
ピェンロー・サーモンとまぐろのお寿司・シャインマスカット
そういや、どこかしこで開催されてるブラックフライデー。
興味はあるけど、
どうせ2週間後にはSSだし、
チラっと見るだけ、見るだけ!
なーんて時にでも出会いは転がっているワケで、
うっかり出会ってしまったマグカップ。

ビヨルクの!
KUKKAの!
web限定の!
マグカップギフトBOX!!!
今、めーっちゃ人気で、オンラインショップでも全然買えなくて、
まさかこんなところでお会いできるとは思わず、
あわわあわわしながら速攻でカートに突っ込んで今ウハウハ。
まさか楽天で買えるとは思わず、どうしよう嬉しい見て。
もう、めーーーーーーっちゃかわいい!
![]() | ![]() | ![]() |
予約してたコートキャンセルした。
でもいいのいいの。
我が家、皿は腐るほどあってどれもこれも超素敵で数も揃ってるのに、
マグカップだけ妙にイケてないうえ数も全然揃ってなくて、
来る人みんなが首を傾げてたから。

(イケてないと評判の我が家のマグカップ/数も1個だったり2個だったり3個だったり超バラバーラ)
「なんでマグカップだけコレなの?」とよく聞かれるのでお答えしますと、
今まで心が動くほどのマグカップに会えず、
妥協して買うくらいならコレでよいと心が申しておりました。
で、この10年ずっとその時を待っていたワケですが、
ようやくその時を迎えることができ、歓天喜地ポチポチポチポチポチポチ!
個人的にはコースター&マドラーがツボですが、
コースター&マドラーなしのタイプもあって、こっちなら人気のお花もちょっとだけ在庫あり。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ようやく(我が家のイケてない)マグがアプデされると思うと嬉しくて嬉しくて、
届くのが楽しみすぎる。
はーーーー、楽しみーーーーーーーーーー!

というワケで、昨日の晩ご飯「ピェンロー」でございます。
何年か前に流行ったお鍋で、
白菜、春雨、鶏肉、豚肉なんかを干し椎茸のだし汁で煮て、
引くほどごま油を入れた中国のお鍋。

しかし我が家には鶏肉がなかったので、鶏肉はナシで、白菜、豚バラ、春雨のみ。
弱火でじっくりコトコト煮込み、
食べる時は、取り皿に塩を入れて、鍋のだし汁で溶き、それをつけダレに。

好みで一味や七味を入れても美味しいそうですが、
ちょうど一味も七味も切らしてたのでそれもスルーで。
めっちゃシンプルですが、
そのシンプルさが白菜の甘味を引き立て、めっちゃうまーい。

ひな「白菜トロットロ~!」
私「めっちゃ甘くて美味しいねー!」
さぶろー山「白菜もいいけど、旨味を吸った春雨もうまい!」

たっぷり旨味をしたためてくれる極太春雨、東北大拉皮。
極太ぷりっぷりな食感で美味!
ここのお店が安くて太さも選べておすすめ↓

昨日使ったのは「極太東北大拉皮」で、1.7cm幅のもの。
お塩だけのつけダレでも充分美味しいのですが、
お塩だけでは飽きることを踏まえ、優しさも完備。

柚子こしょう、ラー油、ポン酢、ごまだれ、ごまぽん、柿ラー、いつものセット。
私「じゃあ、私はお塩+柚子こしょう+鍋のだし汁で。」

さぶろー山「じゃあ、俺は柿ラー+鍋のだし汁で。」

ひな「じゃあ、ひなは柿ラーの柿抜きがけで。」

と、みんなでいろんなバージョンを試しましたが、
私「・・・お塩が一番美味しくない?」
ひな「お塩が美味しい。」
さぶろー山「お塩が美味しい。」
お塩が一番美味しい。
という結果になったので、
〆のうどんもお塩で。

うどんはちょっと煮すぎたかな?ってくらい煮込んだほうがしっかり味を含んで美味。
とまぁ、お鍋はしっかり〆うどんまでいただきましたが、
実はお寿司もありまして、
こちらもしっかりがっつりいただきました。

買い物をしてたら、
ちょうどお惣菜コーナーのお姉さまが赤い札(2割引き)を貼りはじめ、
お弁当にコロッケでも買っていこうかな。と、コロッケを手にとったら、
お姉さまに「買うならお寿司にしな!ほら、5割引きにしてあげるから!」と言われ、
なんか分かんないけど買わずにいられなかったお寿司(サーモンとまぐろ)です。
〆は大好きシャインマスカットを食べて。

伯母さんが送ってくれたシャインマスカット、めっちゃ甘くて美味しくて泣ける。
前日のステーキで見事な胃もたれをかまし、
ややあっさり目な晩ご飯となりました。

あー、マグカップ早く届かないかな~♡うきうき
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
届いたら並べて鑑賞するんだ♡るんるん
\リアルタイムで更新情報が届きます/
