を買いおって絹揚げはスルーしやがってちくしょうちくしょうとか思ってたけど、

そんなんどうでもいいと思えるくらい油揚げが美味しかったです。ホントに、ホントに。
IMG_9471-1
もし、しゃぶしゃぶやネギ豚鍋をする方がいらっしゃいましたら、

是非油揚げを。油揚げを仲間に加えてやってください。

マジでうまい!






ご清聴ありがとうございます。

やってみよう!と思ったらこちらをぽちぽちぽちっと。

人気ブログランキングへ    ブログランキング・にほんブログ村へ 

人気ブログランキング
 に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています

ありがとうございます。ぺこりぺこり。






油揚げ、最高。





\リアルタイムで更新情報が届きます/