092-1
茄子とピーマンの酢豚・切り昆布の炒り煮・小エビのマリネ・フルーツ・茄子と舞茸の味噌汁










昨日、駅に切符を買いに行ったら、

窓口に行列ができていた。



なんでこんな辺鄙な駅に行列が・・・?

とは思ったものの、

よくよく見てみれば、

並んでいる子は、みんな、ピカピカの制服に身を包み、

ピカピカの鞄を持って、ピカピカの足元。

そして、隣にはお母さん完備。




「・・・新一年生!」




なるほど、春だなー。

と、思った。







ストレートに進めば、来年は、我が家もこの場所に並ぶことになるのだけれど、

あたしは、生まれてこの方一度も「定期」というものを持ったことがなく、

改札をくぐるという行為は、少し憧れでもある。

(ついでに、「駅まで傘を持ってお迎えに行く」も、ちょっと憧れ)



来年、ひながストレートに人生を歩んだら、

目の前で改札を通ってもらおう。

ついでに、駅まで傘とタマを持って迎えにも行こう。










そんな夢を見つつ、

一番娘がストレートな人生を歩めることも祈りつつ、

昨日の晩ご飯です。
095-1
茄子とピーマンの酢豚。





駅にお母さん付き新入生が並ぶのは、

この時期の風物詩だけれど、

ブログでは、揚げ物の上手な揚げ方を聞かれるのが、

この時期の風物詩とでもある。



多分、一人暮らしを始めたばかりで、

ピカピカのキッチンセットに囲まれた一人暮らしの若者が、

「揚げ物」という大きな野望を胸に抱いてるんじゃないかなー。

と、勝手に推測しているのだけれど、

基本的に揚げ物は、油の量が多ければ、油ハネはしません。



油をケチり、フライパンで揚げるから、油がハネるのであって、

揚げれるだけの油を入れ、揚げ物鍋を使い、

具材のチョイス(水分の多い具材は上手に下処理をしないと油ハネします)を間違えなければ、

油は反乱を起こしません。

ついでに言えばガスよりIHのほうがハネにくいです。

ええ。





で。





今日の茄子とピーマンの酢豚は、

具材が最も油ハネしやすい「茄子」と、調理道具は「フライパン」、しかも「あげ焼き」と、

油ハネ3点セットをすべて兼ねそろえた大変危険な調理法をするのだけれど、

これがびっくり。






ハネません。






一滴の油もハネなければ、

調理中の「パーン!」もないし、

蓋の盾もいらないから。

絶対大丈夫だから。

証拠も見せっから。








レシピ茄子とピーマンの酢豚 @レシピ


【材料】4人分
茄子・・・・・大ぶり4本(600~700gくらい)
ピーマン・・・・・2個
小麦粉・・・・・大さじ2くらい
◎ケチャップ・・・・・大さじ4
◎酢・・・・・大さじ2
◎醤油・・・・・大さじ2
◎砂糖・・・・・大さじ2
◎酒・・・・・大さじ2
◎片栗粉・・・・・小さじ1強
◎ごま油・・・・・大さじ1/2 
サラダ油・・・・・適量


【作り方】
1:茄子は乱切りにし、水にさらしてアクをぬく。
ピーマンは乱切りにする。
073-1
茄子600~700gって結構な量なんだけど、食べれるから。ペロっとイケるから!


