新刊発売中です。


美味しいには理由がある! うちごはんのゆる基本
価格/1,300+税 →こんな本です①。/こんな本です②。

レンジでれんこんのたらこサラダ。
あのね、
れんこんをね。

買ったんです。
何気に新潟ってれんこんの産地ですし、
ちょうど旬ですし、
家族みんなが大好きですし、
お安く売ってましたし、
それで買ったんですけど、
それが、
まさかの。

11本。(総勢3.5kg)
いや、でもね?
1袋(1本/300g)218円と、
1袋(11本/3.5kg)が356円が隣り合わせで売ってたら、
誰だって11本/3.5kg/356円を買いたいと思うの。

だってさ、れんこん11本356円とか、もう、超ウキウキ!
あたし、ワクワク。
財布、ホックホク!
もちろん、我が家では連日れんこんパーティーが開催されておりますが、
まずは、手始めにサラダです。

れんこんのたらこマヨサラダ。
レンジで作るタイプなので、必要なのは、耐熱ボウルひとつ。
ざるとか鍋とかすべて不要。

チン!で、できる、超お手軽サラダです。
れんこんのたらこサラダ
【材料】3~4人分
れんこん・・・・・1節(約260g)
たらこ(薄皮を取り除いたもの)・・・・・小さめ1腹(約30g)
マヨネーズ・・・・・大さじ2
レモン汁(あれば)・・・・・小さじ1/2くらい
【作り方】
1:れんこんは皮をむき、厚さ8mmくらいの輪切りか半月切りにする。

2:酢水(れんこんがかぶる程度の水に酢を小さじ1くらい入れたもの)にさらして15分ほど置く。

3:酢水を捨て、冷水を入れて流し、軽く水気を切る。

4:ふんわりとラップをはって、600wのレンジで2分半加熱する。
画像のようにラップの端を少し開け、そこから水分を捨てる。

5:粗熱をとり、マヨネーズを入れ、たらこを入れ、たらこにレモン汁をふりかける。

6:ざっくりと混ぜる。

れんこんのたらこサラダできあがり。

レモン汁を使ってますが、レモン汁は「あれば」で大丈夫です。
たらこにレモン汁をかけると、独特の臭みが消えて、フレッシュな感じになるってだけのことなので、
なければ無視してもらってもOK。
たらこの変わりに明太子でも美味しいし、
グリーンが欲しければカイワレやきゅうりなんかを加えてもらっても。

(あたしは庭のミント唯一の生き残りを添えた)(さらばミント)(また来年会おう)
れんこんの切り方も、好みでOK。

シャキシャキっとした食感を楽しみたいならスライスしてもいいし、
ゴリゴリっとした食感を楽しみたいなら厚めに切ってもいいし、
輪切りでも半月でもいちょう切りでもお好みでどうぞ。
以上、れんこんのサラダでしたー!

