新刊発売中です。


美味しいには理由がある! うちごはんのゆる基本
価格/1,300+税 →こんな本です①。/こんな本です②。

大根とビアソーのマリネ(←冬の彩常備菜)
もう、春ですよ。とツッコミたい気持ちを抑えて、
今日は大根とビアソーのマリネでございます。

女子会の続きか、さぶろー山のへそくりを見つけた小噺を書こうと思ってたんですけど、
今年の修羅場第一陣が予想以上に早い到達で、
波に乗り切れないあたしがいる。
アワワワワワワワワーーーーーーー!
とりあえず、書きかけのレシピを見つけたのでUPしときます。

もう、何日も買い物とかしてなくて、
今現在、大根(白)が安いかどうかは分からないんですが、
カイワレ(緑)やビアソー(赤)は年中同じ価格で売られてますし、
食卓に彩が欲しい時によいかもしれません。
作り置きもできます。
大根とビアソーのマリネ
【材料】4人分くらい
大根・・・・・250g
玉ねぎ・・・・・小1個(約150g)
ビアソー・・・・・7~8枚
カイワレ・・・・・1/2パック
◎酢・・・・・大さじ4
◎オリーブオイル(サラダ油でも)・・・・・大さじ2
◎砂糖・・・・・大さじ2~2.5(好みで)
◎塩・・・・・小さじ1/2強
◎胡椒・・・・・少々
粗挽き黒胡椒・・・・・好みで
【作り方】
1:◎印を容器に入れ、混ぜ合わせる。

2:大根は皮をむいてスライスする。

3:カイワレは根元を切り落とし、玉ねぎはスライス、ビアソーは食べやすい大きさに切る。

4:2と3を1に入れて混ぜ、1時間以上置く。

5:好みで黒胡椒を挽く。

大根とビアソーのマリネできあがり。

黒胡椒はお好みでOKなんですが、
辛いものが大丈夫なら、がふっとがふっと挽いてほしい。
思い切ってこれくらいがふっと!

ちょっと大人味になるけど、これが超うまくてクセになる。
食感といい味といい程よいアクセントで、
酢の中のオアシス。
黒胡椒さえかけてもらえれば、
あとはもう、なんでも。

ビアソーだと色が鮮やかで彩りよく仕上がるけど、
なければハムでもOKだし、
カイワレの代わりに豆苗とかでもOK。
マリネ液が若干濃い目なんですが、
大根からでた水分でちょうどいい味になるので、
大根は塩もみなどせず、切ったらそのままマリネ液に入れてOK。

マリネなので、日持ちもそれなりにするし、
冬なら冷蔵庫で4~5日くらいは大丈夫。
この時期なら冷蔵庫で3~4日くらいを目安にしてもらえれば幸い。
野菜高騰で単色になりがちな食卓だけど、
一品でも色鮮やかなものがあると食卓が華やぎます、多分。

っつーか、もう春でゴメン。
UPしようしようと思いつつ、コロっと忘れててホントごめん。
じゃ、仕事するわ!
ご清聴ありがとうございます。
がんばれー!の応援はこちらをぽちぽちぽちっと。
人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
3月・・・早く終わって・・・!
\リアルタイムで更新情報が届きます/

美味しいには理由がある! うちごはんのゆる基本

大根とビアソーのマリネ(←冬の彩常備菜)
もう、春ですよ。とツッコミたい気持ちを抑えて、
今日は大根とビアソーのマリネでございます。

女子会の続きか、さぶろー山のへそくりを見つけた小噺を書こうと思ってたんですけど、
今年の修羅場第一陣が予想以上に早い到達で、
波に乗り切れないあたしがいる。
アワワワワワワワワーーーーーーー!
とりあえず、書きかけのレシピを見つけたのでUPしときます。

もう、何日も買い物とかしてなくて、
今現在、大根(白)が安いかどうかは分からないんですが、
カイワレ(緑)やビアソー(赤)は年中同じ価格で売られてますし、
食卓に彩が欲しい時によいかもしれません。
作り置きもできます。

【材料】4人分くらい
大根・・・・・250g
玉ねぎ・・・・・小1個(約150g)
ビアソー・・・・・7~8枚
カイワレ・・・・・1/2パック
◎酢・・・・・大さじ4
◎オリーブオイル(サラダ油でも)・・・・・大さじ2
◎砂糖・・・・・大さじ2~2.5(好みで)
◎塩・・・・・小さじ1/2強
◎胡椒・・・・・少々
粗挽き黒胡椒・・・・・好みで
【作り方】
1:◎印を容器に入れ、混ぜ合わせる。

2:大根は皮をむいてスライスする。

3:カイワレは根元を切り落とし、玉ねぎはスライス、ビアソーは食べやすい大きさに切る。

4:2と3を1に入れて混ぜ、1時間以上置く。

5:好みで黒胡椒を挽く。

大根とビアソーのマリネできあがり。

黒胡椒はお好みでOKなんですが、
辛いものが大丈夫なら、がふっとがふっと挽いてほしい。
思い切ってこれくらいがふっと!

ちょっと大人味になるけど、これが超うまくてクセになる。
食感といい味といい程よいアクセントで、
酢の中のオアシス。
黒胡椒さえかけてもらえれば、
あとはもう、なんでも。

ビアソーだと色が鮮やかで彩りよく仕上がるけど、
なければハムでもOKだし、
カイワレの代わりに豆苗とかでもOK。
マリネ液が若干濃い目なんですが、
大根からでた水分でちょうどいい味になるので、
大根は塩もみなどせず、切ったらそのままマリネ液に入れてOK。

マリネなので、日持ちもそれなりにするし、
冬なら冷蔵庫で4~5日くらいは大丈夫。
この時期なら冷蔵庫で3~4日くらいを目安にしてもらえれば幸い。
野菜高騰で単色になりがちな食卓だけど、
一品でも色鮮やかなものがあると食卓が華やぎます、多分。

っつーか、もう春でゴメン。
UPしようしようと思いつつ、コロっと忘れててホントごめん。
じゃ、仕事するわ!
ご清聴ありがとうございます。
がんばれー!の応援はこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
3月・・・早く終わって・・・!
\リアルタイムで更新情報が届きます/
