新刊発売中です。


美味しいには理由がある! うちごはんのゆる基本
価格/1,300+税 →こんな本です①。/こんな本です②。

油そば・ピザ風三角揚げ・小松菜のナムル・サラダ・メロン&さくらんぼ
昨日、18回目の結婚記念日を迎え、
結婚記念日くらいは優しくしてティファニーを貰おうと、
朝は玄関までお見送りをし(笑顔付き)、
昼は特製カツサンド弁当(我が家で特別な時にのみ支給される特級弁当)を持たせ、
夜は冷えっ冷え~なプレミアムモルツにお出迎え付き、もちろん笑顔付き。
と、超・超・超好待遇でお迎えしましたのに、
ティファニーとか全然なかったです。
なかったです。
ティファニーが無理なら花の一本でも買って誠意をみせてほしいし、
それが無理ならお休みをとるなり、早く帰るなりの誠意で補ってほしいもんですが、
昨日に限って帰ってくるのが遅くて、あんにゃろう。
私は「先に食べよう」と思ったし、実際そう言ったけど、
一番娘が「せっかくの記念日だし、待とうよ」って言うもんですから、
晩ご飯なぞ21時スタート、22時終了。
ちょっと片付けなんかしたらうっかり23時だし、
あれよあれよと一日が終了し、
画像の編集が追い付かないので、
とりあえず今日のところは土曜日の晩ご飯をご査収ください。

油そば!です。
麺は私がこよなく愛する平打ちペラペラなもちもち麺。

メンマはいつもより豪華な極太タイプ。

そこに自家製チャーシューとネギをもさっとのせて。

卵は、半熟度合いが素晴らしすぎて、よもやタレと化した半熟卵。

全体を混ぜ混ぜっとして食べれば~。
さぶろー山「うっま!」

さぶろー山「なにこれ、どこの?どこの油そば?めっちゃうまいんだけど。」
ひな「あ、やっぱりパパもそう思う?ひなもそう思ったんだよねー。平打ちの麺もいいけど、タレが超美味しいと思わない?」
さぶろー山「確かに!麺もいいけどタレがうまい。このタレは今までの中で一番うまい。断トツにうまい。」
あたし「え、ホント?今までで一番?お取り寄せの中で一番?」
さぶろー山「うん、これはぶっちぎりの一等賞。どこのお取り寄せ?楽天で買ったヤツ?」
あたし「いや、この油そばはね、なんと!」

あたし「私作。」
さぶろー山「ぶほォ!」
さぶろー山「え、マ?マ?」
あたし「ねえ、口からラーメンはみ出てるよ。」
さぶろー山「いや、うそ、マジで?マジでお前が作ったの?」
あたし「うん、口から麺がはみでてるけど、作ったのは私。」
さぶろー山「いやうそマジで?本とか見たの?誰かから聞いたの?」
あたし「ううん、口からラーメン出てるけど、酢と中華スープの素とオイスターソースと砂糖とごま油あたりを混ぜて油そばっぽいタレを作ったらイマイチ締まりのない味で。
なんか入れられそうなものないかなーと思って冷蔵庫をあさったら、
ちょうどいいのがあって、入れてみたんだよね。
コイツを・・・!」

さぶろー山「柿の種のオイル漬け!」
あたし「そしたらちょうどいい具合に味がまとまって、めちゃくちゃ美味しくなってさ。」
だから美味しいのは私の力っていうか、99%柿の種のオイル漬けの力なんだよね。わは!」
さぶろー山「なるほど。確かに旨味が強いしこのタレはうまい。俺、油そばは一生このタレでいい。」
あたし「OK。じゃあ、一生このタレで。」
と、大絶賛された油そばのタレは、
酢と中華スープの素とオイスターソースと砂糖とごま油と柿の種のオイル漬けの具部分を混ぜるだけでできます。
持ってる人は是非やってみて。めちゃくちゃうまいから!
ちなみに麺は関本製麺の生ラーメン3玉太打ち平延べってヤツを使用(←スーパーで200円くらいで売ってるんだけど、すごい美味しくておすすめ!)
製造元の阿部幸製菓さんも生産が追い付いてきたようで7月発送になってるけど、
急ぐ方はこっちが早い模様。

2~5日以内に発送してくれるらしい。
まさか適当に作ったタレがこんなに絶賛されるとは(←あるある)。

油そばの他には、ピザ風三角揚げ。
炒めた玉ねぎ&ピーマン&サラミをケチャップで味付けして、
それをのせて、
いつもの激うまチーズをのせて、オーブンでチーン!ってしたヤツです。
あとは、じゃがいもとコーンのサラダ。

夏はキッチンに立つのも億劫だけど、
切るだけとか盛るだけのものもおかずになって嬉しい。
まぁこれはじゃがいもに火を通してるけども。
そして、冷蔵庫で死にかけてた小松菜でナムル。

切るだけとか盛るだけでもおかずになるけど、
あっという間に野菜が死にかけるのも夏ならではだよね。うん。
あと、フルーツが美味しいのも夏だよね。

冬は冬でりんごとみかんという素晴らしき友がいるけれど、
夏のフルーツは華やかでいいよねえ。
メロンもさくらんぼも栽培したいくらい大好きだよ。
絶対しないけど。
そんなこんなで、めちゃくちゃ絶賛された油そばの晩ご飯。