(れんこん、残り10本です)
で。
かわいいかわいいうちの姫。

抱っこされてるところがかわいくて、
歩いてるとこもかわいいけど、
寝てるだけでもかわいくて、
何をしててもかわいくて、
目に入れても痛くないほどかわいくて、
実際、目に入れたらむちゃくちゃ痛かったうちの二番娘。
の、
お婿さん候補を探していたのだけれど、
なかなか良縁に恵まれず、
あれよあれよと4歳のお誕生日を迎え、
半ば諦めていた今日この頃。
よ う や く!
お婿さん候補が現れた。
いや、正確に言うと、さぶろー山が見つけてきてくれた。
どうやら、お知り合いが飼っている雄チワワらしく、
奇遇にも先方さんもお嫁さん探しをしていたそうで、
画像を何枚か送ってもらったのだけれど、
それがもう、びっくりするほどむちゃくちゃかわいくて、
毛並みもよければ血筋もいい、
超高貴な王子様だった。
あたし「でかした!でかした!でかしたぞさぶろー山!!!」
あたしは誉めた。
さぶろー山をむちゃくちゃ誉めた。
誉めて、誉めて、称えて、ヨッコイショした。
さぶろー山「うちは初めてのことで分かんないことばっかりだけど、先方さんが慣れてるから、時期とか場所とかはいろいろ聞いてみて決めよう。」
あたしは、すべてにおいて願ったり叶ったりな良物件に歓喜し、
さぶろー山に肉まで買い与えたのはつい先日のこと。
さぶろー山「まずは、2匹でお見合いをしてもらうんだけど、その前に飼い主面接があるので、とりあえず、タマの写真を送ります。」
あたし「ハイ!」
飼い主面接とか、お見合いとか、
人間に負けず劣らずの本格さに少々の驚きは隠せなかったものの、
あたし達は本気を出した。
ここ一番のかわいさを発揮せねばならない運命に、あたし達は本気でかかった。
あたし「タマー!こっち見てー!こっちこっちー!かわいいよー!今日もかわいいよー!」
さぶろー山「タマちゃーん!はい、こっちー!こっちに目線くれるかなー!いいねいいね、かわいいよー!美人だよー!」
モデルさんが不快にならぬよう、ある程度の距離をとり、
気分よく撮影ができるよう、かわいいかわいいを連呼し、
いいね!いいね!と掛け声をかけ、
モデルさんが最も美しく映るアングルも考え、
これ以上はないほどの写真が撮れた。
あたし「いいねいいね!すっごいかわいく撮れてるじゃん!」
さぶろー山「だな!じゃ、これを送ろう!」
なんせ、飼い主面接に通らなければ、すべては水の泡である。
あたし達は、最もかわいく撮れた、ここ一番の写真を送った。
あたし「大丈夫かな~・・・飼い主面接突破できるかな~・・・」
さぶろー山「大丈夫じゃない?タマ、顔だけはかわいいじゃん。頭は悪いけど。」
あたし「そんなことないよ!顔もかわいいけど、気立てもいいし、優しい優しい娘だよ!・・・まぁ、ちょっとおバカかもしれないけどそこもチャームポイントだし、かわいいし!」
わくわくどきどきしながら待っていると、
婿殿の飼い主さんからメッセージがきた。
さぶろー山「あ、返事きた。かわええやんけ!だって。超喜んでる。」
あたし「そうでしょう、そうでしょう。なんたって自慢の娘だからね!」
自慢の娘を誉められ、あたしも鼻高々。
気分は最高潮だった。
無事に飼い主面接は突破できたし、次はお見合いだな。と。
気の合う子だといいなぁ。と。
これはかわいい子犬が産まれるな。と。
来年の今頃は子犬にまみれて過ごせるな。と。
まだ見ぬ春にたくさんの夢をみつつ、
一人で祝杯のコーヒーを飲んでいたところ、
さぶろー山がまだ写真を撮っていることに気づいた。
あたし「え、まだ写真がいるの?」
さぶろー山「・・・うん。なんか・・・
ボディーラインを送ってくれって言われて。」
わんこの見合いになんでボディーラインが必要なのか、
88・58・88モデルボディーとか言えばいいのか、
108・80・120スーパーボディーとか言えばいいのか、
謎すぎるお見合いがもうじき決行されます。(年末か年明けくらいに)
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。
人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
まぁ、とりあえず88・58・88って書いて送ったんですけどね。
\リアルタイムで更新情報が届きます/

美味しいには理由がある! うちごはんのゆる基本

レンジでれんこんのたらこサラダ。
あのね、
れんこんをね。

買ったんです。
何気に新潟ってれんこんの産地ですし、
ちょうど旬ですし、
家族みんなが大好きですし、
お安く売ってましたし、
それで買ったんですけど、
それが、
まさかの。

11本。(総勢3.5kg)
いや、でもね?
1袋(1本/300g)218円と、
1袋(11本/3.5kg)が356円が隣り合わせで売ってたら、
誰だって11本/3.5kg/356円を買いたいと思うの。

だってさ、れんこん11本356円とか、もう、超ウキウキ!
あたし、ワクワク。
財布、ホックホク!
もちろん、我が家では連日れんこんパーティーが開催されておりますが、
まずは、手始めにサラダです。

れんこんのたらこマヨサラダ。
レンジで作るタイプなので、必要なのは、耐熱ボウルひとつ。
ざるとか鍋とかすべて不要。

チン!で、できる、超お手軽サラダです。

【材料】3~4人分
れんこん・・・・・1節(約260g)
たらこ(薄皮を取り除いたもの)・・・・・小さめ1腹(約30g)
マヨネーズ・・・・・大さじ2
レモン汁(あれば)・・・・・小さじ1/2くらい
【作り方】
1:れんこんは皮をむき、厚さ8mmくらいの輪切りか半月切りにする。

2:酢水(れんこんがかぶる程度の水に酢を小さじ1くらい入れたもの)にさらして15分ほど置く。

3:酢水を捨て、冷水を入れて流し、軽く水気を切る。

4:ふんわりとラップをはって、600wのレンジで2分半加熱する。
画像のようにラップの端を少し開け、そこから水分を捨てる。

5:粗熱をとり、マヨネーズを入れ、たらこを入れ、たらこにレモン汁をふりかける。

6:ざっくりと混ぜる。

れんこんのたらこサラダできあがり。

レモン汁を使ってますが、レモン汁は「あれば」で大丈夫です。
たらこにレモン汁をかけると、独特の臭みが消えて、フレッシュな感じになるってだけのことなので、
なければ無視してもらってもOK。
たらこの変わりに明太子でも美味しいし、
グリーンが欲しければカイワレやきゅうりなんかを加えてもらっても。

(あたしは庭のミント唯一の生き残りを添えた)(さらばミント)(また来年会おう)
れんこんの切り方も、好みでOK。

シャキシャキっとした食感を楽しみたいならスライスしてもいいし、
ゴリゴリっとした食感を楽しみたいなら厚めに切ってもいいし、
輪切りでも半月でもいちょう切りでもお好みでどうぞ。
以上、れんこんのサラダでしたー!

