
唐揚げ・ポテトサラダ・さつまいもの甘露煮・常備蒟蒻・炊き込みご飯・舞茸と白菜の味噌汁・グレープフルーツ
ひな「やった!今日、ひなの好きなものばっかりじゃーん!」
と、ひなが狂喜乱舞した今日の晩ご飯。

メインは唐揚げ。
うちの近所に、
めちゃくちゃジューシーでめちゃくちゃ美味しくてめちゃくちゃご飯がススム唐揚げを出すラーメン屋さんがあるんだけど、
そこの唐揚げみたいに、
めちゃくちゃジューシーでめちゃくちゃ美味しくてめちゃくしゃご飯がススム唐揚げが作りたくて、
あれやこれやと考えて、
絶対ウマイ!という確信をもって、
肉を漬けこみ、

あまつさえ写真まで撮っておいたというのに。
あたし「うん、普通だわ。」

うん、全然美味しくならなかったうえ、
かすりもしない出来だった。
たいして美味しくないだろうと踏んだ時こそ美味しいものができて、
絶対美味しいと力んだ時こそ美味しくないものができるっていう。
料理、あるある。
ちなみに、上記の類似品で、
適当に作ったのに、むちゃくちゃ喜ばれて、
本気と書いてマジと読む勢いで作ったのに、全く喜んでもらえない涙の行為は、
離乳食あるあるだと思う。
ほぼ離乳食のなしで育ったひなの時にはまったく感じなかったけど、
3~4年前にやぎ子の離乳食を請け負った時、
あれは心底辛かった。
そんなやぎ子、昨日で5歳になりました。(やぎ子に心折られた日の思い出→はじめての離乳食。
やぎ子を制した日の思い出→赤ちゃん。)

もうね、紙は食わないそうです。
で、これはポテサラ。
あとは常備菜をちょいちょいっと出して↓

芋と蒟蒻。
ご飯は炊き込みご飯。

タレのかかってる唐揚げならともかく、
揚げただけの唐揚げで白ご飯が進まないと思うのは、あたしだけだろうか。
昨日、ぐっちぃさんのこの記事を読んで、
死ぬほど分かるわそれ。って吠えた。
一品だけならどうとでもなるのよ。
メイン料理ならどうとでもなるのよ。
でもね、副菜に悩むのよ。

あたしね、副菜を制するものは食卓を制せると思う。
ついでにあたしは、「郵便物を仕分ける」「ゴミを仕分ける」も立派な家事だと思う。
あと、
「シャンプーの詰め替えをする」と「詰め替えたシャンプー(袋のほう)に水を入れて、ふりふりっとしたシャンプー水で髪を洗う」ってのも立派な家事ね。
ちなみに我が家は、フルーツも一品勘定。

疲れた時とか、考えるのが面倒くさい時は、
旬のフルーツに頼っとこ。的な。
切って出しときゃOK。的な。
だから、頂き物がフルーツだと、むちゃくちゃ嬉しい。
もう、泣くほど嬉しい。
って、やぎ子の話とフルーツの話を書いてて、
ふと、重大なことを思い出した。

マンゴーの時期です。
はるか様に(催促の)LINEしなくっちゃ~♡
ご清聴ありがとうございます。
「郵便物を仕分ける」「ゴミを仕分ける」「シャンプーの詰め替えをする」「詰め替えたシャンプー(袋のほう)に水を入れて、ふりふりっとしたシャンプー水で髪を洗う」「献立を考える」
すべて家事勘定してもいいと思う方はこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
他、「クリーニングを取りに行く」「郵便を出しに行く」「ATMに行く」これも立派な家事。
\リアルタイムで更新情報が届きます/