あー、美味しかった。
油そば、また作ろーっと。
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。
人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
夏は麺が美味しいねえ!
\リアルタイムで更新情報が届きます/

美味しいには理由がある! うちごはんのゆる基本

油そば・ピザ風三角揚げ・小松菜のナムル・サラダ・メロン&さくらんぼ
昨日、18回目の結婚記念日を迎え、
結婚記念日くらいは優しくしてティファニーを貰おうと、
朝は玄関までお見送りをし(笑顔付き)、
昼は特製カツサンド弁当(我が家で特別な時にのみ支給される特級弁当)を持たせ、
夜は冷えっ冷え~なプレミアムモルツにお出迎え付き、もちろん笑顔付き。
と、超・超・超好待遇でお迎えしましたのに、
ティファニーとか全然なかったです。
なかったです。
ティファニーが無理なら花の一本でも買って誠意をみせてほしいし、
それが無理ならお休みをとるなり、早く帰るなりの誠意で補ってほしいもんですが、
昨日に限って帰ってくるのが遅くて、あんにゃろう。
私は「先に食べよう」と思ったし、実際そう言ったけど、
一番娘が「せっかくの記念日だし、待とうよ」って言うもんですから、
晩ご飯なぞ21時スタート、22時終了。
ちょっと片付けなんかしたらうっかり23時だし、
あれよあれよと一日が終了し、
画像の編集が追い付かないので、
とりあえず今日のところは土曜日の晩ご飯をご査収ください。

油そば!です。
麺は私がこよなく愛する平打ちペラペラなもちもち麺。

メンマはいつもより豪華な極太タイプ。

そこに自家製チャーシューとネギをもさっとのせて。

卵は、半熟度合いが素晴らしすぎて、よもやタレと化した半熟卵。

全体を混ぜ混ぜっとして食べれば~。
さぶろー山「うっま!」

さぶろー山「なにこれ、どこの?どこの油そば?めっちゃうまいんだけど。」
ひな「あ、やっぱりパパもそう思う?ひなもそう思ったんだよねー。平打ちの麺もいいけど、タレが超美味しいと思わない?」
さぶろー山「確かに!麺もいいけどタレがうまい。このタレは今までの中で一番うまい。断トツにうまい。」
あたし「え、ホント?今までで一番?お取り寄せの中で一番?」
さぶろー山「うん、これはぶっちぎりの一等賞。どこのお取り寄せ?楽天で買ったヤツ?」
あたし「いや、この油そばはね、なんと!」

あたし「私作。」
さぶろー山「ぶほォ!」
さぶろー山「え、マ?マ?」
あたし「ねえ、口からラーメンはみ出てるよ。」
さぶろー山「いや、うそ、マジで?マジでお前が作ったの?」
あたし「うん、口から麺がはみでてるけど、作ったのは私。」
さぶろー山「いやうそマジで?本とか見たの?誰かから聞いたの?」
あたし「ううん、口からラーメン出てるけど、酢と中華スープの素とオイスターソースと砂糖とごま油あたりを混ぜて油そばっぽいタレを作ったらイマイチ締まりのない味で。
なんか入れられそうなものないかなーと思って冷蔵庫をあさったら、
ちょうどいいのがあって、入れてみたんだよね。
コイツを・・・!」

さぶろー山「柿の種のオイル漬け!」
あたし「そしたらちょうどいい具合に味がまとまって、めちゃくちゃ美味しくなってさ。」
だから美味しいのは私の力っていうか、99%柿の種のオイル漬けの力なんだよね。わは!」
さぶろー山「なるほど。確かに旨味が強いしこのタレはうまい。俺、油そばは一生このタレでいい。」
あたし「OK。じゃあ、一生このタレで。」
と、大絶賛された油そばのタレは、
酢と中華スープの素とオイスターソースと砂糖とごま油と柿の種のオイル漬けの具部分を混ぜるだけでできます。
持ってる人は是非やってみて。めちゃくちゃうまいから!
ちなみに麺は関本製麺の生ラーメン3玉太打ち平延べってヤツを使用(←スーパーで200円くらいで売ってるんだけど、すごい美味しくておすすめ!)
製造元の阿部幸製菓さんも生産が追い付いてきたようで7月発送になってるけど、
急ぐ方はこっちが早い模様。

2~5日以内に発送してくれるらしい。
まさか適当に作ったタレがこんなに絶賛されるとは(←あるある)。

油そばの他には、ピザ風三角揚げ。
炒めた玉ねぎ&ピーマン&サラミをケチャップで味付けして、
それをのせて、
あとは、じゃがいもとコーンのサラダ。

夏はキッチンに立つのも億劫だけど、
切るだけとか盛るだけのものもおかずになって嬉しい。
まぁこれはじゃがいもに火を通してるけども。
そして、冷蔵庫で死にかけてた小松菜でナムル。

切るだけとか盛るだけでもおかずになるけど、
あっという間に野菜が死にかけるのも夏ならではだよね。うん。
あと、フルーツが美味しいのも夏だよね。

冬は冬でりんごとみかんという素晴らしき友がいるけれど、
夏のフルーツは華やかでいいよねえ。
メロンもさくらんぼも栽培したいくらい大好きだよ。
絶対しないけど。
そんなこんなで、めちゃくちゃ絶賛された油そばの晩ご飯。

あー、美味しかった。
油そば、また作ろーっと。
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
夏は麺が美味しいねえ!
\リアルタイムで更新情報が届きます/
