新刊発売中です。


美味しいには理由がある! うちごはんのゆる基本
価格/1,300+税 →こんな本です①。/こんな本です②。
さてさてさて。
汚部屋を十分に堪能したところで!(見足りない方はこことここで堪能してください)
今井さん「じゃあ、アレを運び込みましょうか。」
よしきたホーイ!

今回の対汚部屋グッズ。
もちろん、すべては今井大先生セレクトにて、信頼と実績の品々。
まずは、前回の汚部屋(2Fクローゼット)でも活躍したニトリのカラボ!

前回同様、幅42cm高さ59cmの2段タイプをセレクト。
コイツがたった833円でいい働きをするんですわ。

カラーボックス(カラボ 2段 WH) ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】
そして、衣装ケースのテッパン。
無印ポリプロピレンクローゼットケース!

無印のPP衣装ケースはいろんなサイズと幅があるんだけど、
今回購入したのは、幅44cm奥行55cmのタイプ。
まぁ、私が言うのもナンだけど、元汚部屋の経験上、
奥行や高さのあるものは、たくさん入る。
確かにたくさん入るけど、同時に人を選ぶ、げに恐ろしきものでもある。
奥行があるということは、奥にあるものは当然出しにくい。
全開するにはそれなりのスペースも確保せねばならないし、まずそれが難しい。
もちろん、3日後には全開されることがなくなり、何が入ってるか分からなくなること、うけあい。
そして、高さがあるということは、当然詰め込みがちで積み木がち。
詰め込んだものを戻すマメさもなければ、下になったものを覚えていられる記憶力はなく、
下敷きにされたものは永遠に出ない。
いずれもマメな人なら仲良くできるけど、
あんな汚部屋を作り上げる人間がマメなワケない&扱いきれるワケがない。
だって私達は世界屈指のズボラー、扱いきれたら部屋は汚れまい。
なので、メインで使うのは、幅44cm奥行55cmのクローゼットケース。
中でもそこそこの高さを持つ高さ24cmの大タイプ。
これを4つ。



無印良品 PPクローゼットケース 大
メインで使うのは高さ24cmのタイプだけれど、ここは新潟、一年の大半を長袖で過ごす国。
夏服より冬服が多く、かさばるものも大量に所持しなければならないので、
ニット用に、最も高さのある高さ30cm、深タイプを2つ。


無印良品 PPクローゼットケース 深型
そして、無印ポリエステル綿麻混・ソフトボックス!

こちらは、フタ式のLサイズ。
幅35×奥行35×高さ32cmのタイプです。


無印良品 ポリエステル綿麻混・ソフトボックス・フタ式・L
そして、大量のお洋服をお願いするのは、ニトリのハンガー陣!

こちらは、すべりにくいスラックスハンガーを9本、
ベルトハンガーを2本、
シダーハングアップハオシャンを2セット。
すべりにくいアーチ型ハンガーを51本、どんだけ。
あたし「この汚部屋、ベルトが一本もないみたいですけど・・・ベルトハンガー・・・?」
今井さん「大丈夫、これは別の使い方をするから!」
さすが信頼と実績の整理収納ADである。
ベルトハンガーがどう使われるか期待しつつ、
まずは、これらを少しずつ汚部屋に運び込みます。

部屋にビルができました。
中途半端で申し訳ないんですが、時間がないので明日に続きます。
ご清聴ありがとうございます。
期待に胸が膨らんだらこちらをぽちぽちぽちっと。
人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
たった4時間で汚部屋が美部屋になる魔法をかけるYO!今井さんが(私は応援する係)!
\リアルタイムで更新情報が届きます/

美味しいには理由がある! うちごはんのゆる基本
さてさてさて。
汚部屋を十分に堪能したところで!(見足りない方はこことここで堪能してください)
今井さん「じゃあ、アレを運び込みましょうか。」
よしきたホーイ!

今回の対汚部屋グッズ。
もちろん、すべては今井大先生セレクトにて、信頼と実績の品々。
まずは、前回の汚部屋(2Fクローゼット)でも活躍したニトリのカラボ!

前回同様、幅42cm高さ59cmの2段タイプをセレクト。
コイツがたった833円でいい働きをするんですわ。

カラーボックス(カラボ 2段 WH) ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】
そして、衣装ケースのテッパン。
無印ポリプロピレンクローゼットケース!

無印のPP衣装ケースはいろんなサイズと幅があるんだけど、
今回購入したのは、幅44cm奥行55cmのタイプ。
まぁ、私が言うのもナンだけど、元汚部屋の経験上、
奥行や高さのあるものは、たくさん入る。
確かにたくさん入るけど、同時に人を選ぶ、げに恐ろしきものでもある。
奥行があるということは、奥にあるものは当然出しにくい。
全開するにはそれなりのスペースも確保せねばならないし、まずそれが難しい。
もちろん、3日後には全開されることがなくなり、何が入ってるか分からなくなること、うけあい。
そして、高さがあるということは、当然詰め込みがちで積み木がち。
詰め込んだものを戻すマメさもなければ、下になったものを覚えていられる記憶力はなく、
下敷きにされたものは永遠に出ない。
いずれもマメな人なら仲良くできるけど、
あんな汚部屋を作り上げる人間がマメなワケない&扱いきれるワケがない。
だって私達は世界屈指のズボラー、扱いきれたら部屋は汚れまい。
なので、メインで使うのは、幅44cm奥行55cmのクローゼットケース。
中でもそこそこの高さを持つ高さ24cmの大タイプ。
これを4つ。

無印良品 PPクローゼットケース 大
メインで使うのは高さ24cmのタイプだけれど、ここは新潟、一年の大半を長袖で過ごす国。
夏服より冬服が多く、かさばるものも大量に所持しなければならないので、
ニット用に、最も高さのある高さ30cm、深タイプを2つ。

そして、無印ポリエステル綿麻混・ソフトボックス!

こちらは、フタ式のLサイズ。
幅35×奥行35×高さ32cmのタイプです。

そして、大量のお洋服をお願いするのは、ニトリのハンガー陣!

こちらは、すべりにくいスラックスハンガーを9本、
ベルトハンガーを2本、
シダーハングアップハオシャンを2セット。
すべりにくいアーチ型ハンガーを51本、どんだけ。
あたし「この汚部屋、ベルトが一本もないみたいですけど・・・ベルトハンガー・・・?」
今井さん「大丈夫、これは別の使い方をするから!」
さすが信頼と実績の整理収納ADである。
ベルトハンガーがどう使われるか期待しつつ、
まずは、これらを少しずつ汚部屋に運び込みます。

部屋にビルができました。
中途半端で申し訳ないんですが、時間がないので明日に続きます。
ご清聴ありがとうございます。
期待に胸が膨らんだらこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
たった4時間で汚部屋が美部屋になる魔法をかけるYO!今井さんが(私は応援する係)!
\リアルタイムで更新情報が届きます/
