
タマが動いたーーーーーーー!
やっと、やっと動くくらい元気になってくれました。
手術から丸2日、本当に心配で、心配で、心配で、心配で、心配すぎて。
特に昨日はうずくまったまま、微動だにせず、ご飯も食べず、水もほとんと飲まず、
あまりにも心配すぎて、今日もこんな状況ならもう一度病院に・・・と思ってたんですが、
昨日の夜、タマをひなに見ててもらいながらご飯の準備をしてたんですね。
汁物を作りつつ、ご飯を炊きつつ、サラダを作りつつ、オーブンで焼きつつ・・・みたいな、
とても2本の手では足りなさそうなご飯だったので、
ひなに麦茶だけいれてもらおうと思って、ひなを召喚したんです。
あたし「ひなごめーん。麦茶だけいれてー!」
ひな「はいよー!」
もちろんひなはコップを取りに立ち上がるワケですが、
ひなの後ろに見えるんです、黒い物体が。
テテテテテーーーーと動く物体が、見えるんです!
あたし「タマ!」
そう、黒の正体はタマ。
ついさっきまでご飯も食べず、水も飲まず、肩でぜえぜえと息をし、微動だにしなかったタマが、
何事もなかったかのように動き出し、普通に動いてるんです。
あ
る
い
て
る
!
あたし「え、ちょっと待って、ちょっと待って、ちょっと待って。タマ、歩けるの?今までずっと寝てたよね?一日中ゼーゼーハーハーだったよね?ご飯も水も飲めなくて、一歩も歩けないどころか動くこともできなくて、眠ることすらできなかったよね?え、ちょっと待って。タマ?え、ホントに大丈夫?大丈夫なの?」
と聞いたところでこの表情。

/え、歩けますけど、なにか?\
え、ホントに大丈夫かよ。と思い、
試しにタマホイホイ毛布(これを敷くとタマが飛び込んでくるので我が家ではそう呼ばれている)を敷いてみたところ、
ものすごい勢いで飛び込み、
あたし「え。」
試し第二弾に少し離れたところにぼうろ(タマお気に入りのおやつ)を置いたところ、
猛ダッシュで食らいつき、
あたし「え。」
とても起き上がることすら困難だったようには見えぬ元気さ。
普通に動いて、普通に歩き、普通に抱っこをせがむその様子は、
まるで「ホントはスイッチとかついてた?」
「実は中に人とか入ってた?」状態で、
ひょっとしたら竜宮城から帰ってきた浦島太郎はこんな気分だったのかもしれない。
一瞬にして脅威の回復っぷりをみせたタマは、
その後ご飯はペロリ。
おやつのおねだりもかまし、
ぽんぽん撫でてもいいんですよポーズまでもを披露。

あたし「・・・こんなこと、あるんだ・・・」
術後は「徐々に」回復していくものだと思ってた私には大きすぎる衝撃で、
夢でも見てるんじゃないかと思いました。
一言で言うならば、覚醒。って感じの回復。
でも、昨日、jolijoliさんが「麻酔から48時間は気を付けたほうがいい話」を教えてくれて、
48時間は気を付けようと思ってたんだけど、
タマの覚醒がちょうどそのくらいだった(正確に言うと、麻酔から52時間くらい)。
48時間ってこういうことなのか!
(もちろんその子によって違いもあるだろうし、そもそもjolijoliさんが教えてくれたのは猫の麻酔の話)

まだいつも通りにとはいかず、昼間は看病基地(←私がソファーをくっつけて作った人もタマも大変過ごしやすい地/昼寝に最高)の中で寝てることが多いけど、
ご飯も食べれるようになり、水も飲めるようになって、本当によかった・・・!
そしてどういうワケか、
今まで十中八九失敗してたトイレの成功率が、いきなり100%成功という奇跡を起こし、
マジで万歳三唱してます。
こんなこと、あるんだねえ!
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと!



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
7年間、どんなに教えても失敗続きで、部屋まで改装したというのに・・・
ようやくトイレがトイレとして使われています(感動)
\リアルタイムで更新情報が届きます/
