
たこ焼きグラタン・伊勢はんぺん・わかめのお刺身・枝豆・ごぼうサラダ・豚汁・めっちゃ豪華じゃね?
これ、先週くらいの晩ご飯なんだけど、
今見返したら、めちゃくちゃ豪華で、
記念日を疑ったけど全然そんなことなくて、
なんでこんなにおかずを並べてしまったのか超謎。もったいない。
時が戻せるなら一品減らしたいと切に願う晩ご飯です。

メインはたこ焼きグラタン。
我が家のテッパンリメイク料理「たこ焼きグラタン」。
これがめっちゃ美味くて、好きで、好きで、好きすぎて!
とろっとろ~なたこ焼きにとろっとろ~なホワイトソースがからんで、
ただでさえ美味いところにソースとマヨという最強スパイス&最強カロリー!

こんなん絶対美味くないワケがない組み合わせだけど、
実際めちゃんこ美味しくて、
これがしたいがために、たこ焼きはいつも多めに焼く。
カロリーの美味しさをしみじみ感じ、
体重がじわじわ増える究極の逸品。
で、結構いい具合にカロリーを摂取しているというのに、
さらなるカロリー「伊勢はんぺん」。

これはこの前お取り寄せしたはんぺんの一味。
これこれ↓

チャーシューマヨ天と枝豆天、ごまおさつは胃袋に収容済みなので、
この日は、えびカツとチーズベーコン天を。
いずれもオーブンで焼いて、温もりと香ばしさをプラス。

チーズベーコン天は、ゴロゴロチーズに刻みベーコンまで入ったブルジョワ型。
チャーシューマヨ天同様、食感はむぎゅっとむっちり。
チーズもベーコンもすんごい味が濃くて、ご飯のおかずにはもちろんのこと、酒のアテにも最高。
めちゃくちゃ!美味しい!
えびカツは、一見よくある海老カツっぽいけど、ふわふわ軽い食感じゃなくて、
こちらもむちっとむぎゅっとしっかり食感。

海老っぽい色が見えるけど、海老のぷりぷりさはあんまりなくて、
海老のすり身が美味しい感じかな。
ソースかけるとなお美味い。
いずれも密度が濃く、しっかり食感がゆえに結構ボリューミー。
1枚でメインを務められるくらいの食べ応えがあり、
この時点で結構腹いっぱいだったのをよく覚えております。
なんでこんなに気張っておかずを並べてしまったのか・・・嗚呼。

なのに大好きなお刺身わかめも買っちゃって、出しちゃって。
目の前に並んでれば食べちゃうよね、食べちゃうよ。

ぶ厚い身と、こきこきした食感が最高すぎて、
ついつい手が伸びすぎました。全部食べた。
ごぼうサラダは、きゅうりが入っているあたり、

きゅうりを入れると水分がでて、日持ちしなくなるので、
きゅうりは2日目に入れて、そこで食べきるのがテッパンスタイルなんですが、
2日目ということは、そうですね、アレですね。
タイムリミット。
もちろん、それを知っているのは私だけですんで、
必死で食べました。さぶろー山の分も食べました。
悲しいね、主婦の性って。
で、こんなにおかずが並んで、腹いっぱいなのに、
うっかり出してしまった枝豆。

しかも、ただの枝豆ではなく、
産地は黒埼(日本一枝豆を愛する新潟市民のメッカ、ここで作られる枝豆は世界一うまい)、
販売店は伊勢丹という超一級品。
もちろん食べた。全部食べた!
そして、こんなにおかずが並んでいるのに、
汁物は豚汁という太っ腹さ。

もう、見渡す限りにおかずが並んでるし、どれもこれも大好きだし、腹はいっぱいだし、
どうしていいか分からず、結局食べた。
片っ端から全部食べた。
どうしたの、盆なの?正月なの?それとも宝くじでも当たったの?
ぐらいの豪華さだった、とある日の晩ご飯。

ホント、なんでこんなに並べてしまったのか。
ここから一品今日のおかずに回したい・・・(本音)
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
あー・・・晩ご飯作るの面倒くさい(←日本中の主婦が思ってるはず。特に今日は)
\リアルタイムで更新情報が届きます/
