
鮭ときのこの紙包焼き・じゃがいもとあさりの酒蒸し・照り焼きチキンのサラダ・豚汁・Seiichiro,NISHIZONOの焼き菓子
こんにちは、12月。
1年ぶりです、12月。
あれよあれよと12月に入り、
「師走」「掃除」「大掃除」と嫌な単語が脳内を巡ってますが、
とりあえず1日ということで、これがでてるよ!

吉祥吉さんの選べる肉袋!
人気すぎて販売中止になっちゃって、最近ようやく復活した吉祥吉さんの福袋ならぬ肉袋。
この福袋良いところは、
10,000円で20,000円分のお肉が選べて、その内容は自分で好きに選べるうえ、
選べる内容も充実のラインナップ&多少オーバーしてもその分を払えばOKというゆるさ。
どうせなら楽天SSに合わせて出してほしかったけども、
選べる肉袋は1日限定っぽいので(稀にマラソンに合わせてでることもあるだけど、ホント稀で、内容は選べないことが多いです)、
歳の瀬&正月にええ肉を!という方はお早目に。
1日のみ&24時間限定の販売だけど、
先月も夕方まで持たなかったうえ、
今月はAM11:00の時点ですでに残り10個なので、
狙ってる方は早めがいいかもしれない。多分この感じは昼まで持つかどうか・・・。
(現在、配送は最長1ケ月だそう。でも、先月、2週間くらいで届いたって方もいらしたので、運がよければクリスマスに間に合うかもしれない。急ぐ場合はお店に聞いてみて。すごい親切に教えてくれるよ!)
じゃ、昨日の晩ご飯でも。

昨日の晩ご飯は、鮭ときのこの紙包み焼き。
鮭はもちろんあの「すげえの」。
切り身にするとき、「フライ用」「味噌漬け用」「ホイル焼き用」と3つの厚さに切っておいた(←偉い)ので、
ホイル焼き用の切り身に振り塩をして、
きのこと共にクッキングシートで包んで、
フライパンで蒸し焼きにすれば、ふっくらやわらか。

「え、白身魚?」ってくらい白く写ってますが、
産卵期の鮭にはたまにあること(鮭は産卵が近づくと白っぽくなるうえ、卵に赤い色素が移るのでさらに白くなるらしい)。
一般的に「美味くない」言われるのがこのタイプの鮭で、
確かに鮭の味は薄いけど、淡泊で臭みもないし、
しっかり振り塩をしたからか、身がぎゅっと締まり、
まるで鶏肉を食べているかのような感覚に見舞われ、
我が家ではなかなか好評でした。
特に一番娘は大喜びでしたね(←なんせ魚が嫌い)。
鮭の他には、照り焼きチキンのサラダ。

珍しく手のかかるサラダを出してみましたが、
照り焼きチキン=昼の残り
茹で卵=朝の残りとなり、
ようは、残り物の掛け合わせ。てへ。
あとは、あさりとじゃがいもの酒蒸し。

3人分にするほどのあさりがなく、じゃがいもでカサ増ししたら、
じゃがいもがめっちゃ美味しくて、じゃがいものほうが人気だったという。
味噌汁は豚汁。

大根とか人参とかたくさんの具が入ってるタイプじゃなく、
私がよく作る玉ねぎと豆腐と肉のみのシンプルなヤツ。
今回はそこにごぼうとしらたきも入れてみました。
なぜなら私が好きだから。
で、〆のデザートは焼き菓子。
それも、見て。

私「Seiichiro,NISHIZONOの焼き菓子!」
さぶろー山「え?有名なお店なの?」
私「めっちゃ有名だよ!めっちゃ有名なパティシエさんのめっちゃ有名パティスリー!」
ちなみに、Seiichiro,NISHIZONOのお店は大阪。
お取り寄せがないので、もちろんいただきものなんだけど、
Seiichiro,NISHIZONOの箱が見えた時、めっちゃ嬉しくて狂喜乱舞するほど嬉しくて、
あまりの嬉しさに3~4日間ずっと眺めてたほど。
贈り物にSeiichiro,NISHIZONOの焼き菓子とか、センス良すぎ。
もう、めっちゃ嬉しい!めっちゃ嬉しい!
さぶろー山「そんな大事な代物は僕にも食べさせていただけるんでしょうか。」
私「もちろん!」
さぶろー山「えー、じゃ、どれにしようかな。どれなら食べていい?」
私「どれでもいいよー。何が食べたいのー?」
さぶろー山「じゃあ、フィナンシェかな。」
私「あ、フィナンシェは・・・私もひなも食べたかったヤツなので、控えてもらえると助かります。」
さぶろー山「じゃあ、フロランタン!」
私「あ、フロランタンは私が食べたかったヤツなので、できれば控えて・・・」
さぶろー山「じゃあ、この大きなクッキーみたいな」
私「あ、ガレットブルトンヌはひなが食べたいって言ってたものなのでちょっと・・・」
さぶろー山「・・・え・・じゃあ・・・この小さいクッキー?」
私「あ、サブレフロマージュは私が気になってたヤツなのでできれば控えて・・・」
さぶろー山「え・・・じゃあ、この黄色い・・・」
私「あ、そのレモンサブレは多分Seiichiro,NISHIZONOのウリでもあるフレーバーものだから私が食べたい!」
さぶろー山「え・・・これでこれで5種類全部なんだけど・・・」

さぶろー山「・・・俺は食うなってこと?」 (´;ω;`)ブワッ(´;ω;`)ブワッ(´;ω;`)ブワッ
いや、あげたい気持ちはあるし、
めっちゃあるんだけど、
せっかくのSeiichiro,NISHIZONOだし、
そこらで買える代物じゃないし、
これを逃したらいつ食べれるか分からないし、
そう思ったら、どれもこれも食べてみたくて、
そしてその気持ちがちょっと強くて、
私「あげ・・・たくないっ・・・!」
さぶろー山「さんざん聞いておきながらその仕打ち。お前、ひどすぎじゃね?」
ひな「ほらほら、そこ、喧嘩しない。みんなで分けよ!みんなで!」

しょうがないのでみんなで分けました。ホントしょうがなくて。ホントは嫌だったけど。
それぞれ一口分ずつでしたが、
たった一口でもすんんんんんんんんごい風味が良くて、
一口で焼き菓子10個分くらいの満足感があって、
Seiichiro,NISHIZONO、めっちゃ美味しかった。めっちゃ。
そんなこんなで、昨日の晩ご飯でした!

Seiichiro,NISHIZONO、大阪に行ったら絶対行こう。絶対行こう。
でもその前にまずはパンダーランド(←もうずっと行きたいのに全然行けねえ・・・)。
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
パンダーランドでパンダと皇帝ペンギンがみたい・・・あとアデリーさんもみたい・・・
\リアルタイムで更新情報が届きます/
