
タレカツ丼・千キャベツのサラダ・冷奴・豚汁・いちごと梨
今日は、毎年恒例ライブドアブログ大忘年会の日。
もちろん、いつものような開催はできないので、今年はwebでの開催となり、
毎年豪華すぎる景品は「おうちで楽しめるもの」を多く盛り込まれてたんですね。
スイッチとか伊勢海老とかルンバとかでたばっかりのMacBookPro(←もちろんこれが目玉)とか。
で、実は私、この忘年会に2015年から参加してて、
なんだかんだで毎年参加してるので、
今年で通算6回目の参加なんですけど、
結構な人数が当たるハズなのに、
奇跡的に1回も当たったことがなくて、
なのにまた今年も坊主で、
6回も出席してるのに、1回も当たったことがないという逆の奇跡を作ったところです。
なんでなの・・・(´;ω;`)ブワッ
もちろん、1回くらいは当ててみたいし、
来年こそは当てたい・・・!
とは思うけど、
ここまで来たら、何年連続で当たらないか、どこまで坊主をひけるか、
残念なほうの頂点を目指してみようかなとも思い始め、
せつない挑戦だなって・・・せつない・・・
(来年こそは!)
では、気を取り直して、昨日の晩ご飯でございます。

昨日の晩ご飯はタレカツ丼。
新潟市のカツ丼と言えばコレ的存在、タレカツ丼。
キャベツとか卵とかなーんもなく、
揚げたてのカツにお醤油ベースの甘辛ダレをかけただけのめっちゃシンプルなカツ丼ですが、
この甘辛ダレが恐ろしくご飯に合い、
とんでもねえ飯泥棒&カツ丼界のルパン。

特に、タレがしみたご飯は最高で、
コレをおかずに白飯が食べれるほど。
なんぼでもイケる。
カツはお好みのものを準備していただいて(個人的に、肉の部位はヒレ。それを薄めにカットしたものがこのカツ丼には合うと思う)、
タレは醤油+酒+みりん+砂糖+好みで出汁を煮詰めればできるけど、
お取り寄せもできたりします↓

とんかつ太郎さんは市内でも人気店でめっちゃ美味しい。
タレだけタイプも売ってる↓

薬味などは何もなく、ご飯とカツだけを楽しむ潔さ。
それこそがタレカツ丼の真骨頂!
な
ん
で
す
が
我が家は私と一番娘が海苔好きなので、
焼き海苔を添えて、好みでかけていただく邪道スタイルで。

(ちなみに七味は豚汁に使う七味/奥のタレは好みでかける用/海苔のせるともっと美味い)
カツ丼の他には、千キャベツと冷奴、いちご&梨。



いずれも切るだけで一品になる素晴らしき戦士たち。
豚汁は前日の残りをしれっと。

(しかし豚汁は2日目が美味いのです)
以上、昨日の晩ご飯でした!

久しぶりに昼寝がしたい気分なんでちょっと寝てきますね。
ちょっとだけ、ちょっとだけ。
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
タマ姫様がソファーで待っている・・・!(←かわいい)
\リアルタイムで更新情報が届きます/
