
牛タンしゃぶしゃぶ。
一気に寒くなったと思わない?
ってか、今日超寒くない?
ついこの間までエアコン×キャミソールな日々を過ごしてて、
そろそろジャージの時期かな~、なーんて思った瞬間、もう極暖。
ヒートテックを飛ばしてもう極暖!(さすがに超極暖はまだです)
なんてこったい。
でも、ヒートテックを出す手間が省けたので、そこはまぁよいとするけど、
腹立つな~と思うのは、蚊が今頃になって出てきたこと。
今年は、梅雨が長く、夏の到来がズレこんだうえ、猛烈に暑かったこともあり、
夏の間は気配すらなかったのに、
私が春先に吊るした虫コナーズの期限がキレたのを見計らったかのように出現&活発な活動。
おかげ様で「極暖を着ながら蚊と戦う」という珍妙なことをしています。
どういうこったい。
そんなこんなでね、
一気に秋が到来し、冬の影がチラホラ見えてきたので(あー、やだやだ)、
一昨日はしゃぶしゃぶをしましたよって話。

一昨日の晩ご飯は、牛タンしゃぶしゃぶ!
お肉はもちろん、あの日あの時悔し涙を流しながら買ったアレ。

私は1パック@900円で買いましたが、
私以外の方はきっと1パック@800円で買ったであろう牛タン(賞味期限は明後日までですYO
!)。
賞味期限間近の売り切り品だったので、越前かに職人 甲羅組さんのはもう売り切れだけど、
今買うならここが安いかな。

500g入り送料無料2,980円。
牛タンはたっぷり400gほどございますが、
牛だけではなく豚も食べたかろうという優しさで豚肉も。

(しゃぶしゃぶ用の肩ロースを300gほど)
そして、豚肉を買ったら、
さぶろー山「豚肉を買ったら牛肉も、ネ☆」
と、当たり前のようにカートイン。

すでに700gものお肉があるのに、さらに400g追加。
ここは相撲部屋かって感じですが、
珍しく文句言わずに買ったのは、
100g98円(KAKUYASU!)だったからです。
お肉を食べたらお野菜も。

皿からこぼれんばかりに盛られたお野菜は、
もやし2袋、長ネギ2本、人参1本、水菜1/2袋、絹揚げ1枚。
たっぷりがっつり!
お肉とお野菜が出揃ったら、
ぐらっぐらと煮え立つお湯にさっとお肉をくぐらせて~。

牛タンしゃぶしゃぶ~!
タレはたくさんご用意してありますので、お好きなものを好きなだけ。

ポン酢、みそポン酢、ごまぽん、生七味、柿ラー、すだち、塩、薬味(白髪ねぎ&かいわれ)、トリュフ、松茸、フォアグラ、かすかな見栄は後方に。
さぶろー山「まずはポン酢だな!」

まずはポン酢をかけて、牛タンで野菜をくるっと巻いて食べれば、あっさりオイシー!
柑橘系の酸味とお醤油の風味が牛タンによく合う、合う。
味噌派な貴方にはみそポン酢もおすすめ。

会津天宝さんのみそポン酢は、ポン酢より酸味が強めなんだけど、
ベースがお味噌な分、ちょっとだけこってりした感じ。
ひな「ポン酢もみそポン酢もいいけど、やっぱり牛タンには塩でしょ。」

ハイ、ごもっとも。
お塩に軽くすだちを絞った牛タンしゃぶしゃぶは、
すだちと塩の仕事が最高すぎて、
控え目に言っても美味すぎる。
さぶろー山「やっぱ牛タンには塩だな!」
あたし「分かる分かるー!牛タンには塩だよねー!」
と、頷きながら、柿ラー三連発。

ごまぽん×柿ラーは私がこよなく愛する組み合わせ(最高)。
でも、みそポン酢×柿ラーもなかなか美味いし、

ごまぽん×みそポン酢×柿ラーの合わせ技もなかなか!

あたし「っていうか、柿ラー最高。これは私の神。」
そんな柿ラーは、この度10万本を突破したそうで、さすが県民の宝。

相変わらず人気のようで、今なら10月中旬発送だそう。
そんな柿ラーは、類似品がチラホラでてるようで、
類似品の味を聞かれることが多いんですが、
実は私、類似品って食べたことがないんですね。
本家本元の味が好きすぎて、珍しくNO浮気。
ただ、製造元の阿部幸製菓さんが柿ラーの後発品として出した別味をいくつかいただきましたが、
やっぱり第一弾の柿ラーが最高で、他を寄せ付けぬ美味さがあると思います。
あと、類似品を食べた読者さんから「値段に騙されず本家にすればよかった」という話をいただいたことがあるので、
多分、本家本元の柿ラーが美味しいんじゃないかなーと思います。
というか、本家本元の柿ラーは私にとって神。
と、余談を挟んで、
一番美味しかった牛タンしゃぶしゃぶの食べ方はこれ。

しゃぶしゃぶした牛タンに薬味をのせて、味付けはすだち+塩。
めっちゃシンプルながらも、
牛タンのコキコキした食感と薬味のシャキシャキ食感が絶妙にマッチして、
それに彩を添える塩気と酸味が最強美味!
これ、めちゃくちゃ美味しいので、もし、牛タンを眠らせてる方がいたらやってみて。
多分、茗荷や大葉、煎り胡麻あたりもめっちゃイケると思う。
しゃぶしゃぶ牛タンに薬味、めっちゃいいよ。めっちゃうまい。
そんなしゃぶしゃぶをじゃんじゃんばりばり楽しみ、
間にフルーツをつまんでお口直し。

フルーツはいつものセットで、梨、シャインマスカット、巨峰の三人衆。
そして、〆にはうどんを用意してあったんですが、
なぜかご飯が食べたくなり、
それぞれが途中でご飯を食べだし、
腹いっぱいで〆に辿り着けず・・・!

無念。
久々の牛タンしゃぶしゃぶ、大変美味しゅうございました。

いやー、食った食った!
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
あー、さむさむ。
\リアルタイムで更新情報が届きます/