(れんこん、残り10本です)
で。
かわいいかわいいうちの姫。

抱っこされてるところがかわいくて、
歩いてるとこもかわいいけど、
寝てるだけでもかわいくて、
何をしててもかわいくて、
目に入れても痛くないほどかわいくて、
実際、目に入れたらむちゃくちゃ痛かったうちの二番娘。
の、
お婿さん候補を探していたのだけれど、
なかなか良縁に恵まれず、
あれよあれよと4歳のお誕生日を迎え、
半ば諦めていた今日この頃。
よ う や く!
お婿さん候補が現れた。
いや、正確に言うと、さぶろー山が見つけてきてくれた。
どうやら、お知り合いが飼っている雄チワワらしく、
奇遇にも先方さんもお嫁さん探しをしていたそうで、
画像を何枚か送ってもらったのだけれど、
それがもう、びっくりするほどむちゃくちゃかわいくて、
毛並みもよければ血筋もいい、
超高貴な王子様だった。
あたし「でかした!でかした!でかしたぞさぶろー山!!!」
あたしは誉めた。
さぶろー山をむちゃくちゃ誉めた。
誉めて、誉めて、称えて、ヨッコイショした。
さぶろー山「うちは初めてのことで分かんないことばっかりだけど、先方さんが慣れてるから、時期とか場所とかはいろいろ聞いてみて決めよう。」
あたしは、すべてにおいて願ったり叶ったりな良物件に歓喜し、
さぶろー山に肉まで買い与えたのはつい先日のこと。
さぶろー山「まずは、2匹でお見合いをしてもらうんだけど、その前に飼い主面接があるので、とりあえず、タマの写真を送ります。」
あたし「ハイ!」
飼い主面接とか、お見合いとか、
人間に負けず劣らずの本格さに少々の驚きは隠せなかったものの、
あたし達は本気を出した。
ここ一番のかわいさを発揮せねばならない運命に、あたし達は本気でかかった。
あたし「タマー!こっち見てー!こっちこっちー!かわいいよー!今日もかわいいよー!」
さぶろー山「タマちゃーん!はい、こっちー!こっちに目線くれるかなー!いいねいいね、かわいいよー!美人だよー!」
モデルさんが不快にならぬよう、ある程度の距離をとり、
気分よく撮影ができるよう、かわいいかわいいを連呼し、
いいね!いいね!と掛け声をかけ、
モデルさんが最も美しく映るアングルも考え、
これ以上はないほどの写真が撮れた。
あたし「いいねいいね!すっごいかわいく撮れてるじゃん!」
さぶろー山「だな!じゃ、これを送ろう!」
なんせ、飼い主面接に通らなければ、すべては水の泡である。
あたし達は、最もかわいく撮れた、ここ一番の写真を送った。
あたし「大丈夫かな~・・・飼い主面接突破できるかな~・・・」
さぶろー山「大丈夫じゃない?タマ、顔だけはかわいいじゃん。頭は悪いけど。」
あたし「そんなことないよ!顔もかわいいけど、気立てもいいし、優しい優しい娘だよ!・・・まぁ、ちょっとおバカかもしれないけどそこもチャームポイントだし、かわいいし!」
わくわくどきどきしながら待っていると、
婿殿の飼い主さんからメッセージがきた。
さぶろー山「あ、返事きた。かわええやんけ!だって。超喜んでる。」
あたし「そうでしょう、そうでしょう。なんたって自慢の娘だからね!」
自慢の娘を誉められ、あたしも鼻高々。
気分は最高潮だった。
無事に飼い主面接は突破できたし、次はお見合いだな。と。
気の合う子だといいなぁ。と。
これはかわいい子犬が産まれるな。と。
来年の今頃は子犬にまみれて過ごせるな。と。
まだ見ぬ春にたくさんの夢をみつつ、
一人で祝杯のコーヒーを飲んでいたところ、
さぶろー山がまだ写真を撮っていることに気づいた。
あたし「え、まだ写真がいるの?」
さぶろー山「・・・うん。なんか・・・
ボディーラインを送ってくれって言われて。」
わんこの見合いになんでボディーラインが必要なのか、
88・58・88モデルボディーとか言えばいいのか、
108・80・120スーパーボディーとか言えばいいのか、
謎すぎるお見合いがもうじき決行されます。(年末か年明けくらいに)
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
まぁ、とりあえず88・58・88って書いて送ったんですけどね。
\リアルタイムで更新情報が届きます/
