
牛肉と筍の卵とじ丼
週末で出張につき、週末の作り置きコーナーをしようと思ったんですが、
先週はお菓子と戯れすぎて、作り置きを撮る時間がなかったので、
今日は、作り置きのアレンジレシピでも。

牛肉と筍のしぐれ煮アレンジで、
牛肉と筍の卵とじ丼。
を。
レンジで。 チーン。
ええ。
毎度、レンジとの相性が最悪すぎて、「チーン!」と共に「ちーん!」となるワタクシですが、
めずらしくレンジを活用してみました。
フライパンで作ると、フライパンと卵をときほぐす皿の2つが洗い物としてでるんですが、
レンジで作ると、皿一枚。
そして、レンジの爆発とは大親友な関係のワタクシですが、
3回作って、3回とも爆発しなかったので、大丈夫。
初めての方でも「チーン!」だけ。
「ちーん!」とはなりませんから。

【材料】1人分
卵・・・・・1個(M玉使用)
◎酒・・・・・小1
◎みりん・・・・・小1
◎醤油・・・・・小1
◎砂糖・・・・・ふたつまみ
◎塩・・・・・ひとつまみ
◎水・・・・・大さじ2.5
牛肉と筍のしぐれ煮・・・・・40gくらい
せり・・・・・1~2本
【作り方】
1:卵を溶きほぐす。

2:◎印を入れ、菜箸で2回くらいぐるぐるっと混ぜる。

3:600wのレンジで1分チン。(ラップは不要)

4:軽くかき混ぜ、600wのレンジでさらに30秒チン。(ラップは不要)

5:適当にちぎったせりをのせ、600wのレンジで30~40秒チン。(ラップは不要)

6:丼に盛ったご飯にスライドさせ、できあがり♡

/牛肉と筍の卵とじ丼\
調理に使った皿はこれ↓

ティーマの17cm。
別にどんな皿でも大丈夫なんですが、
もしお持ちの方がいらしたら、是非ともこれでどうぞ。
この薄さと大きさが親子鍋に似てて、むちゃくちゃスライドさせやすいです。
(↑ホントに、面白いくらい簡単にスライドできます)
ただ、卵1個分が限界量なので、1人分しかできないけど、
1人ランチの時にはおすすめ。
ジャストサイズ。
工程5の段階で30秒チンすると、このくらいの半熟具合です。

もっととろ~っとさせたい方は-10秒で。
がっちりさせたい方は+10秒。
生卵アレルギーさんなんかはね、+10秒の40秒チンがおすすめ。
多分30秒チンだとね、エライコッチャになりますから。(→エライコッチャになった例)
そして、何を思って箸を添えたのか分かりませんが、
食べるときはスプーンがおすすめ。

わしわし食べれる。
一応、牛肉と筍のしぐれ煮アレンジとして作ったので、「牛肉と卵とじ丼」にしましたが、
筑前煮の残りとか、肉じゃがの残りとか、
甘じょっぱー系の煮ものなら何でもできますんで!
お好きなものでどうぞ♡

えっと、明日こそ干し筍のレシピで。
(↑一日で3日分のブログを書いたら、どこに何を書いたか分からなくなり、
多分いろんなものが少しおかしいと思う。めんご)
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしに応援クリック1、2、3!



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
応援ありがとうございます。ぺこりぺこり。
ガス袋好きが語る「新しいガス袋の使い方」。
いくつか紹介させていただきました!
\リアルタイムで更新情報が届きます/

コメント
わかるよ、わかるーー!!
頭もごちゃごちゃ、機械の中身もごちゃごちゃ。。。
画像が迷子のこねこちゃん!
で、どれが『公開』でどれが『下書き』なのか???
どこで何の画像を使ったのか?!
もーさ、頭も整理出来てなければ、部屋ん中もぐっちゃぐちゃやんなーー?!
(いや、私だけかっ?!)
で、るぅが食べる分はかっちこちになるまで卵に熱を入れなあかんでー!
(えらいこっちゃやからさ。)
2016年05月21日 12:01
おいしそーヽ(*´∀`)ノ
作りおきがあれば楽チン(∗•ω•∗)
月曜日からお仕事が始まるので常備菜として作ってらくしたいと思いますŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”
2016年05月21日 12:47
わあーーお‼︎
美味しそーう(*Ü*)
昨日はさっそく、ちらし寿司
作りました♡
沢山作ったので今日のお昼も、ちらし寿司♡ああ、ちらし寿司♡
たけのこ無いので牛玉丼作ろうかな
(人•ᴗ•♡)
お江戸出張ファイトですー‼︎
2016年05月21日 16:10
いっちーへ
そうなの、そ う な の!!!!!
一日分だけでもしょっちゅう迷子になっているというのに、
3日分も書いたら、
ナニがアレでコレがソレ・・・みたいな。
もう、おかしなことになってますねん。ええ。
でも、卵にはしっかり火を入れなくてはいけないことだけは覚えてるwww
前回、ホントつらかったから。
もう、アレだけは勘弁ですわ。ええ。
2016年05月23日 15:19
ゆーとさんへ
おお・・・!
ついにお仕事が始まるんですねー!
えらいな、ゆーとさん。
働き者すぎて、尊敬する・・・!
何かとバタバタだとは思いますが、がんばれーーーー♡
2016年05月23日 15:20
みんみさんへ
ちらし寿司、うんまいですよね~♡
あたしもね、超大好き!
握りよりちらし!
巻きよりちらし!
何よりちらしが好き♡
(それも、具は海<山で)
毎日ちらし寿司でもいいと思うくらいちらしが好き。
そんなあたしの今日のお昼ごはんは、「酢飯(具なし)」でしたwww
2016年05月23日 15:22
今日はこれにしますー♡
牛肉はあるけど筍はありません…玉ねぎでオッケーですかーー。
今日の記事にコメント出来なかったので、私がコメント欄を探し当てられなかったのかもですが、お皿!!あーゆーの欲しかったです(≧∇≦)
でも、送料かかりますよね…ブックマークしときました!!
お皿が欲しい。
2016年09月12日 15:00
ゆかおりさんへ
しぐれ煮なので、玉ねぎだとちょっと味が濃くなるかも。
調味料の分量だけ適当に調節してやってくださいませ^^
で、ある程度コメントのお返事ができないと、いつになっても読プレが始められないので、(すみません、ブログの管理上の問題が少々・・・)
今、コメント欄閉めてましたー。
読プレが終わったらまたOPENするので、ちょっとだけお待ちくださいませ~・・・!
2016年09月13日 14:12