
豆腐<筍の麻婆豆腐・三つ葉のおひたし・姫皮の明太子和え・茶碗蒸し・筍と茄子の炒め味噌汁
昨日の話を蒸し返すようで申し訳ないんだけど、
実はあの話には続きがあって、
お義母さんが言うんだよね。
「どうしようか、何色にしようか。」
「パナソニックかしら、日立かしら。」
「そんなに高いものじゃなくてもいいんだけど、死ぬまで使うならやっぱりパナソニックかな。」
「やっぱり、スチームは欠かせないわよね。」
「ねえ、どんなアイロンがいいと思う?」
「何色にしようか。」ってことは、
まだ決めてないってことだし、
「どんなアイロンがいいと思う?」ってことは、
まだ買ってないよね。
あたしにはあんだけ急がせたうえ、
1万円までパクって、
え、まだ買ってなかったの?
っても思うんだけど、
でも、よくよく考えてみると、
不思議なのは、一万円の行方よね。
あたしの財布から出た1万円の行方。
少し記憶を戻して、
頭の中を整理してみたところ、
そういえばね、
火曜日、釣りに行ってた。
釣りに行ってた! (船代=10,000円)

あんにゃろう・・・!
と、あたしの頭が燃え滾ってますが、
とりあえず、1ケ月ぶりのレシピです。

【材料】4人分
茄子・・・・・1~2本(150g)
筍・・・・・100~120g
味噌・・・・・小さじ4
和風出汁の素・・・・・小さじ1
水・・・・・600cc
ごま油・・・・・大さじ1/2くらい
ネギ・・・・・好きなだけ
【作り方】
1:茄子は厚さ1cmの半月切りにし、水にさらしてアクをぬく。
筍は薄切りにする。

茄子が大きければ四つ割りでもいいし、小さければ輪切りでも。なんでも。
2:鍋にごま油を熱し、筍と茄子を炒める。

中火くらいで。茄子に油を吸わせる感じで。
3:水を入れて蓋をし、沸騰したら2~3分煮て火を止め、和風出汁の素と味噌を溶き入れる。

出汁の素は火を止めてからのほうがオイシイ。
4:器に盛り、ネギがあればのせる。

なければ不要。
筍と茄子の炒め味噌汁できあがり。

まぁ、どうってことない味噌汁ですが、
茄子も筍も油との相性がいいので、
ただ煮るだけより軽く油で炒めるとコクがでてうまし。
特に、油を吸った茄子はテラうま。

肉とかあれば、一緒に炒めてもウマイです。
個人的には豚バラがおすすめ。
と、
めずらしく味噌汁のレシピなんぞを書いてみましたが、
ぶっちゃけ、見てほしいのは、
味噌汁ではなく、これ。

/NEW汁椀♡\
結構前から汁椀が傷だらけになってきて、
嗚呼、嗚呼とは思ってたんだけど、
それでも負けじと使い続けてたら、
下地が見えるくらいにボロくなってきて、
まぁ、7年も使ってればボロくなるのもしょうがないんだけど、
心を決めて、買ったよね。
買うまでは、どれにしようか悩んで悩んで、
あっち行っては汁椀を見て、
こっち行っては汁椀を見て、
しまいには、元漆器屋のおじさんにまで話を聞いて、
隅から隅まで会津塗りを物色したあたしが選んだのは、
これ。
全然会津でも何でもないっていう。
うん、本当に隅から隅まで会津を見たんだけどね、
やっぱり、この我戸幹男さんのスタイリッシュなフォルムに敵うものがなくて、
どこを見ても、何を見ても、
どうしてもこの汁椀が欲しくて、
欲しい色の入荷を待って、
ポチっと一発。

あたし「かわいいいいいいい♡」
つって、狂喜乱舞した。
ちなみにこれは欅(けやき)。
他に楢(なら)と拭漆も買ったんだけど、
どれもいい色、いいフォルム。
実によい買い物をした。
味噌汁の他には。

どう考えても豆腐より筍のほうが多い麻婆豆腐。
筍、いっぱいあるのよ。
今年は、豊作らしいのよ。
ただ、山に行けてないだけで。
あー、山に行きたい!
筍と戯れたい!

で、筍②。
姫皮の明太子和え。
レシピはここ→穂先と姫皮でたらこマヨ和え。
これのたらこを明太子に変えただけ。
これ、すっごい美味しくて、おすすめ。
和えるだけでできるし、酒のつまみにもなかなか。
穂先と姫皮の食べ方に困っている方がいたら是非。
あとは、三つ葉の茎のおひたし。

FUKUKOからもらった三つ葉。
どういうワケか、葉がひとつもなく、茎しかなかった。
葉はどこへ行ったのか。
あとは、茶碗蒸し。

何の具も入ってないシンプルな茶碗蒸し。
こういう具無しって、
「ケチくさい」「味がしない」「今日のおかず、何?」BYさぶろー山
と、三拍子そろった文句をたれる輩がいるんだけど、
どういうワケか、これは好き。
茶碗蒸しだけは具無しでも許されるらしい。
まぁ、茶碗蒸しを許したところで、
あたしが許さないけどね。

あたしの1万円。
もとい、アイロン代。
ご清聴ありがとうございます。
掃除機を召喚してもいいと思う方、こちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
久々に・・・呼んじゃおうか。
\リアルタイムで更新情報が届きます/
