新刊、予約受付中!
美味しいには理由がある! うちごはんのゆる基本
発売日/9月29日(発明家の日)価格/1,300+税 →こんな本です。
楽天さんでも予約がはじまりました。
![]() 美味しいには理由がある!うちごはんのゆる基本 [ るぅ ] |
夏休みどころか秋休みも始まる勢いですのに、未だ盆旅行記を綴ってます。
我が家のどーでもいい話にお付き合いいただき、ありがとうございます。
その①がまだの方はこちらからどうぞ→
その②がまだの方はこちらからどうぞ→
その③がまだの方はこちらからどうぞ→
その④がまだの方はこちらからどうぞ→
その⑤がまだの方はこちらからどうぞ→
その⑥がまだの方はこちらからどうぞ→盆の旅⑥小さな池で熾烈な争い@鯉
その⑦がまだの方はこちらからどうぞ→盆の旅⑦お小遣い制@初日まとめ
その⑧がまだの方はこちらからどうぞ→盆の旅⑧お小遣い制の落とし穴
その⑨がまだの方はこちらからどうぞ→盆の旅⑨俺の上野観光案内所
その⑩がまだの方はこちらからどうぞ→盆の旅⑩タメになる上野動物園豆知識
その⑪がまだの方はこちらからどうぞ→盆の旅⑪パンダの鼻ほじり
その⑫がまだの方はこちらからどうぞ→盆の旅⑫世界で二番目に美味しいハンバーグに出会った
その⑬がまだの方はこちらからどうぞ→盆の旅⑬残金680円でも食べたい朝ご飯
今日は、中途半端になってた高輪ブッフェの続きです。
広い空間に発狂し、
食材の贅沢さに歓喜の声をあげ、
両手に皿を持ち、あれもこれもを盛り込みながら、
ふと、気づく。






ALLストウブ!
あたし「おお・・・!」
ストウブが好きかって言われたら、普通に好きくらいで、そこまでファンではないんですけど、
でも、どデカイストウブがどんどんどん!と置かれる様子は圧巻だし、
ALL黒づくめで構成された様子は超壮観!
あたし「ALL黒って・・・かっちょええな。」
昔、ramちゃんが「ストウブ、黒だけで揃えればよかったー」って言ってたことがあって、
その時はあたしもまだ若く、チャラい色にチャラチャラしたいお年頃だったので、
全くピンとこず、適当な相槌を打ってただけだったんだけど、
大人になった今、黒の良さが分かる。
ALL黒はかっちょええ。
ramちゃーん、高輪の黒ストウブ、超爽快だったよー!(←私信)
と、軽くストウブに感動したところで、
各自それぞれおまんまを持って集合。

あたし「何が何でもご飯党。」
若い頃はね、パンとかパンケーキとか生クリームの朝ごはんも大歓迎だったし、
生クリームは今でも大歓迎な部分があるんだけど、
歳をとれば、ご飯が恋しい。
朝は絶対ご飯が食べたい。

そして、おかずに生野菜を持ってきたのは、
続く外食で不足している野菜を体が求めているからで、
決して、胃腸の老化が原因ではない。

と、願う。
結局、あたしは、野菜三昧なおかずを2皿ほどいただき、
白ご飯があまりにも美味しく、ご飯を2杯いただいた。
こちらは、味のないパンに溢れるほどのコーンと豆と卵を添えた、大変ひならしい、ひなご飯。

ひな「ホントはオムレツが焼いてほしかったんだけど、忙しそうで諦めちゃった。」
と言いつつ、どうしてもオムレツが食べたかったのか、
第一弾が終わるなり、オムレツの列に並んでオムレツを持ってきた一番娘。

ひな「中身も選ばせてくれてね、ひなはチーズを入れてもらったんだ!」
オムレツは、その場でささっと焼いてくれるんだけど、
さすがプロの仕事。
オムレツが超絶美しい。

ひな「ひなもこんなオムレツが焼けるようになりたいなぁ。」
まずは、ペヤングを作るとこから覚えようぜ。(多分育て方を間違えた一番娘のペヤング①、②)
そして、気になる残金680円。

クロワッサン(ハイカロリー)とか、チーズ(ハイカロリー)とか、
ベーコン(肉)とか、ウインナー(肉)とか、チアシード入り茶碗蒸し(未確認卵物体)などなど、
これ以上ないほど、残金680円らしいセレクト。
さぶろー山「これ、とりあえず、第一弾だから。第二弾で昼の分を食し、第三弾で夜の分を食らう!」
と、言い放った残金680円は、
すぐさま第一弾をたいらげ、
すがさず第二弾。

さぶろー山「第二弾は白米!」
第二弾には、米(大盛り)やら、ウインナー(肉)やら、肉じゃが(肉多め)やらを持ち込みまして、
さぶろー山「第三弾はうどん!」

本来、うどんは茹でてくれる人がいる有人スタイルなハズなんだけど、
ちょうどうどんの人が席を外していたらしく、自らうどん作成。
さぶろー山「見ろ、これが俺のうどんだ。」

もちろん、昼にお腹が減っては大変なので、カロリー(揚げ玉)は欠かさない。
そんなカロリー(揚げ玉)うどんは、吸い込まれるように消え、
再び立ち上がる残金680円。
さぶろー山「いい具合にお腹も膨らんできたけど、世の中には万が一っつーことがあるからな。
立ち上がれ、俺!」

意気揚々に運んできた第四弾(白米にザーサイ&高菜のっけスタイル)。
その後、万が一に万が一と万が一を備え、
茶碗一杯ほどのおかゆを食し、
少量の野菜を摂取しながら、

再びベーコンとハムとウインナーを食し、
デザート代わりのデニッシュを食べて、
〆はフルーツでフィニッシュ!

さぶろー山「これで俺は無敵!」
多分、どこの誰より元を取ったであろう残金680円。

確かに元はとれただろうけど、
朝食から12時間もの間、このアホみたいに暑い関東(しかも真夏)で、
飲まず食わずで過ごせるかって言ったら、
そんなん無理なワケですよ、無理。
ご清聴ありがとうございます。
やっぱり無理なんだ!と思ったらこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
この後もごいごい飲んで、ごいごい食いますよ。うちのアホは。
\リアルタイムで更新情報が届きます/