2:◎印を混ぜ合わせる。
075-1
ケチャップが4で他の調味料は2。(そこに片栗粉スプーン一杯&ごま油ちょろっとプラス)
覚えやすい配合にしましたー。


3:茄子の水気をキッチンペーパーなどで拭き取り、小麦粉をまぶす。
077-1
ポリ袋に小麦粉と茄子を入れ、口を押えてふりふりっとすると、均等につきますよっと。


4:フライパンにサラダ油を熱し、3の茄子を入れる。
079-1
火加減は中火くらいで。油の量は大さじ3~4も入れれば十分。


5:茄子の両面をあげ焼きにし、こんな色になればOK。
082-1
揚がったらしっかりと油切りを。


6:残った油はキッチンペーパーで拭き取る。
080-1
多分、粉交じりの小汚い油が少し残ると思うので、全部拭き取ってください。


7:サラダ油少々を足し、ピーマンを炒める。
085-1
強火でシャっと。


8:2のタレを入れ、沸騰したら、茄子を戻しいれる。
086-1
片栗粉入りのタレなので、ふつふつっとすれば勝手にとろみがついてます。
ダマにもならなーい!



茄子とピーマンの酢豚できあがり♡
106-1
豚も入ってなければ鶏も入ってないので、

酢豚どころか酢鶏ですらないんだけど、

コイツがね、すごい。







油ハネ、ゼロ!
084-1
これ、あげ焼きし終わった後のコンロなんだけど、

拡大できるなら、是非とも拡大して見て欲しい。



粉は落ちてるけど、油はゼロ!

一滴たりとも落ちてない。



100%ハネない。

ものすごい安心。

絶対安全。

盾不要。

(茄子なのに!)









どんな人でも作れます。
104-1
ちなみに、茄子なのに油ハネしないのは、しっかりとお粉をまぶしてるから。

茄子にまぶした小麦粉が盾になり、あたしもキッチンも守ってくれる。と、

そういうワケです。






よって、この酢豚は、「茄子なのに油がハネない!」ってのが売りなんだけど、

味もいい。



乱切りにした茄子の触感がよく、

お粉のおかげでほどよく絡んだ味も最高。



かの、野菜をバカにした男、さぶろー山ですらおかわりしてた。
114-1
茄子とピーマンの酢豚、めっちゃおすすめ。



豚とか鶏とか、何も入ってないけど、

ちゃんとメインのおかずになるし、

このタレで食べるご飯も最高。




久々のヒット作だった・・・!

(本当におすすめです)









そんな、イチオシ茄子とピーマンの酢豚の他には。
101-1
切り昆布の炒り煮。



こう見えて、結構いろんなものが搭載されてる切り昆布の炒り煮。

豚肉・人参・蒟蒻・切り昆布・麩・えのきと、

6種類もの具材が入ってる。

(あ、これ、うちにしては結構がんばった系副菜です)



これも意外に美味しくて評判がよかった。



6種類もの具材が冷蔵庫に入ってることはないに等しいのだけれど、

またあったら、作ろうと思う。

うん。

また、あったら。








そして、作り置きのマリネ。
100-1
うん、これね。

レシピは明日か、明後日か。







お味噌汁は、茄子と舞茸。
116-1
お味噌汁って、いつも半端もののお野菜か、

100%常備されてるであろうワカメで作ることが多いんだけど、

まだこの時期高級品な「茄子」と、きのこのワリには高級品な「舞茸」と、

高級品が2品も入った味噌汁。



ブルジョワだったー。

うまかったー。







と、ここまででも大満足なご飯だったのに、

何気にフルーツまであった。
096-1
美味いご飯にまさかのフルーツまでついて、

盆と正月がいっぺんに来たみたいだった。



幸せだったー。

うまかったー。








江戸に行く前はしっかり食べておかないと。ね。

へっぽこな新潟っ子は、駅の移動だけでもものすごい体力使うから。

ホント、体が持たないから。

ついでに頭も使うから。

うん。
112-1
そんなワケで、行ってきます。








ご清聴ありがとうございます。

読んだよー。のしるしに応援クリック1、2、3!

人気ブログランキングへ    ブログランキング・にほんブログ村へ 

人気ブログランキング
 に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています

応援ありがとうございます。ぺこりぺこり。






今日から3日間、江戸。

遅れまくりなコメントのお返事は新幹線の中でします。

毎度、遅れまくりですいませんデス。








\リアルタイムで更新情報が届きます/